麻婆チャーハンで癒す、大塚の刀削麺。
龍興刀削麺舗の特徴
麻辣刀削麺や海鮮入りやき刀削麺が楽しめる中華料理店です。
40品から選べるバラエティ豊かなメニューが魅力の一つです。
大塚駅南口から徒歩5分でアクセスも良好、便利なお店となっています。
美味しいと聞いたことがありますがなかなか足が向くことがなかった『龍興刀削麺舗』さん。ついにノリでランチに行くことが出来ました\(^-^)/メニューの写真は撮り忘れましたが、刀削麺が五種類くらいあって、800円から900円だったかなぁ?リーズナブルでした。まあ、無難に美味しいだろうとの理由でその中から担々刀削麺をチョイス。それと、生ビールも。生ビールを飲みながら待つこと3分?位か。担々刀削麺が到着。提供は、とても早くて素敵でした。でも、理想の麺到着時間ははビールを飲み終えるであろう5分から8分位。あんなに早く提供できるもんなのか?と私の提供時間の読み違えに腹を立てました。肝心の担々刀削麺は、麺が美味しく、スープも無難に美味しくパクチーの感じも素敵でとても満足のいくものでした。もっと、色々と食べたいと思いました。ごちそうさまでした。
ランチでレバニラ食べました。普通の味でした。よくある町中華の油こってりで激盛り!という感じでもなく、良くも悪くも日本の家庭で出てくる中華料理みたいな量と味。3分の1食べ終わったくらいで冷めてしまい、なんだかなぁという感じでした。これならチェーン店の中華のが美味しいかも。看板メニューの刀削麺を食べておけばよかったと後悔。
刀削麺といえばここ。何度もリピートしてるいい意味で麻薬的な中毒性ある刀削麺が出てきます。パクチー有り無し選べます。その日の料理人によって多少辛味の強弱があるものの、それも含めて楽しめる。本格中華を楽しめるのに、サンダルにTシャツで行ける雰囲気もいい。刀削麺以外も、他メニューでハズレを引いたことがない。敢えて言うなら味は美味しいですが、マンゴープリンはメニューの写真のように飾り立てたものは出てきません😂全て本格中華といったところで、火力強くないと出来ない炒め物が出てきます。何年も同じメンバーでお店回されてて、ホールは非常にテキパキしてます。愛想は大変ある方かといえばそうでもないけど、仕事キッチリです。
なんか物足りない感じ、チェーン店の方がいいと思う。
(2022年11月29日訪問)やき刀削麺の具はなんと海鮮でした。おいしかったです。火曜11:36に訪問。店内には先客が2組のみ。空いてました。前回訪問時に気になっていた「やき刀削麺」を注文。鉄鍋ギョウザもついでに注文しました。注文してから「やき刀削麺」が出てくるまで5分ほど。鉄鍋ギョウザが出てくるまで10分ほどでした。前回、私にとっては少しやわらか過ぎに感じた刀削麺は、汁なしで食べるとちょうどいい塩梅でした。そして、「やき刀削麺」の具材はなんと海鮮! 海老とイカが入ってました。得した気分♪やき刀削麺の具材は以下のとおり。・キャベツ・もやし・ニラ・イカ・海老・豚肉・長ネギ・ニンニク白菜じゃなくてキャベツってところが独特ですね。何だか焼きそば (というか、焼きうどん?) っぽいです。ランチ付属のスープはとろみがあるもので、具は以下のとおりでした。・わかめ・卵・きゅうり・人参餃子は、独特な形をしていました。皮が完全に閉じておらず、具が脇から見えている状態なんですよね。詳細は写真をご覧ください。餃子のタレがよく絡みます。餃子のタレは、あまりしょっぱくない、やさしい味でした。会計では、前回貰った100円の割引券を使用。この券、一度使うと回収されて無くなるんですね。次回また貰えるのかな。豊島区PayPayキャンペーン期間中だったのでPayPayの残高決済を利用。(これで20%がポイントバックされます。期間は2022年11月30日まで。)ごちそうさまでした!-----(2022年6月13日訪問)以前からお店の前を何度も通りかかっていたのですが、なかなか訪問するきっかけがなく、本日ようやく訪問できました。私が現地に到着したのは平日の昼12時半頃。入口から店内に入ると、4人掛けのテーブルが7卓くらい(?)見えるのですが、1つを除くすべてのテーブルが埋まっています。