豚のバルサミコ煮、魅惑の味!
創作イタリアン肉バル スオーノの特徴
都営大江戸線両国駅から徒歩5秒の好立地です。
50g単位で楽しめるジビエが魅力的な料理です。
オーナーの能勢さんが親切にメニューを説明してくれました。
都営大江戸線「両国」駅A5出口から徒歩5秒くらいです。雨の日も濡れません。お店の雰囲気も良く、値段も良心的なのでデート利用もアリだと思います。肝心の料理ですが、今まではジビエは臭くて苦手だったのですが、イノシシやシカ肉等食べましたがここのジビエは臭くない!初めてジビエが美味しいと思えた瞬間でした。特にイノシシの脂身が自然な甘みでビックリしました。ちなみに肉は石に乗っかって出てきますのでオシャレ度も抜群です笑それと忘れてはいけないのはパスタです。不屈の定番濃厚海老トマトクリームを食べましょう!こんなに濃厚なパスタは他では味わえません。オーナーも気さくな方なので、いつも楽しくお酒と料理を楽しんでいます。
知人に誘われてお店きました。雰囲気と食事とっても気に入りました!
お肉もパスタもどれも美味しいです!でももうちょっと量があった方が嬉しいかな。
初めて行きましたが、どれもとっても美味しかったです💓店員さんも親切で、肉とワインに力を入れてるとひと目でわかるお店でした♪
すごく感じのいいお店でした。次回はdinnerで行こうと思います。
少し男性には少なめな気もしますがスープやドリンクやサラダもついてお得だと思います。
ランチ:豚のバルサミコ煮950円サラダ:美味しい。生玉ねぎも甘かった!スープ:普通豚のバルサミコ煮:お肉がホロホロで非常に美味しい!ライス:普通アイスティー:美味しい、何故かキンキンに冷えたグラス量が若干少なかったけど、大盛やおかわりできるのでしょうか?でもかなり美味しかった!
気軽にジビエが楽しめるカジュアルなイタリアン!大江戸線両国駅を出て10秒の立地にあるお店です。コロナの影響なのかお店も混んでおらずオーナーが一人で対応していました。色んなジビエが食べてみたくてきたので、ジビエメインで!カモと牛、豚はまあまあ食べる機会があるので珍しい肉だけをチョイスオーナーのおすすめいのししのロースは全然臭みがなくて脂も甘くて美味!他にも、シカもも、ラムラック、いのししもも、熊ラムラックはいわゆるラムチョップで、意外にもこの中だと一番獣臭というか、臭いが強い。でも全然食べれる許容範囲内^_^いのししのももも臭いがほとんど無く、本当に美味しい豚肉を食べてるような感覚です。鹿は食感、弾力も良く美味しい。熊はこの中では一番パサっとしてるというか、他の肉と比べると瑞々しさがなく、分厚いローストビーフを食べているような感じどの肉も肉食べてるーって感じで、特に赤身好きにはたまりません。お肉の付け合わせのマッシュポテトは無茶苦茶滑らかでクリーミー、というか牛乳のような風味を感じます。トマトジェノバはジェノベーゼソースとチーズの相性が良く食べやすくて◎アヒージョもニンニクが効いていてお酒に合う!ドリンクも500円以下が基本で高くないので、普段使いもしやすいお店ですね。店長も気さくで感じが良かったのでまた行きたいお店になりました。両国はよく考えてみたらジビエの店が多いかも、ぼたん鍋のももんじや、さくら鍋のみのや、うずら鍋のふじ芳とか、、、その中では一番カジュアルで使いやすいお店かも2020.5.2(土)久々の訪問コロナの影響で時短営業になり、テイクアウトを始めたそうです。この日も肉を中心にいただきました。最後にパスタを食べたのですが、これが凄いパクチー嫌いな私でもパクチー入れて食べられました!むしろ少しパクチーが欲しいくらい。店長も相変わらず良い人コロナに負けず頑張ってほしい!
インスタ映えする素敵なお店です♪母と利用した時に、オーナーの能勢さんという方に、丁寧に説明していただけたので、このお店が大好きになりました💛このお店は50g単位で鹿、いのしし等ジビエを頂けるのが素敵すぎますけど、最近のマイブームは豚のバルサミコ煮!お客さんは女子力高い方が多いように見えます。
名前 |
創作イタリアン肉バル スオーノ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6659-9617 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

1800円のランチコース。前菜の野菜は新鮮で美味しかった。肉は鴨、猪、鹿の三種類。三種類の塩をつけて食べた。