路地裏の割烹で極上マグロ。
多賀山の特徴
日替わり定食には、カキフライやサバの味噌煮が楽しめ、ボリューム満点です。
今年の初まぐろを使用した本マグロ中トロが、刺身としてさりげなく付いてきます。
昭和通りから路地を入った場所に位置し、和食の美味しさを堪能できるお店です。
昭和通りから狭い路地に入ると見える、路地裏の知る人ぞ知る割烹「多賀山 」店内は1Fカウンター席と2F席もあるようですね。お会計もキャッシュレス対応でQR決済やクレカは使えるようです💸オーダーは「日替わり定食 鯵フライとさば一夜干し 刺身付き(1300円)」※ご飯のおかわり+50円🍚穴子フライが品切れと言うことで代わりに鯵フライでした🐟提供されてビックリ!ボリューム満点でおかずたっぷりの定食‼️これだけでも十分なサバ一夜干しに柔らかい鯵フライ1尾。サイドメニューのお刺身は本鮪、伊佐木、平目の3種。小鉢は玉こんにゃく(誰が玉こんにゃくや!🧑🦲笑)ご飯のおかわりは有料でしたが、全然気にならない😂やはり、以前近く通った時にメモした甲斐がありました!こちらは安くて美味しい、大当たりランチでした🎯✨これがあるからやめられない…笑。まだまだ隠れた名店をサルベージして行きます♪
午後遅くに訪問、遅い時間のため、日替わりは売り切れていました。鯖の塩焼き、刺身、焼き肉と、メインのおかずはどれも美味しく、ボリューム満点で、さらに納豆や漬物まで付いていて、とても満足でした。ごはんは1杯では足りずに、お代わりしてしまいました。お昼なのに夕食セットくらいのボリュームと満足感でした。今度は、もう少し早い時間に他のものを頼みたいと思います。昭和通りから少し小道を入ったところにあるので、場所は、初めての方だと少し分かりにくいかも。お店の方も丁寧に接客いただけました。
焼魚定食¥1200魚が食べたくてコチラのお店をチョイス。和食メニューが並ぶ中焼魚定食を注文。注文を受けてから焼き始めるので少し時間がかかります。日替わり定食は割と早く出るようです。大きな鯖が美味しそうに焼けています♪脂も乗っていて旨〜い*\\(^o^)/*お刺身はマグロでした。刺身もおまけじゃなくてしっかりとした一品、肉厚で美味しいです。ヒジキの煮物、味噌汁、お漬物の構成ですがどれも美味しくて満足度の高いランチでした(^^)ごちそうさまでした。美味しかったです6.8
こちらは日本橋本町にある小さな割烹。昭和通りから細い道をちょいと入ったところに立地する隠れ家的なお店。時間は平日の11時40分頃。店内の見えない狭い引き戸を開けて恐る恐る入店します。厨房の大将に迎え入れられて1Fカウンター席のいっちゃん奥に着席。カウンター席は2名ずつアクリルパーテで区切られており、ゆったり感満載。お店にとってはデメリットなんですけどね(^_^;)。ランチメニューの中から手書きで記されていた『カキフライ定食・刺身付/1,500円』をオーダー。今年の牡蠣はちょい高い?なかなかいいお値段です。厨房の奥から聞こえるジュワっと揚げる音を聞きながら年季の入った店内を眺めます。幾年月を経た店内の情景はとても落ち着きがありますね。昭和遺産の放つオーラに圧倒されます。10分もすると揚げたての牡蠣を乗せたお盆が登場。タルタル付の牡蠣フライに山盛りキャベツ、お刺身の小鉢、蓋付お味噌汁、切干大根、ご飯、香の物。ご飯も多めなので全体的に結構なボリュームです。揚げたての牡蠣はサクサクジューシー。粒も大き過ぎず小さ過ぎず丁度食べ易いサイズに仕上がっています。タルタルをつけてパクリ、卓上のソースをかけてパクリ、今シーズン最初の牡蠣フライは絶品でした!お刺身はカツオと白身。美味しいですが3切れという事でちょっと寂しかったかな。お味噌汁はお出汁が効いていい塩梅、切干大根もあま~くて美味しい。ご飯は余るかなと思っておりましたが、おかずが多いので結局完食。夕飯が抜けるくらい腹がいっぱいです。退店時間は丁度昼12時を回った頃。次から次へと常連さんらしき方々が来店し、1Fへ2Fへと詰め込まれておりました。お値段はちょっぴりお高いですが、地元の人気店のようですな。
お魚が美味しいのでお魚食べたい時に行きます。おまけのお刺身も最高です。それとお味噌汁と小鉢も手が混んでいて美味しいです。ごはんもふっくら。少し割高なことだけが難点ではありますがこれなら満足です!
昭和通りから路地を入った場所にあります。ボリュームも品数もしっかりあるとても美味しい定食が食べられる和食屋さんです。カレイの西京焼きの定食にはアジフライや小鉢、お刺身までついていました。
ランチの日替わり定食のカキフライ付きの時は大当たり。基本的にどの揚げ物も焼き魚も美味い。定食にセットで付いてる刺身のマグロはなんとあのカリスマ仲買人が社長の山幸の本マグロだそうです。若旦那が隣のお客さんに生のホタルイカのしゃぶしゃぶを出すから楽しみにしてて下さいなんて話してたから、多分その日の夜に予約してた方なんでしょうね。私の目の前には茹でたての毛蟹が3杯。これも予約の方用みたい。美味そう…そして若旦那はキンキの仕込み中。煮付けでお出ししますよと隣のお客様に言ってましたが…そのお客様が羨ましすぎ!笑 毛蟹にキンキに生ホタルイカのしゃぶしゃぶ⁉️絶対夜の予約しなきゃ‼️でもいくらなんだろ…。フグの鉄皿付き鍋コース、ヒレ酒飲み放題で1万って張り紙がカウンターから見えますがこの店はかなりコスパいいと感じる。1万円で飲み放題だとどんな料理になるか相談してみよう。
定食にさりげなく刺身が付いているのですが、今年の初まぐろを競り落としたあの有名仲買店、やま幸さんの本マグロの中トロが入ってました。銀座辺りの寿司屋じゃ一貫2000円する様な代物が1200円の日替わり定食に付いてるなんて…。やま幸から買った証拠の紙もカウンターの上に置いてありましたね。宮城塩釜の延縄だそうです。たまに本鮪入りのちらし寿司がメニューにあるんですが、1300円であのレベルのネタは他で食べたことありません。リピーターっぽい方が殆どでした。美味い‼️食べるのに夢中で写真忘れました!ごめんなさい🙏
この界隈の和食店では抜群の味です。夜は少し価格高めでしょうか。
| 名前 |
多賀山 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3279-5954 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
美味しいお魚料理頂きました。カウンター席でゆっくりしましたか。でも、もう少し小綺麗だと嬉しいな。