自家焙煎コーヒーとブラジルランチの幸せ。
アシストコーヒー ロースタリー(assistcoffeeroastery)の特徴
自家焙煎のコーヒーを丁寧にハンドドリップして提供しています。
日替わりのブラジル料理やイタリア料理が楽しめるランチが魅力です。
もとサッカー選手のイケメンオーナーとの会話も楽しめるアットホームな店です。
ブラジル料理のランチがおいしい。ドリンク付き1000円弱とやや高く感じるかもしれないが、店内の雰囲気も含めて満足。電子マネーや交通系ICにも対応しており、スマホひとつ手ぶらで訪れてリラックスしたい。
今日のコーヒーはガテマラ☕️オーナーさんとの会話もあり、アットホームな雰囲気で居心地がいいです。オリジナルグッズや東北産のはちみつや柚子胡椒などがお手頃価格で売ってる!
フラッとコーヒーを飲むために来訪。タンザニアコーヒーを一杯いただきました。ランチメニューのフェジョアーダ(ブラジルの煮込み)がとても美味しそうでしたので、次回訪問時にはランチメニューに挑戦したいと思います。
クリスマスに妻がこちらのコーヒー豆をプレゼントにくれて、とても美味しかったため訪問。クリスマスブレンドは期間限定でしたが、そのベースとなったブラジル・ハニーショコラをひいてもらいました。これもまた香り高く、口当たりがよく、そして胃にやさしい。おかしな豆を飲むとすぐに調子を崩す私には信頼できるお店のひとつとなりました。他のレビューにも多数みられるようにマスターはナイスガイ。ランチも評判通り美味しかったです。サドル掛け式のスタンドが用意されているので自転車乗りには立ち寄りやすいお店。
小さいながらも過ごしやすい店内です。お店の人も気配りが素晴らしい。無料wifi あり。
ランチで来ました。野菜がパリッパリで美味しかったです。ドレッシングも好みです。コーヒーは酸味があり、私の好みではなかったので、次は苦味のあるコーヒーだけ注文してみようかな。マスターはとても感じ良いです。ランチメニューと曜日は固定なのでしょうか。シャッフルしてほしいです。
もとサッカー選手だったイケメンオーナーのコーヒーはおいしい。ランチメニューはオーナーの留学先のブラジル料理。どれも食べ安やすい。スイーツがもう少しあればいいと思います。
新日本橋と小伝馬町の少し北にあるカフェ空白地帯に新たにオープンされたスペシャリティコーヒーのカフェ。縦長のカウンターと二人席が中心のシンプルな店内で、カウンター内に小型のロースターがあります。コンセントはありませんがWiFiは使えるようです。豆はエチオピアモカシダモやG1、ブラジルサントス、コロンビアスプレモ、インドネシアマンデリン、グァテマラSHB等々の手堅いラインナップのほか、カフェインレスも取り扱われています。本日のスペシャリティで豆が選べるのですが、東ティモール ハウレンをいただきました。やや濃いめの抽出で少々蒸らし過ぎのため、渋みが出てしまっていましたが、オレンジというよりはシトラスのような柑橘系の酸味とピーカンナッツやピーナッツのようなナッツ香のあるカップ。たまたまだと思いますがちょっと惜しいですね。平日日替わりのランチメニューが美味しそうで、気になりますがなかなかこのエリアに用事がなく機会があれば。柔らかいく気遣いのあるマスターで居心地の良いお店。
2018年3月に開業。自家焙煎珈琲をお手軽価格で楽しむことが出来るお店です。また東京唯一の村「檜原村」の食材などを使い、街の復興を応援されています。神田駅、岩本町、三越前より徒歩圏内。
名前 |
アシストコーヒー ロースタリー(assistcoffeeroastery) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5823-4031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

自家焙煎の美味しいコーヒーがゆったりと飲めるお店。コーヒー豆も買えます。小伝馬町駅、新日本橋、三越前駅から徒歩圏内、可愛いペンギンのロゴが目印です。