新津田沼駅前で極上モーニング!
カフェ・ベローチェ 新津田沼店の特徴
フルオートエスプレッソマシン完備で素晴らしいコーヒーを提供しています。
新京成新津田沼駅からすぐの便利な立地で、気軽に立ち寄れます。
甘いデザートドリンクが豊富で、サンドイッチとコーヒーも美味しく楽しめます。
〜ベローチェでは珍しいフルオートエスプレッソマシン!〜カフェ・ベローチェでは大半の店で手動のエスプレッソマシンでドリンクを淹れているものの、新津田沼店ではフルオートマシンを導入しています。そのため、ベローチェの中では平均的な味になるものの、担当店員によって味がブレるといったことがありません。
日曜の昼に利用。ランチどこにしようか迷っていましたが、「ふちねこ復活!」のノボリに惹かれて入店しました。5年ぶりだそうです!夏をモチーフにしたふちねこ、ほしい〜!450円以上のレシート4枚で1体もらえて、第1弾〜5弾までの5種類です、各弾は2週間くらいの期間かな?これは通わないと!店内は2階と3階があり席数は豊富です、コンセント席もありました!喫煙も可。
席にコンセントも設置されて、より利用しやすくなっています!津田沼で一番安価にコーヒーを飲めるカフェだと思います。
喫茶店チェーン シャノワールが、ドトールとかに対抗すべく展開したセルフ系のカフェ今は、C-United株式会社が運営です。コーヒーは、レギュラーサイズ280円からとお手頃^ ^電源🔌ある席や、喫煙ブースもあって使い勝手は良いです。また、手作りサンドイッチ150円からとか、ナポリタン等の軽食メニューもあって、軽いランチ系はコスパ良く、他のセルフカフェよりメニューが充実してると思いますただし、メニューは旧来の喫茶店型で、斬新さが惜しい感じで、客の年齢層は高めただ、若者もナポリタンとか嫌いじゃないですなお、シャノワールは珈琲館と合併しC-Unitedになりましたが、結果、旧シャノワールは珈琲館となり、黒猫🐈⬛シャノワールのお店は姿を消してしまいました(´ー`)...消えゆく昭和の喫茶店...でも、ベローチェのドリップバッグには、今も黒猫さんの姿があり、面影はありました^ ^シャはフランス語で猫。ノワールは黒です。
気軽に入るにはちょうどよかったです。外の席を利用させてもらいましたが少しうるさいのが気になりました。
場所が良くリーズナブルなので時々利用します。tableが丸いので空き時間での作業などはやりにくいですね。
新京成線新津田沼改札出て左手のエスカレーター脇に入り口があるベローチェ。常連と思しき老年の方も多い。
新京成新津田沼駅前、イトーヨーカ堂はす向かいにあります。いつもはブレンドコーヒーを飲みますが、今回はアイスカフェモカを飲みました。アイスコーヒーに少し飽きていたので、コーヒーの味わいにココア(カカオ)の味わいが少しプラスされていて美味しかったです。お店は1階と2階があり、広いのですが、お客さんが多いので座れそうだと入ります。雰囲気が良いのと店員さんがとても感じが良いので楽しく過ごせました。
ベローチェはカフェなのに価格が安くてデザートも美味しいです!!
名前 |
カフェ・ベローチェ 新津田沼店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-455-6689 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

モーニングいただきました!ワンコインでモーニングセットいただけるのは安くてありがたいです。チーズ\u0026ツナのホットサンド、美味しかったです!