隅田川沿いの楽しいドッグラン。
浜町公園わんわん広場ドッグランの特徴
隅田川沿いに整備された気持ちの良いドッグランです。
大型犬と小型犬が分かれた専用エリアで安心して遊べます。
雨の日でも楽しめる、人工芝が引かれた快適な環境です。
雨の日の感想です。雨の日でも使えるドッグランを探して来てみました。浜町公園の地下に駐車場があり(30分200円)、Aという出口を出て公園の中を少し通って川沿いに降り、新大橋の下をくぐったところにあります。細長い形をしており、小型犬と中大型犬に分かれています。高速の下なので確かにもろに雨はあたりませんが、風向きによっては吹き込んできますので、敷いてある人工芝はかなり水を含んでました。水道設備は無く、その代わりにコック付きのウォータージャグが置いてあって心遣いを感じました。おもちゃも備え付けの黒い袋にいくつか置いてあり、自由に使えました。私の行った時は小型犬の方には5~6組いましたが、皆さんマナー良く、和やかでした。川沿いなので、多少、川の匂いがするのと、寒い日は冷え込むので、しっかり防寒した方がよいと思いました。
小さい子、大きい子と区分けされていますが、マナーの行き届いたドッグランで入り混じって楽しく遊んでいます。ドッグランにありがちなギスギス感なく、皆さん&🐶も自然体で居心地良いです。景色も綺麗です。
河川敷で気持ちの良いドッグラン。昼間も日陰でありがたいですが、土日祝は午後からしか空いてなかったりするので時間を確認して〜
御近所のドッグラン。本当に重宝してます。何故か休日のオープンが昼の3時半(平日は朝7時)なのを除くと、完全な全天候型とは言わないまでも、上に高速があることで激しい雨以外なら防げる(ドッグランは貴重なようで雨の日は目黒から来られると言う飼い主さんにもお会いしました。)し、フリーと小型犬用に分かれていて登録も不要。近隣のボランティア団体の方が運営に関わっておられ秩序もありますし、飼い主仲間の交流にも大変役立っています。無くてはならない施設です。
子犬を飼っています!まだワクチンを打っていないので抱っこで散歩していますが、社会性を学ばせるために隣のベンチでわんわん広場を眺めさせて犬と人間になれさせています!家の近くに犬を走らせられる環境があるのは大変ありがたいことなので今後もこちらの広場を使って、犬のためにも楽しくマナーを守って利用させていただきます。
雨の日に使えるドッグランないかな〜と探してたところ、こちらを発見!高架下にあって本当に濡れない!ベンチもあります。フリーエリアと小型犬エリアに分かれてるので安心です。景色もいいです。おしっこ用のペットボトルも常備されてて、無料なのに優しいなと思いました。人工芝タイプの地面です。足に優しそうでした。
隅田川沿いのテラスに整備されているドッグラン「わんわん広場」♪場所は一見分かりづらいですが、新大橋のすぐふもとにあり、橋を背中にして手前側が小型わんちゃん専用エリア、奥側が大型わんちゃん専用エリアになっています。平日は朝から、土日祝日は午後3:30から開いています。
幅4メートルくらいで奥行きは20メートルくらいでしょうか。いつもワンコが走り回っています。
素晴らしいです。
| 名前 |
浜町公園わんわん広場ドッグラン |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3546-5435 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
無料で登録もしなくて使えるので便利です。朝はけっこう空いてますが夕方など人が多くて入りたくないと思う時もあります。