歌舞伎町でお酒の宝探し!
信濃屋 新宿店の特徴
歌舞伎町で一番の酒の品揃えがあり、選ぶ楽しさ満載です。
ウイスキーや各種スピリッツが豊富で掘り出し物に出会えるチャンスも。
つまみやフレッシュフルーツも充実しており、訪れる価値があります。
お酒とチーズを買いに伺いました。周りはちょっと落ち着かない雰囲気ですが、お店の中は落ち着いていて気持よく買い物ができます。
日本酒の品揃えは少ない方。日本酒しか見ない私にとってはあまりわからないけれど、ウイスキーやワイン等洋酒てあれば数多く取り揃えられてるのではないかと思う。ちょうど来店時、外国からのお客様がカタコトの日本語で「十四代はありますか?」と聞いていて当然「ありません」とスタッフが答えていたが、歌舞伎町のど真ん中という場所柄、大変そうだなぁと思った笑十四代は通常どこの酒屋へ行っても買えないよ と外国の方々にお伝えしたい。
以前歌舞伎町のバーで働いていた際に大変お世話になりました。お酒の種類が豊富にあり、主にお祝いのワインを購入する際に店員さんが丁寧に説明して下さり、本当に助かりました。また、お店で出すチャーム用のチーズや、サラミなども種類が豊富にあった為、お客様の要望にあったものを探して、色々と試すことが出来ました。お店に使うお酒も珍しいものや、すぐに手に入らないものも信濃屋さんのおかげで用意することが出来ました。今は別の街でまた信濃屋さんにお世話になっております。本当にありがとうございます。
歌舞伎町で酒探すならここが1番品揃えが良い。おつまみ用品等も豊富で、この店の商品だけでBAR営業が可能なレベル。
3000円以上であれば、配達してくれます。ナチュールワインの取扱あり👌イチローズモルトホワイトラベルが売っています‼️スタッフさんも、とっても感じが良いです。
日本酒や焼酎の品揃えはそれほど多くないなと感じました。洋酒やワインの方に力を入れられているお店であろうかと思われます。
要望を伝えると、店員さんが条件に合わせてお酒をお勧めしてくださいます。品揃えも豊富そうで信頼感あります。
歌舞伎町に来る度におもしろそうなものが置いていないか確認しに来るのだが、珍しくアブサンという目的を持っての訪問。思ったより種類が置いてあるな~よく行くBARに置いていないこの銘柄に決めた!
お酒の種類が豊富で見てるだけでもワクワクします(*^^*)この日はつまみに『ラムレーズンチョコ』と『トリュフナッツ』を購入チーズの種類がもう少し増えるといいのにな〜
| 名前 |
信濃屋 新宿店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3204-2365 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~4:00 [日] 11:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目12−9 タテハナビル 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
店内は意外と広く、品数も豊富にあります。お酒のおつまみになるもの日本酒、ワインなどに合うおつまみが多数ありました。