私自身はランチタイムにこの店にお客さんが入っていくところを見かけたことがなく、「意外とお客さんが入っているんだな」というのが正直な感想でした。昼間は外が明るくて、外から店内の様子を窺うことができないんですよね。この店、たぶん、外から店内を見えるようにしておいた方が、お客さんがもっとたくさん入るのではないでしょうか。こちらのお店では、4人掛けの席に1名のお客さんを入れており、相席はしていませんでした。1Fのスペースに入りきらない場合は、地下の席に案内されていました。中国系のお店でよくある相席が無いのがいいですね。コロナの影響もあるのだろうか…。私は麻辣刀削麺 (750円) の大盛 (100円) を注文しました。注文してから7分ほどで刀削麺が出てきました。(付け合わせのサラダは2分ほどで出てきました。)麺は、刀削麺にしては形がそろっていました。切り方はやや細かめです。私はもっと太いのも混じったムラがある刀削麺が好きなので、やや物足りない気分(笑)。そして、茹で加減はちょとやわらかすぎかも。文句ばかりですみません。味は、普通かなぁ。卓上調味料で味変できると良かったのですが、ザラザラの物体が底に沈んだラー油 (中華料理店や餃子屋さんでよく見かけるやつ) くらいしか、投入できそうなものがなく。このラー油を入れても、味はそれほど変わりませんでした。支払いにはPayPayが使えました。(食べてると、ペイペイ ペイペイ聞こえてきます。利用率高し。)会計後、店の外に出てふと写真入りのメニューを見てみると、「焼き刀削麺」という文字が。次回来ることがあればこれを試してみようかなー。ごちそうさまでした!
平日11:30に1人で行きました。その時は誰も席にいませんでしたが、12時頃になると近隣のお勤めの方などが入ってきてすぐ1階の席は埋まりました。地下にも席があるようでした。麻辣刀削麺を食べました。そこまで辛くなく美味しかったです。きしめんのような幅広も珍しかったです。ランチだったので小鉢のサラダがついてました。刀削麺以外も美味しそうだったので、他のメニューも食べてみたいです。
おすすめは麻婆豆腐とチャーハンを頼み、麻婆チャーハンにするという食べ方です…!個別に食べても本当に美味しいのですが合わさると最高の満足感が味わえます。麻婆豆腐は激辛でもなく広東風ですかね。旨味の方が強いです。ピリッとするくらいの辛さがちょうどいい。チャーハンもパラッパラです♪あと茄子の山椒揚げは最高に美味しいので、お店で食べる時は必ず頼みます。テイクアウトもできるので気軽にいつでも利用できるのも嬉しいところです!
昼はランチメニューあり。ランチの100円割引券を使うと700~800円くらい。惜しむらくは割引券を使うと、その時は割引券を貰えないこと。夜はコースが安価で居酒屋的な使い方もできます。味もそこそこ旨いので、コスパはそれなりに高いと思います。全席喫煙可能で夜飲む時には喫煙者も安心?
疲れた体を刺激で癒したい方にぴったりのお店。本格的な刀削麺が楽しめる名店ですが、辛さを選べたり、パクチーを無料で入れられたり何かと使い勝手が良いのでカジュアルに使えます。鍋やサイドメニューも人気なので居酒屋使いもできそうです。
| 名前 |
龍興刀削麺舗 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5952-0889 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~0:00 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ランチタイムに利用させてもらいました。14:00過ぎ頃からお店の中も落ち着いてるし 、15:00までやってるのはありがたい!今日は牛バラ煮込み刀削麺をオーダー。ランチタイムは半ライスとサラダがセットになります。次回使える100円引きの券がもらえるのも助かりますね。何度か利用させてもらっていますが、その時によって若干味にバラつきがあるような気が。ま、美味しかったからOK!今度は麻辣刀削麺にしよう(辛いのが食べたい)ごちそうさまでした!