娘も喜ぶ、安心な場所。
名前 |
墨田区立 江東橋保育園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3631-2411 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/kosodate/hoikuen/kuritu_hoikuen/kotobashi_hoiku/index.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

娘を通わせていました。公立の先生は5年で移動になるので、良い先生がいても卒園まで見てもらうのは難しいです。お手伝いのおばさんパートが沢山います。職員は沢山いますが、目が行き届いてない。公立はしっかりしていると思っていましたが、そうでもないなというのが素直な印象。名前を書いた持ち物はなくなるし、噛み付かれた状況もまともに教えてもらえない(説明の内容が二転三転する)し、挨拶をしても返してこない職員もいました。さらに、父母会という保護者の団体があり、年間2400円を支払い、運動会や卒園の祝い品の金額をそこから引かれていました。プレゼントの内容もシャボン玉、運動会のメダル、絵本といった感じでクラス全員同じ物。だったら、自分で何か買ってあげた方が良いのではないかなと疑問はありましたが、父母会に入らない選択肢はほぼない感じでした。毎年、父母会役員を決めて、卒園の年まで役員をやらない人は必ず卒園担当にさせられます。勿論、良い先生もいますがトータルで考えると普通。可もなく不可もなく。