親切な藤間先生がいる病院。
藤間産婦人科医院の特徴
藤間先生は信頼できる名医として評判です。
電話予約の際に親切な対応があり、安心感を得られます。
質問に対して丁寧に応じ、納得させてくれる説明が魅力的です。
私は妊婦健診、子供は予防接種でお世話になりました。先生は少しドライだなと感じられる方もおられるかもしれませんが、とても信頼できる先生です。子どもは少しこだわりがあり、特に注射が嫌いでいつも大泣きで暴れておりましたが、いつも淡々とパパッと終わらせてくださりました。年長の最後あたりは座って目に涙を溜める程度で受けられるように‥!「トーマス先生(子供がそう呼んでます‥)の注射は大丈夫だった。」と引っ越した今も言っています。私の妊娠中も少し問題の可能性がある時には事前に現在の論文等医療情報を改めて確認しておいてくださったり、出産で転院後もスムーズな診療につながっていたので、必要な情報を確実に紹介状に書いてくださってくれたんだろうなと感じました。看護師さんや受付の方もとても優しくてありがたかったです。待ち時間が少ないよう配慮されているのも良かったです。中野の医療を誠実に守られてる診療所の一つだと思います。
とても良い先生です。妊娠前、出産後、現在はホルモン治療、婦人科でかれこれ10年以上大変お世話になっています。先生は一見怖そうな方ですが、きちんと目をみて説明してくださり、最善の方法で診て下さいます。本当に感謝しております。
大きな病院に通ってた時に、藤間先生がすごく名医でおすすめと、こちらに通うようになりましたが、すごくいい病院だと思う。はっきり、さっぱりした先生だけど、経験値が違うから、やはり頼りになります。長年の不妊も、先生のところで無事授かりました。感謝しかない。また違う用事で代官山の病院に行った時に、藤間先生の腕は確かです。いい先生です!と、そちら先生にも言われてるぐらいなので、ここの口コミの評価はともかく、先生が認める先生だから、安心して通ってヨシ!
区の検診で近所だったので初めて行きましたが、口コミを見ていたので電話予約時点でドキドキでしたがお電話口の方も大変親切でした。予約日時も細かく提案してくださったり、子どもが預けられないため同伴を気にしていましたが検診中はスタッフが見ていますから大丈夫ですよ!と言ってくださいましたので気兼ねなく行きました。当日も初診だったため診察券を作成に簡単な問診票(住所や電話番号、出産経験の有無や最終月経日など)も記載しましたし受付の方もテキパキされていて待ち合いも苦ではありませんでした。先生から現在まで子宮系の病気の有無や不正出血などの症状有無や現在困っている症状があるかどうかの簡単な口頭問診もありましたし、スタッフの方がスムーズに息子の相手をして頂きましたので全く問題なく検診自体もすぐに終わりました。口コミも経験上、少なからず大事だなとはわかっていますが、最初から最後まで今回は完全に心配損でした^ ^
口コミの善し悪しがすごく両極端なので、不安な気持ちで初めて受診しました。予約して朝一で行きましたが、既に他の方が2名いらっしゃいました。待ち時間は5分位で早く呼ばれて良かったです。先生は確かに声が小さくて聞き取りにくい時もありましたが、目を見てお話をして貰えてすごく安心しました。検査をしていま体がどんな状態になっているのかを丁寧に教えてもらいました。今後の治療方法を教えて頂いて、安心しています。これからも藤間病院を受診します。とても沢山の方が受診なさるのでテキパキ動いているのだなと納得。それが少し物足りなく思われる方もいるのかなと思いました。もちろん看護師さん達も優しかったです!
私にとっては数少ない信頼出来るお医者さんの1人です。他の方のレビューにもあるように、先生が無愛想な感じなので、初めて行ってから暫くは私も足が遠のいていました。少し前に久しぶりに行きましたが、その時は全く無愛想な事は気になりませんでした。相談にも親身になって答えて下さり、こちらのためを思って言って下さっているのが解って、不安だった気持ちが和らぎました。以前からここに通っている知人も、ここの先生は良い先生だと言っていました。性格的に合わない方もいるとは思いますが、愛想が良くて診断がいい加減な先生より全然良いです。
先生は質問したことにしっかりと応えてくださり、こちらが納得するようにお話してくださいます。私は常に1歳の子どもと一緒に行くのですが、トイレに行く際や診察の際は子どもをしっかりと見てくれるのでとても有り難いです。大きな病院ではないですが、とても通いやすい安心のできる病院だと思います。
ここの口コミ通り、先生の態度が悪く馬鹿にされてる気分になりました。問診票もなし大した説明もなく検診代へ。終始説明不足でこれからなんの検査をするのか具体的にわからなく、説明も下手でいろいろ不安でした。また診察室へやってきた受付と先生が話しだした中、看護師が薬の説明をし始めてびっくりしました。うるさくて聞き取れないのでネットで調べ使用しました。病院で、まして婦人科でこのような不快な思いをしたのは初めてです。
妊娠中に風邪を引いたので漢方薬を貰いに行ったら、「もう9週なら薬飲んでも大丈夫ですから出します」と言われたので少し心配になり、「漢方薬は処方していただけますか? 薬は…大丈夫ですか?」と言ったら、地雷を踏んだかのように説教された。「私は産婦人科医ですよ。あなたは何のために産婦人科に来たんですか?漢方薬がすべて安全という考え方は間違っています。漢方で人を殺せます!!」 トリカブトとか電解質がどうとか説明された。妊婦だからただちょっと不安になって漏らした言葉の揚げ足をとってそのように言われ、傷ついた…。悪気は無いんだからもっと優しく言ってくれよ。って感じです。
| 名前 |
藤間産婦人科医院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3372-5700 |
| 営業時間 |
[月火木金] 9:00~12:00,16:00~18:30 [土] 9:00~12:00 [水日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒164-0013 東京都中野区弥生町1丁目17−1 藤間産婦人科医院 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
妊娠32週まで健診で通いました。きっかけは妊娠初期に皮膚科にかかった際に女性医師から「この辺の産婦人科なら藤間先生が名医。自分も何かあったら相談してる」とオススメされたからです。院長の藤間先生は穏やかで静かなお人柄で無駄のない診察をしてくださいます。褒めも責めもなく、淡々と健診なさいますが、こちらが質問したことには丁寧にわかりやすく説明していただけるのでとても信頼できます。また相談したらRSウイルスワクチンも取り寄せて接種してくださいました。藤間産婦人科医院では初だったそうですが対応していただけて嬉しかったです。予約もオンラインで取りやすく、混んでなく、検査結果やエコー写真はアプリ共有でした。看護師さん(助産師さん?)や受付の方も親切で手際が良いです。ストレスに感じたことは一度もありません。一部口コミにあるマイナスな印象は受けたことがありませんが、藤間先生の診察は妊娠経過と胎児の状態を淡々と説明してくれるスタイルです。私は健診で医師にそれ以上求める必要はないと思っているので相性かなと思います。産後は内科・小児科でお世話になり続けたいと思います。