秋田の旨酒と家庭料理。
御燗の特徴
秋田の食材を活かした無謬のランチが楽しめます。
教育会館地下にある粋な居酒屋で家庭料理を堪能できます。
一ツ橋ホールでの研修後に、秋田の旨酒と肴を味わえます。
秋田料理のお店です。じゅん菜やハタハタなどの美味しい郷土料理をおつまみに、秋田の日本酒を楽しめます。店内も落ち着いた雰囲気でゆっくり呑みたい人にオススメのお店だと思います。ご夫婦お二人でやられていますが、夜の営業は日によって開けない日もあるそうなので、電話してから伺う方が良いそうです。ご馳走さまでした。
ランチで伺いました魚料理も美味しいお店ですがA定食をオーダー今回は、豚ヒレカツ\u0026カキフライ定食でした大盛りキャベツの千切り家庭感漂うポテサラお漬け物、ナメコのお味噌汁とても良い揚げたて熱々のカキフライに舌を火傷しそうになりました 笑大満足のランチでした。
ランチで伺いました。スタッフさんの接客が素晴らしく、ランチ時間とゆうこともあり混んでいて、入るのに少し待ったのですがご案内や声かけが気持ちよかったです!オーダーは券売機なので、こちらも先に買っていたので席に着いてからお料理が早くでてきたのもランチの時間が短かったので助かりました!ランチはフライや魚から選べて今回はA定食を頂きとても美味しかったです!
何でも美味しかったです。個人的には、80年代洋楽BGMが最高でした。
秋田の食材を含めて、無謬と言って差し支えないランチを頂くことができます。また、気さくな女性スタッフの皆さんの応対と感染対策を施した店内の環境にも好感がもてます。
家庭料理を楽しめます。
教育会館地下にある粋な居酒屋さん。ランチ利用に立ち寄りまして焼き魚定食を頂きました。この日の焼き魚は銀だらのみりん漬け。プリプリとした柔らかな身が美味しゅうございました。ご飯にゆかりが振ってあるのもいい感じ。香の物の他、小皿には茄子の煮びたしでしょうか。このバランスの良さが嬉しいですね。定食メニューはいくつかございまして魚系以外にも定番のしょうが焼きや豚角煮など美味しそうでした。また寄ってみたいですね。ごちそうさまでした。
ランチで利用しましたが、メニューは和食系で種類が豊富です。
偶然入った店ですが大当たり🎯秋田の旨酒、肴が勢揃い。きりたんぽ鍋も丁寧に作ってくれて、せりの根っこが入っていていい出汁が出ている。きりたんぽが崩れる事なく美味しかった。要予約とあったが、ラッキーな事に在庫があったようだ。いぶりがっこも柔らかく、しっとりしていてスモーキーでした。どなたかが書いていたが、着物に割烹着の女将さんは、物言いがぶっきらぼう。その分店員さんがとても丁寧でした。又行きたい店だ。
| 名前 |
御燗 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3230-2839 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:30~13:30,17:30~22:00 [土日] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2丁目6−2 B1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
1蘭っぽいカウンターで食べるランチは、満足度高かったです!豚ヒレカツとカキフライ定食を食べましたが、揚げたて熱々で、どちらもジューシー!なんか穴場感もあって、得した気分になりました。テレワークが多くなった昨今ですが、出社した際にはまた食べに行きたいな。