大谷石の響き、心に残るライブ。
ちょっ蔵ホールの特徴
隈研吾氏設計の大谷石を使用した、素敵なイベントホールです。
小規模ライブにぴったりな、素晴らしい音の響きが楽しめます。
日本酒が豊富で、美味しい料理が楽しめる穴場スポットです。
バンドでお世話になっています!LiVEでも練習でも非常にリーズナブルな料金ですし、音響も良く、管理人の方が親切で明るいのでアットホームな感じで🙆宝積寺駅に隣接されてるのでアクセスも良いですよ😃
はじめまして来ました。studioがそのままライブハウスに!最高!
櫻井哲夫ベースソロライブに行きました。音も良く最高でした。
小規模ライブに向いてます。近くの駐車場は時間関係なく1日500円です。
イベント会場のためこの日は、使用されていませんでした。
宝積寺駅同様、隈研吾氏の設計。栃木の名産、大谷石を使った建築物です。
このホールや食堂がなかったら…と考えると本当に素晴らしいと思います。四季折々で地元のみなさんのまちを盛り上げたいという思いを感じます!
宝積寺駅前にありますが大谷石をつかって建てられた建物と宝積寺駅がとてもステキ。
頑張ってます。地域おこしのためにも一枚買って、頑張ってます。音響は、良くないけど、頑張ってます。応援してください❗️
名前 |
ちょっ蔵ホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-675-0004 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.takanezawa.tochigi.jp/kanko/spot/JRhousyakujieki.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

宝積寺の駅の階段を降りたら、まさしくちょっ蔵💦知り合いのライブに伺うと、素晴らしい音の響き✨大谷石のホール、素敵な蔵です☺️