新宿四丁目で堪能、ほろほろチキンカレー!
すき家 新宿南店の特徴
高度に自動化されたタブレットによる便利な注文システムです。
値上げ後は肉の盛りが良くなったと感じられます。
新宿四丁目交差点近くで、喧騒を楽しみながらランチできます。
一階は狭っ苦しいが二階席もある。二階に上がる階段はメインの入口向かって左手にある。口頭でキング牛丼を注文。
久しぶりに、すき家で牛丼を食べた。牛丼は相変わらずの味だった。紅生姜の酸味が増した様な印象だった。前回はホーチミンの今は無きレタントン店だったので元々味が違うのかな🤔
広くみえるが、一階はすぐ埋まり、2階席もあるため、激混みではあるものの、回転も早くすき家の良さは出ていると考えられる。週末の人通りがあるこの店舗は、店員のレベルがお客さんの満足度に多大なる影響を与えるなという印象を受けた。多くの人は、味を知っていて、味に満足やさらなる上をまったく求めていない。そうなると、スピードや滞りがないことでしか判断がない。そのため、このような立地ではスピードが全てなのだなぁと学びもあった。
席は2階もありわりと多めでした。新宿ですが意外とランチタイムでも混んでおらず、スムーズに食事ができました。提供スピードも早かったです。
二階席カウンターはホコリがたくさん積もっていました。掃除はしないんでしょうか?あと、調味料に直射日光が直接当たって温かくなっていました。大丈夫なんでしょうか。
高度に自動化されたタブレットによる注文システムは大変便利でした。しかし決済までできないのがもう一歩というところです。マクドナルドのモバイルオーダーのようなシステムがあれば、我々は席に座って食べて帰るだけになります。店員さんとのコミュニケーションは希薄化し、そこに人間の温かみのようなものは感じられない空間となります。我々人間はどこに向かっているのだろうと、すき焼き牛丼を食べながら思いました。すき焼き牛丼は美味でした。
2階とかすいてると良いけどね。
全くもって個人的な感想ですが、値上げ直前の時は肉の盛りが悪くなって来たと感じていましたが、値上げ後は肉の盛りが良くなったと感じます。良いですね♪
2021年8月はSukipassを活用しました。私はもっぱら、ミニ牛丼、生たまご、豚汁です。
| 名前 |
すき家 新宿南店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0120-498-007 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
すき家のカレーに骨付きの大きなほろほろチキンをドーンとのせ、バターのコクとスパイスの爽やかな香り、さらにトマトの程よい酸味が加わった贅沢な一皿🍅🧈🐓まろやかさの中に奥行きがあって、食欲をどんどんかき立てる味わい🔥[インスタ @1000eats]