新宿二丁目の絶品天ぷら蕎麦!
楽庵の特徴
新宿二丁目に位置する、1995年創業の蕎麦屋です。
深夜まで営業しているので、夜型の人にも通いやすいお店です。
天麩羅蕎麦が絶品で、一品料理も豊富に取り揃えています。
新宿2丁目にある1995年創業の蕎麦屋。場所柄もあってか金土は朝4時まで、他の曜日は朝3時まで営業している。また11:30から通し営業なので利用しやすく、カードやPayPayも利用できる。尚、ランチメニューは月〜金で丼もののセットもある。いずれにしても使い勝手が良い蕎麦屋である。
狭いお店。遅くまで営業している割には、普通にのびてない蕎麦が食べられる。机が狭すぎるのでとても食べにくい。表示価格はちょっと高めの印象だが、実際には量がとても少ない。普通の蕎麦の半量と覚悟してオーダーしたほうが良い。サービスは期待しない方が、腹をたてなくて済む。写真は、どちらも大盛り。
とても美味しいお蕎麦でした😊カウンター席もあるので1人で来てる方もいました!支払い方法は現金の他、PayPay使えます!
夜遅くまで営業していてしめにも重たくなくていいです。麺に腰があって私は好みです。
立地とはまったく関係なく、本当に美味しい蕎麦とつまみのある蕎麦居酒屋。ちょっと値段高めだけど昼からそんなに混まずにゆっくり飲み食いできて、穴場かも。
お昼に頂きました。上品な店内に美味しいお蕎麦。値段もリーズナブルで大盛り無料券も貰えるので嬉しい。店員さんも丁寧で朗らかな対応で嬉しくなっちゃいます。
深夜の訪問。天ぷらせいろとカニ味噌豆腐をいただきました。まずはカニ味噌豆腐が到着。もちっとした食感の、カニ味噌のコクが感じられる玉子豆腐のような味わいで、大変美味。わさびも合います。次に天ぷらせいろが到着。蕎麦は二八なのか、独特なつるもちのしっかりした歯応え。喉越しの良い蕎麦です。天ぷらはサクサクで油っぽくなく、深夜でも美味しくいただけました。広い店舗ではないですが、店員さんの対応が良く、ゆったり食事をすることができました。ご馳走様でした。
夜遅くまでやっていて営業時間が長いので、ありがたいですね。まだ暑いのでさっぱりと梅おろしなどの乗った冷やしそばをいただきました☺️他にも、サイドメニュー頼んでみましたが、メヒカリの天ぷら?なんかも美味しかったですよ。安定的な味です。
大学生の頃から頻度は少ないが定期的に通っている名店。絡み餅のそばが優しく青春の味。昔に比べホスピタリティやスタッフの方のお人柄も素晴らしく向上しているお店です。幌加内の蕎麦粉を使用されているのも馴染みあり贔屓の店です。
名前 |
楽庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3356-0160 |
住所 |
〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目13−10 武蔵野ビル 1F |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

蕎麦はかなり硬め。おいしいのですが「んー!!うま!」というほどではなく、立地や営業時間が便利なのでありがたい存在、という感じでしょうか。ただ味に対して値段は高めかなあと感じました。2000円以上出すなら、天ぷらには剣立ちが欲しいところです。