昭和30年創業・熊本太肉麺。
桂花ラーメン 新宿末広店の特徴
昭和30年創業の熊本ラーメン桂花で、思い出の味を再現しています。
店内は広く、カウンターやテーブル席が充実していてリラックスできます。
太肉麺ターローメンが安定の美味しさで、女性にも優しい小ぶりサイズも人気です。
30年以上変わらない味。母のお腹にいた時、滋養あるとんこつスープをと食したお店で、息子と頂ける喜び。末永く続けて欲しい。
早めの昼食(むしろブランチ)で訪問。早い時間にオープンしてるのは助かります!安定の桂花ラーメンを注文。早い時間なので、待つこともなくすぐに来ました。変わらずの濃さと麺の程よいコシ。美味しく頂けました!
特に特徴もない昔からあるチェーン店の熊本ラーメン。接客の方も外国人で自由な感じ。何も求めてません。場所柄酔った勢いで行く感じの店です。
⭐️創業昭和30年の熊本ラーメン‼️クセのあるくさみが最高に病みつきになりそう‼️@新宿三丁目平日の23:00過ぎに仕事終わりでの夜ご飯で仲間と訪問いたしました。場所は新宿三丁目の裏手側の飲み屋街にあります。店内はかなりのお客様が時間の割には入っていましたが、並ばずに入れました。まずは店内入って右手にあるデジタル券売機で食券を購入します。【オーダー】あおさマー油海苔塩ラーメン 980円大盛り 150円瓶ビール(小) 550円店内はカウンター席とテーブル席があります。テーブル席に案内され、まずは瓶ビールで乾杯‼️待つこと6分ほどで、着麺です。色が緑‼️あおさと海苔がたっぷりと乗っています。麺は細麺で、粉っ気がある食感で、独特な味です。以前から桂花ラーメンは食べたことがあるのですが、このくさみのあるような味が病みつきになりそうな美味しさです‼️チャーシューは2枚入っていて、たまごも入っています。スープの色が緑になり、独特な色にはなりましたが、出汁が美味しく、スープは完飲しました‼️ご馳走様でした‼️
30年くらい前に新宿で出会った熊本ラーメン「桂花」さん。その当時はまだ豚骨ラーメンを食べた経験がなくてはじめて九州ラーメンを食べた時の衝撃は今でも忘れません。お店は繁盛しているご様子でお客さんがひっきりなしに訪れていました。人気No.1の太肉麺(ターロー麺)の豚角煮がひとつだけの方をオーダーしました。一個で十分満足できる歳なので嬉しい。生キャベツと茎わかめがいい仕事してくれる。豚角煮は味がしっかりと染み込んでいて柔らかいです。麺は中太麺でスープがよく絡む。
悪く書くつもりはないけど、桂花ラーメンを初めて食べたときのあの感激、パンチは無くなった気がする。味も麺も具材も悪くない…何かが変わった。新しいメニューというかバリエーションが増えて細麺とか替え玉とかいろいろニーズを汲み取ってるんだけど、太肉麺、阿蘇ラーメン、桂花ラーメンで勝負したほうがいいと思う。替え玉は嬉しいけど基本が、ぶれてしまったのではないかな。チェーン店舗も増えているから場所によるのかもしれません。でもまた食べると思う。太肉麺キャベツガッツリでお願いします!
入口から見ると狭く見えますが、中は広くテーブル席も沢山あります。券売機はQRコード決済なども使える最新式でした。期間限定ということで、スタミナラーメンを食べてみました。肉増しもトッピング。茹でたニンニクが美味しいですね。
私は桂花ラーメンが大好きで、細麺桂花を必ずオーダーします。メンマと茎わかめがコリコリといい食感を演出してくれますよ!かつては8ヶ月で55杯食べてました♪
本命がお休みで急遽こちらを訪問。休みのお昼に伺いましたが、席は結構空いておりました。ニンニクの効いた熊本ラーメンがいただけます。期待どおりではあるものの、驚きも無い感じではあります。パッと食べたいときの普段遣いにはよいと思います。
| 名前 |
桂花ラーメン 新宿末広店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3354-4591 |
| 営業時間 |
[月火水木土] 11:00~23:30 [金] 11:00~4:00 [日] 11:00~22:15 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目7−2 中川ビル 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
桂花といえば太肉麺!今日もこれにしようと思ったら、特製スペシャルってのがあって、100円しか違わないのに太肉に加えチャーシューが乗ってる!太肉麺食べるとチャーシューが食べれないのがいつも心残りなので今日はこれに!チャーシューが乗る代わりに太肉が1個減るようだけどまあ仕方ないか。麺はバツバツで好きなゆで具合!もう少しスープ熱々だと最高。