趣ある酒屋で七田と獺祭を。
張替酒店の特徴
佐賀の天山酒造の七田を取り揃えた、酒好きにはたまらないお店です。
獺祭を含む日本酒や焼酎が豊富にあり、選ぶ楽しさが満載です。
趣のあるレトロな店構えで、独特の雰囲気を楽しむことができます。
ずっと気になっていたので、入ってみました!お酒の為に暗く、寒く、本当によい環境です。こちらから聞くまでゆっくり見せてくれる距離感も素晴らしい。そして、何でも応えてくれます。お酒、焼酎好きのパラダイスかも。
お店の雰囲気がとてもレトロでいい感じです。飲酒しない自分もお土産に買ってしまいました。店主がとてもフレンドリーです。
大久保駅から徒歩10分、バス停大久保十字路から5分ほど。駐車場はお店の向かいです。交通量が多いので横断にはご注意。近隣では最古級の酒店で、創業は明治38年、建物は昭和6年のものだそうです。様式としては大正時代あたりに多い商家建築のようで、土間や立派な柱や梁、飾りガラスなどを見るだけでも楽しいです。取り扱いは日本酒、本格焼酎、ワインが主で、いわゆる「大衆酒」はありません。関東ではあまり見かけない銘柄も多いです。歴史のある店ならではの仕入れルートがあるのでしょう。冷蔵庫の濁り酒や生原酒は限定品もあり、品揃えは頻繁に変わりますので、私は月に一度は覗いています。店の方は気さくで、銘柄に詳しくなくても心配はありません。味の好みや贈りたい相手を伝えれば、お薦めを見繕ってくれます。逆にこちらがそれなりの知識があると見れば原料や製法の説明をしてくれることもあります。とても楽しいです。獺祭をお探しの方は、居酒屋などにはあまり出ない「等外」や焼酎、冬には濁りや酒粕など珍しいものが置かれることもあるので、気にしてみてはいかがでしょう。
お酒、日本酒/焼酎/梅酒の種類が豊富でした。店の中にはいると大正時代の建物でタイムスリップしたみたい。
すごく趣、歴史のある店構え。日本酒、焼酎の品揃えが良いみたい。
50%還元なので来ました。
いつもこちらの希望にあうお酒を紹介してくれて、お店に伺うのが楽しみになります。レア物や各地の地酒が楽しめるお店です。
老舗の酒屋さんで、蔵元の特約店として質の高いお酒の品揃えがあるお店です。それぞれのお酒の特徴を把握しているので自分好みのお酒を見つけるにはとてもいいお店です。ご主人さんは気さくな方で丁寧に説明してくださいますし、とても楽しいです!
築年数の経った外見も内装も趣のある酒屋さんです。店内は日本酒をメインにワインや焼酎、少々の酒器も取り揃えており店主の方はとても気さくにお酒の説明をしてくれました。レギュラーの商品から季節のお酒まで全国各地のお酒を取り扱っているためきっとお好みの品が見つかると思います。一度試飲をさせていただいたので、可能かどうか確かめてみると良いかもです。
名前 |
張替酒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-472-0018 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

佐賀、天山酒造の七田たくさん置いてます。獺祭も。明治期から続く酒屋さんらしいですね。