武蔵美と無印の素敵なコラボ。
MUJI com 武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパスの特徴
武蔵野美術大学の一階にあり、カフェ併設の居心地良いお店です。
無印初の産学共創店舗で、学生スタッフによる温かな対応が魅力です。
コーヒーが100円で楽しめ、落ち着いた空間でランチや休憩に最適です。
週末は空いていて、快適に過ごせます。トイレも綺麗で、フリーWi-Fiもあります。コーヒーはセルフサービスですが、挽きたてを100円で飲めます。
コスパがよいです。一部商品イートイン可。デリもヘルシーでおいしいです。
武蔵野美術大学の一階にある無印良品ですカフェも併設されていて、商品数は少なめですがこじんまりとした中に暖かさを感じる店舗ですいろんな店舗に行きますが、私はここが一番好きな店舗ですコーヒーは一杯100円で飲めるので休憩にも利用しやすいです天気の良いにはテラスも利用できます。
坂上に家があるので、此処でひと休み。MUJIの商品も素敵だし、お店の方も親切です。足不自由な私にも美味しい珈琲と癒やしを与えてくれる憩いの場所です。🍀
たしか、以前はSONYビルだったかな?跡地に入った武蔵野美術大学の1FフロアにあるMUJI。店内規模は、銀座や新宿などに比べれば全然歯が立たないですし、日用品の品揃えも圧倒的に少ないです。また、家具も置いてはいないのですね。ただ、こちらにはMUJIカフェが併設されています。店内イートインはもちろん、テラス席もあります。また、MUJI食品が豊富に揃っています。大型店舗まではいかないですが、この規模にしては、だいぶ揃っていると思いますよ。また、近くに来たら再訪ですね。
平日ランチにお伺いしました。バターチキンカレーセットは、おかず一品とカレーと味噌汁のセットで650円とコストパフォーマンスもとてもよかったです!おかずは、レバーとこんにゃくのからしマヨネーズ和えを選びました!よくあるお惣菜でなく、MUJIらしい健康なお惣菜が選べて満足度も急上昇しました!市ヶ谷駅におりることはあまりないですが、また市ヶ谷駅に行った際には、ぜひ立ち寄りたいと思います!また、こちらのMUJIはCafeとShopとcom Studioという武蔵野美術大学とのコラボの空間もあり、先進的でした!
店員は武蔵野美大の学生さんで感じが良く、文具や食料品の品揃えも豊富。テラス席でのんびりするのも良い。
カフェがあり雰囲気が好きな場所です。品揃えが豊富な多層階の無印良品には無いアットホームさを感じます。以前、商品の事でこの店舗に問い合わせをした時に、非常に丁寧に対応してくださってとても感動しました。品揃えだけならオンラインがあるので、こういう店舗はありがたいです。
落ち着いた空間でとても良い。
| 名前 |
MUJI com 武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5206-3390 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 7:30~21:00 [土日] 10:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒162-0843 東京都新宿区市谷田町1丁目4 武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス 1F |
周辺のオススメ
以前、ソニーミュージックがあった建物が、現在は武蔵野美術大学のキャンパスになっていて、その中に無印良品が入っています。単に店舗として入居しているだけではなく、いろいろと大学・学生とのコラボもやっているみたいですね。無印良品の店舗としては規模は大きくはないので、商品展開は限定的。衣料品、コスメ、ステーショナリー、食料品が中心です。カフェも併設されているので、学食的にも使われているのでしょうか。無料で使えるウォーターサーバーがあるので、学生さんは、暑い時期にマイボトルを持っていれば、ここで補給ができますね。