アットホームな雰囲気と美味しいコハダ。
たぬき鮨の特徴
通りから少し入った路地裏の、アットホームなお寿司屋さんです。
昔馴染みのシソや梅干し入りのたぬき巻が絶品でおすすめです。
大きなタヌキの置物が目印の、美味しいネタが揃ったお店です。
入口にはメニューの表示はないただ綺麗に手入れされた入口の佇まいから、ただならぬ雰囲気を醸し出している入口を入ると奥に長い店舗で、座敷席の奥に、カウンターとテーブルがある奥からも店舗に入る入口がある元気な大将と若大将のテキパキとした仕事ぶり仲居さんのサービスも緊張感があり高いレベルですランチで2千円を切るが、ネタはレベルが高い。
ランチで利用。人形町駅(浅草線のほう)から5分くらい?少し人通りが落ち着いてくるエリアにあるため静かです。写真のにぎり特上で4,000円しないくらい、大変美味しくいただきました。いくつかの握りには細かい仕込みもあって、シャリが小さめで女性でも食べやすいのが有難いです。あとお味噌汁や卵焼きもめちゃくちゃ美味しい…!
2023.2.15 日本橋にあるお寿司屋さんを検索していて、尚且つ宿泊ホテルからも近かったので、18時に初訪問。お通しは、まだちの白子のポン酢。車海老•天然のとらふぐ•赤貝のひもときゅうり巻き•たぬき巻き(まぐろのトロ、梅、青シソ)を頂きました。青森十三湖のしじみ汁も美味しかった。市場がお休みの水曜日に伺ったので、水曜日以外の日にまたリベンジしたいです。
初めてで予約なしで、少しドキドキしましたが、アットホームな雰囲気と、気取らない美味しいお刺身、握りが待ってました!!
おまかせでおつまみと握り、いただきました。梅肉とマグロの巻き寿司、美味しかったです。
通りから少し入った所にあるお寿司屋さん。名前から気になり入って見ました。間口は普通ですが奥に長くて結構人が入れるかな。気さくなスタッフの方々で店内は明るく食事が進みます。握りも美味しくて良かったです。
人形町の一つ路地裏にあるお店。客の年齢層も高めで静かに飲んで食べることができる。基本的に刺身盛り合わせと握りくらいしかないが居心地はとてもいい。
美味しいお寿司屋さん。
昔馴染のお店シソや梅干しの入ったたぬき巻が大好きです。
| 名前 |
たぬき鮨 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3661-1939 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:30~14:00,17:00~22:00 [土] 11:30~14:00,17:00~21:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
良心的価格で良きお寿司を味わえる。ただ、全体に旨味が少なめに感じた。雰囲気もいいし、東京のお寿司を味わうには悪くないと思う。