新店舗で楽しむ美味い寿司!
スシロー 昭島店の特徴
定番の美味しい寿司が楽しめる、清潔感あふれる店舗です。
新しい店舗で、設備も整い明るく活況な雰囲気です。
店員さんの笑顔が素晴らしく、やはり人気のあるお店です。
時間帯によっては混みます。長椅子はありますが、混み具合によっては座れない場合も…スシローのアプリを使って予約するのがいいと思います。ご飯は美味しくて、お客さんも学生よりは大人が多いです。(行く時間が夜だからかもしれません)べつばらクリームが美味しくて大好きなので、デザートを楽しみにしています。
持ち帰り予約をし、時間通りに来店したのだが、まだできていなかった。お店も空いている状態で、次の予約時間帯ギリギリで完成というのはいただけない。イートインだと、ベルトが1本なので、注文は注文専用皿受け? に乗って流れてくる。訪問時の生の赤エビ? のにおいがきつく、その日はハズレだったかな。駐車場が広いのはいい。とはいえ、休日のピーク時は満車になる。良くも悪くも普通のスシロー。
騒動以来初めて行きました。それまでは1ヶ月に1回くらいのペースで行っていたのですがどうしても抵抗が出てしまい…約3ヶ月ぶりくらいです。写真にもある通り、お寿司を回転させていません。タッチパネルで注文したお皿のみが流れています。醤油などはテーブルに予め用意されていますが、気になる人は取り替えてくれるらしいです。今回はそのまま使いました。味に関しては、特に問題なく、というか前よりも品質が上がっている気がします。特に鯛やカンパチ、ハマチ、中トロなどは弾力があり食べ応え抜群でした。スシローのシャリは個人的に好きです。ネタに対してのシャリの量、温度が絶妙で美味しいです。接客面についても、愛想良く対応してくれるので好印象です。2歳の子供を連れて行ったのですが、笑顔で接してくれるので子供にとっても良いです。エリア的に、うちみたいに小さいお子さん連れが多いので店内はだいぶ賑やかです。これは色んな意味で(笑)そのガヤガヤが気になる人は都心の店舗に行った方がまだましかもしれませんね。味も美味しいし何も問題はないのですが、抵抗が生まれてしまっているのは事実です。どうか気軽に”回転”寿司を楽しめる日が戻ってきますように。
時間が夕方で混む前にテイクアウトで利用しました。今はタブレットで注文、QRコードで自分でレジ精算。若い男の子が一生懸命頑張っていました。お寿司?もちろん言うまでもなく美味しかったです。
テーブルにガリが置いて無かったので頼んだら小鉢で持って来ました。なぜ?隣のデーブルにはガリのはいったいつもの入れ物がありました。
他のスシロー同様美味しい寿司が食べられる。ここではタッチパネル注文をした場合、特急レーンではなく色のついた受け皿を画面で知らされ、それに乗ってやってくる。席数は多くボックス席も数があるのでファミリー向け。駐車場が広いのもいい。
店内も清潔で、店員さんも気持ちの良い接客をしてくれます。ただ、ちょっと注文したお寿司が届くのが遅かったり、お塩があまり回ってなかったりします。あと、これは昭島市にお願いすることなのでしょうが出庫のときに植え込みのせいで右から走ってくる車が見えないので、イチかバチかの賭け出庫です。トラックやバスといった大型車両が走る大通りなので、ミラーや警備員さんを配置するなどの配慮がほしいです。
定番です少しネタが小さいかなただまあ、この値段で食べれるなら文句ないかと。数も多くて、サイドメニューあって子供も楽しめるお寿司屋さんです。
元かっぱ寿司、一度住宅情報館になってからスシローになる。土日祝日は10時から開店。
| 名前 |
スシロー 昭島店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-500-1277 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~23:00 [土日] 10:30~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
予約して行ったら番号が過ぎてしまっていて、それは仕方がないのですが、そこから最後の最後まで回されるとは。予約をわざわざ入れた意味がなかった。中トロを一貫頼むともう一貫ついてくるキャンペーンで注文したら、運ばれてきたネタがこれだった。これはアリなんだろうか?大きな疑問。少なくとも最初に中トロを注文した時はこんな姿ではありませんでした。