新宿の麻婆豆腐、山椒香る絶品。
味彩吉野の特徴
お年寄りの店主が一人で切り盛りする小さなお店です。
麻婆豆腐は陳建一さん直伝のレシピで花椒が効いています。
お座敷には店主の武道の賞状が飾られているユニークな雰囲気です。
超〜〜〜美味しかったですふわっと香る山椒がまず本当にいい香り!たまらず口に放り込んだら予想以上に熱々でたこ焼きのようにはふはふしちゃったのですが笑、味がわかるようになってくるともう色んなスパイスの複雑な味が旨辛を生み出していて!病みつきになってスプーンが止まらなくなる美味しさでしたーーーー!!(美味しすぎて我慢できず、何口か食べた後に写真撮っちゃいました。食べかけですみません🙇♀️)おじちゃんが1人で調理から洗浄、ホールも担当しているようでしたので、注文時は気長に待ってあげてほしいです!ぜひ時間にせかせかしていない時に行ってみてください。場所もちょっと奥まった場所にあって、知る人ぞ知る的な雰囲気があって素敵でした!大満足のお店に出会えて幸せです!また行きます☺️
ランチの12時ぐらいに訪問。場所は目立たないので注意。先客3名ぐらい。店主がワンオペでやってます。陳健一直伝の四川麻婆豆腐をオーダー。本気度の高い麻婆豆腐で美味しいです。ここはオススメ。
昼飯に来店お年寄りの店主が一人で切り盛りしてました。四川麻婆豆腐を注文山椒がきいてとても辛くて美味しかったです。ご馳走様でした🙏
少し御年を召した小柄なご主人がお一人で切り盛りしている小さなお店です。ここは和食屋さんなのにあの陳建一さん直伝の麻婆豆腐が評判で、ランチは麻婆豆腐とカレーライスという変わったお店みたいです。ほかの方のレビューを見てカレーライスを食べに行ったのですが、コロナでお客さんが減ったせいなのか、カレーは1種類と麻婆豆腐だけのようです。もちろんカレーを注文。先にコンソメスープとサラダの提供。いただいているうちにカレーを作っています。カレーソースだけ作り置きで冷やしてあるものをパンで温め、後からチキンや野菜を後から投入。10分ぐらいですね。野菜は茄子、ブロッコリー、パプリカ、しめじ、ズッキーニ、ジャガイモとしっかり入っていて、チキンは堅めの胸肉3つほど。麻婆豆腐が評判の店なのでカレーは中華風かと思いきやそんなことはありません。いわゆる日本のカレーに絡みとスパイシーさが少し感じるぐらい。鶏むね肉が結構しっかりしていて噛むとゴリゴリと歯ごたえがあり初めての食感。堅すぎるわけではないので美味しいのですが珍しいタイプですね。ランチのカレーライスは900円。スープとサラダが別についてカレーに野菜もチキンもたっぷり入っているので良心的なお値段です。このお店、「新宿」「カレー」で食べログ検索すると評価順位24位、評価3.5超えで出てくる味彩吉野さんに行ってきました。カフェハイチさんや中村屋mannaさんよりも評価高なんですね。とはいえ私が好きな東京コロンボさんやnegombo33さんはもっと順位が低いので、参考になるようでならないような、、、、、次回は是非麻婆豆腐を頂きます。
麻婆豆腐を戴きました。美味しいです😄最高でした😋
カウンターとお座敷があり、お座敷には店主の方の武道の賞状などが飾られています。他にお客様がいなかったからかもしれませんが、オーダーから提供までの時間も短くてよかったです。どのお料理も美味しくて、特に麻婆豆腐はアタリでした。そして、店主さんのお人柄が素敵でした。ランチもやっているので、今度は昼間にこようと思います。
あまり知られたくないけど、ああこれが新宿って感じなんでそこんとこよろしく。麻婆もいけどハヤシもいいよ。
4人連れでランチへ。何度も通るこの道ながらずっと見落としていた名店。ランチタイムのカレーライス、麻婆豆腐を平らげて思わずハヤシライスも追加注文。どれもコクが深くていらっしゃる。とりあえず、また来るわ!
ランチタイム、麻婆丼とカレーとハヤシライスがありどれも美味しいのですが、やはり麻婆丼は絶対に外せないです。旨味と辛味と痺れが高度なバランスで同居しており、スプーンが止まらなくなります。思い出すだけでまた行きたくなる味です。
| 名前 |
味彩吉野 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3354-7099 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:30~14:00,17:30~1:00 [土] 17:30~1:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ご年配のマスターが一生懸命真面目にやってらっしゃるように感じました和食/中華のお店。昼は麻婆豆腐のランチが人気のようですが、夜は落ち着いた店内でゆっくり飲食できました。