山梨の小さなワイナリー、感動のデザートワイン。
奥野田ワイナリー/ショップ&サロンの特徴
地元の葡萄を使用した、感動的なデザートワインが揃っています。
畑で話を聞くワイナリー訪問コースが魅力的で、500円で試飲が楽しめます。
ここのオーナーとは古い関係か?このゆびとまれを知ってから、ワインの美味しい飲み方を教わり、ログハウスを見せてもらい、そして未だに丸刈り坊主の絵から蝶の🦋絵柄に替わるまでのお付き合いですね。そして未だに 2012年製のワインを空けてない。既に10年ものになってしまいました。オーナーさんの話は、なぜか?かなり話に引き込まれてしまう浮き浮き感と言うか、話に引き込まれるところはあるよね。長年愛した店舗のログハウスは、永年の経たりか、既に壊されてしまったようです。
昨晩、ホテルでいただいたワインが、こちらのワイナリーのワインだったので、早速寄りました。ワイン2本と孫達に、葡萄ジュースを購入しましたよ。
地元の葡萄からワインを造っているワイナリーです(^-^)/本当に美味しいデザートワインを造れるワイナリーが日本に存在したことに感動しました!また是非購入したいと思います。
美味しいワインを製造、販売しています。
畑で話を聞くワイナリー訪問コースを予約。日灼の畑で、どうして垣根方式なのか、この畑が辿ってきた歴史を聞きました。葡萄栽培はドメーヌの哲学が現れるところですが、とても興味深く聞けました。ローズのワインがとても好きです。これは可愛い好きに受ける!!仕事で疲れた自分をご自愛させるときに飲みたい。
小規模ワイナリーで、一人500円で試飲が4~5種類できます。試飲しながら、それぞれのワインの特徴と合う料理を教えてくれるので、選びやすいです。購入だけでも、事前予約が必要とのことです。ワインは個性豊かで今まで飲んだどのワインとも似てないので、面白いです!ワインのラベルはワイナリーのお姉さんの手書きで、可愛らしいラベルです。
山梨かわ大好きな私。お天気かわ良かったのでドライブで奥野田ワイナリーに来ました。最高のワインを購入し、上機嫌🍷 奥様がデザインされるラベルと文句無しの味! 美味しいんですよね〜奥野田ワイン❣️
小さなワイナリー。有料テイスティングが可能だが、事前連絡が必要。外階段を上がっていくと、かわいいログハウス風のテイスティングルームがある。料理に会う本格的なワインを作っている。
当日電話でしてから訪問しました。有料試飲4種とワインに合う料理の話しなどを詳しく説明してくれました。
名前 |
奥野田ワイナリー/ショップ&サロン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0553-33-9988 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

リノベーションしたみたいです。とても丁寧にワインのことも説明していただき良かったです。お店もとてもオシャレで、将来はカフェもやる予定みたいです。