神田の老舗蕎麦屋、絶品鴨蕎麦!
生蕎麦 浅野屋 本店の特徴
特製カレー南蛮や鴨蕎麦が絶品でボリューム満点です。
明治5年創業の老舗店で、神田の蕎麦屋身自身の伝統を引き継いでいます。
穴子天セイロやキスの天丼セットが人気で、バリエーション豊かなメニューが魅力です。
年越し蕎麦は食べるのに初めて利用しました。蕎麦前のツマミが豊富でどれも自家製でしっかりとしています。
神田にある老舗の蕎麦屋。創業は明治5年。100年以上の歴史がある。浅野屋という屋号は創業当時の大家が浅野家に出入りしていた大工であったところから使われたという。ここのそばはそば粉8割、小麦粉2割の一般的な二八そばではなく、外二八といわれるそば粉1キロに小麦粉200gの割合。そば粉の割合が多い。蕎麦以外のメニューも豊富である。年末に訪れ一足早い年越しそばということで、もりそばを食べた。そばつゆは濃い口の甘辛いつゆ。そばは太からず細からず。やや濃いめの色。濃いつゆによく絡む。最後は蕎麦湯で〆る。
2021.4ランチ訪問ですキスの天丼セット(冷たい蕎麦)を食べましたうーん、これはキスでしょうか?!期待以上のものではありませんでしたまずくはないですが、美味いとも?!ビミョーでした。
とにかく蕎麦が美味しい。独特の食感があって好きです。それと、焼鳥が美味しいので、焼鳥丼、焼鳥蕎麦は試して下さい。熱い蕎麦はなぜだか冷めにくく、冬はしっかり暖まります。
かなりの細麺。提供時間はややかかるのでランチタイムはピーク時間を避けるのが吉。
鴨蕎麦は肉団子入りでボリュームもありとても美味しかったです。
お蕎麦の名店、鴨セイロ、流石に美味しかったです。
昼食に利用しました。知らずに入ったのですが、明治5年創業という歴史のある名店でした。蕎麦の香りが非常に良く、久しぶりに「旨い蕎麦を食べた!」という気持ちになれました。
天せいろを頼みました。天ぷらは大きなエビが2匹と野菜で、サクサクに揚がっててお蕎麦も美味しかった。でも、でも、蕎麦湯を飲もうにも蕎麦つゆが残らない。元々が蕎麦猪口半分位しか入ってないのです。蕎麦つゆの追加は断られました。天つゆはたっぷり残りましたけどね。
名前 |
生蕎麦 浅野屋 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3254-4351 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

特製カレー南蛮!!カレー南蛮との違いは牛乳🥛が入ってるだけで、150円高いw結果美味しかったからオッケー👌