職人が握る!
回転寿司大江戸 新宿西口店の特徴
職人がその場で握るお寿司は新宿駅近くで味わえる。
1皿160円からのリーズナブルな価格設定が魅力的です。
寒ぶりやトロサーモンは特におすすめの美味しさです。
インスタでコストパフォーマンスが良いと流れて来たので平日の16時頃行ってみた。190円の寿司もそれなりに有るけど、品切れも結構有り。190円寿司は特別コストパフォーマンスが良いレベルとは思えない。他の方のレポート写真はコストパフォーマンスが良い感じがするから最近変わった?あら汁は340円ぐらい食べたい寿司は400円台。中トロは1巻で430円ぐらい。マグロ赤、中トロ、大トロ3巻セットは840円ぐらい。末端金額がうる覚えですいません。観光客価格なのか!昔は安くて美味い店だったのかも?物価高騰?円安?オーバーツーリズム?良いネタなら高いとも言えないが決してコストパフォーマンスが良い店とは感じなかった。すしざんまいも高くなってるし、新宿駅前だから仕方ないないのか?でもわざわざ行く店ではないかな。
ちょうど反対側の新宿駅北東にもある回転寿司チェーン店。最近増えているレーンにほとんど寿司が流れていない回転寿司と違いレーンに寿司皿が流れている。全品132円だったが150円、160円を経て180円に値上げされてしまった。普通の海老もサーモンもそんなに大きい訳ではないのでネタによっては割高感が出てきてしまっている。他の回転寿司チェーン店ではほとんど見ない、黒鯛、シマアジなどの高級魚も提供され、珍しいネタは満足度が高い。2022年8月からは180円に、その所為か日曜正午でも空き席が目立つ。クレジットカードとSuicaが支払いで使える。
初来店です。ネタも鮮度よく質の高いものでした。しゃりも美味しく丁寧に握っていただきました。まぐろ3貫(大トロ、中トロ、上赤身)◎、えんがわ(身が厚い)◎、トロいわし○、さば○、シャコ○、白身3貫(ぶり、しまあじ、ひらめ)◎、納豆巻○外れのネタもなく素晴らしい寿司屋です。コスパもなかなかです。ごちそうさまでした。再訪しました。目鯛、しまあじ、焼きサーモン、うなぎ、本マグロ3貫、のりじるをいただきました。(本マグロ、しまあじ特に◎)ネタもよく丁寧なにぎり、コスパもなかなか良いです。ごちそうさまでした。
店内も清潔に保たれ、お寿司も美味しい。リモデルされて5年位だと思う。値段は少しアップしたがリーズナブル、店内も綺麗になり、ネタも良くなったかしら。刺し身だけ食べたい時も気楽に注文が出来る、つまもついてくるので野菜不足の時はグッド!毎回アラ汁を追加するがしっかり身が入っていて嬉しい。職人さんも注文品をしっかりお返事して下さるので、小さな声で聞こえている?の心配がない。
昔ながらの回転寿司の雰囲気そのままの店である。カウンターのみで席は約20席ぐらい。コロナ対策で一席ごとにパネルで仕切られている。近年大型の回転寿司チェーンが主流になる中で、40年位前私が学生時代に初めて回転寿司に行った頃の回転寿司は少なくなった。直接注文することが主流になったとはいえ、タッチパネルより板前さんに注文し、そこで握った寿司が差し出されるほうがいい。目の前を寿司が流れていくのを見るのもいい。ここはそんな店である。そして、値段もほぼ132円(税込み)と決して高くない。種類も豊富。私が食べたいネタはほぼある。大手チェーンのようなお子様向けのメニューはない。それがまたいい。15皿食べても2000円でおつりがくる。久しぶりに訪れた。やはりここはいいと思った。数年前店内も外国人観光客の姿が多くみられた。今はそんな姿はなかった。
価格はリーズナブルで旨い。ネタだけが冷たい、ということはなくどれを食べても旨い。私が行った時はネタ切れが続きました。これがなければ★★★★
一皿160円。汁物が旨い。他の回転寿司に行くなら、ここが一番おすすめ。
ここの回転寿司は職人さんがその場で握って出してくれるので美味い!瓶ビールは500ml。
赤身やトロサーモン、旬モノは特にコスパ良し。新宿駅至近で素晴らしいと思う。
| 名前 |
回転寿司大江戸 新宿西口店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3342-8028 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目3−1 新宿サンフラワービル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
価格はボチボチ。味は基本的に美味しい。でも注文ミスられるのはまだいいとして、外国人客に対しての愚痴を言ってる板前がちょっと気分良くなかった。ぴーぴーうるせぇんだよ、とか注文しようとしてる外国人に見えない、とか聞こえない、とか。客は沢山いる場所だろうし一人一人に懇切丁寧にとは行かないとしても……。2回目行くかどうかは分かりません。近くにある別の店舗に行ってみようかと思います。