西口で楽しむ土木展示、物産展!
新宿駅西口広場イベントコーナーの特徴
新宿駅西口の地下ロータリー近くで、便利なアクセスが魅力です。
臨場感あふれる土木コレクションや多彩な物産展が開催されています。
常に新しい発見があるイベントコーナーで、愉しい催しが目白押しです。
カバンや靴は売っているお店が除雪されています。中途半端な専門店言うよりもよっぽど知ら揃えがあり、値段もそれなりに安いのでたまに買い物したりします。高級バッグとかはないので、そういうの欲しい人は別のお店へ行くと良いでしょう。
JR新宿駅西口地下よりヨドバシカメラ方面へ抜ける地下にあるイベントスペース。普段は衣類や食品など多岐にわたる商材が売られている。今回は行政の土木関連のイベント。日本でも有名な橋の歴史を辿り浮世絵に出てくる端にまでスポットを当てた。 勝鬨橋においては以前のように稼働していた部位を動く模型にて再現。興味深い展示であった。
定期的に開催されている東京都、土木学会の土木関係(橋梁、河川、治水、測量等)の展示を楽しみに、拝見しております。改札のすぐそばであり、かつ、どの方面からも入りやすい開けた構造になっていて、とてもウェルカムな空間だと感じます。また次の展示を楽しみにしています。
駅すぐ近くで定期的に地域の物産展などもやっており面白いです。訪れた日は根室の物産展および地域のPRイベントが行われていました。場所が物産展をただやるには広めなのでPR展示が沢山されているのがスペースの可能性を感じます。
新宿西口はこれから土木が多いに活躍する場所なので、この場所で土木コレクションを拝見できたのは特別な臨場感がありました(吹きっ晒しでも)。
西口の地下ロータリーに面し、JR,小田急、京王の乗り場に近い便利な場所にあります。公的なイベントや様々な物販が行われていて、入れ替わりは頻繁です。思いがけない情報や品物があるのでちょっと立ち寄ると面白いです。特に衣料品やカバンはお得です。時間つぶしにも丁度良いです。
新宿西口の一等地にあるイベント会場です。雑貨、衣料の企業が参加が多く思います。今回駄菓子的な菓子類、食品が出店してましたが大変混雑していました。よってみてください。
あ…いつも見るけどねぇ!商品は一般的物ですねぇその割に値段が高いですよ…普通のショップかネットのが安いかもね笑私はパスなのだぁ( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
47都道府県を集めた物産展をやってました。色々と見れて楽しかったけど、空調がなく(効いてない?)汗ダラダラ💦💦💦
| 名前 |
新宿駅西口広場イベントコーナー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5381-3131 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
何なしらの販売をしていて、ついつい足が向いてしまっています。