Mayaで学ぶ夢の映像体験!
デジタルハリウッドSTUDIO新宿の特徴
CG/VFX学科でMayaを使った実践的な学びが可能です。
動画コースが充実しており、入学後も満足感が得られます。
映像教材を活用した授業で、自分の技術をしっかりと補えます。
2023年の1年間お世話になりました。とても校舎が綺麗で雰囲気も良く、11時から22時までずっと作業していても、居心地が良かったです。新宿駅から地下を通って行くことができ、雨が降ってても通いやすかったです。CGのコースでしたが、先生のサポートが本当に凄くて、無事企業からCGデザイナーとして内定をもらえました。動画授業を視聴して自力でスキル習得することと、隔週の対面授業で先生からポイントやコツ、フィードバックをもらうことの、2つのスタイルが個人的にはピッタリでした。やれることは自分で頑張る、分からないことを先生に相談することで、無駄なく1年間でしっかりスキル習得することに繋がったと感じます。いつでもスタジオを利用できるので、バイト、大学の隙間時間を有効活用できました。入学時にお支払いする学費は確かに高いです。が、それだけ払ったんだからと自分を追い込むことができましたし、学費に見合ったサポートはしっかりと受けれたと感じています。何より、未経験からCGデザイナーとして内定をもらえたので、デジハリに通って良かったと心から感謝しています。
動画コースに通いました。新宿駅からのアクセスは非常に良いです。動画については、現役で幅広い分野で活躍している講師が多く在籍しているため、自分のやりたいことがある人はもちろん、まだ決めていない人にも大いに参考になると思います。また卒業後に参加できるイベントも多くあります。オフラインでスクールに通うメリットは人との交流にあると思うので、その意味では非常に良い環境だと思います。
2023年に動画コースで入学致しました!新宿STUDIOは駅直結で雨にも濡れず大変助かりました!スタジオも広く予約制でMacかWindows好きなPC、モニターを使うことができます!教材は動画で学べますが分からない事などスタジオ来校やzoomでトレーナーさんに質問をどんどんした方がいいと思います^_^動画のコースはトレーナーさんがいない曜日や時間帯もあるのでお仕事をしながら通う方は質問のタイミングなど大変そうな印象ではありました!(webコースはほとんどの曜日、時間帯いたかも)スタッフさん、トレーナーさんは皆様優しく気さくな方々なので色々相談に乗って頂き無事卒業することができました!育休中に学んだのですが半年間家族の協力があったのもかなり大きかったです!最後に在校生、卒業生限定の採用サイトは動画関連の求人が少なかったので今後増える事を期待してます!
以前通っておりました。webデザインに興味があり、自宅から通いやすい点(乗換なし)と、大手であるデジタルハリウッド様に通わせて頂きました。新宿駅から近く、アクセスは非常に良いです!興味のあった『webデザイン』と言う分野を学習する事が出来、無駄な経験ではありませんでしたが、他の同期が高レベルに感じてしまう事も多々ありました。同期には、起業している方だったり、デザイン分野で活躍している方なども居て、かなりレベルが高かったのを覚えております。(勿論、未経験の方も在籍しておりましたが…)結果、webデザイナーには転職せず、違う仕事(元からしていた仕事)をしております。学費は決して安くはない上、webデザイナーはアルバイトでも経験者募集の求人が多く、休学も簡単には出来ない為、よく考えてから入学した方が良いかもしれません。追加講座(ワードプレス)も受けましたが、本当にweb業界に身を委ねる覚悟がある人だけ受けるべきだと思います。色々書いてしまいましたが、良い点もありました。教材は動画学習であった為、非常に分かりやすく、スタジオはカフェみたいな雰囲気で居心地で良かったです。
名前 |
デジタルハリウッドSTUDIO新宿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-202-136 |
住所 |
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目24−1 Newno・GS新宿 10F |
HP |
https://school.dhw.co.jp/school/shinjuku/?utm_source=google&utm_medium=maps |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

CG/VFX学科に入って一ヶ月程になりますが、授業と映像教材でいい感じに足りないものを補ってMayaによるCGの勉強が出来てとても良いです。現状は席がほぼ確実に空いているので自主勉強もとてもしやすいです。