創業70年の老舗寿司、ワンコインランチ550円。
丸清寿しの特徴
創業70年以上の伝統を持つ老舗鮨屋です。
地域一番のコスパを誇るワンコイン寿司、550円税込です。
大将の絶妙な握りで提供される美味しいお寿司を楽しめます。
関東大震災の前から寿司屋をしているという3代目大将がきりもりする素敵なお店。写真は生牡蠣の寿司だけど、とにかく穴子が美味しかった。生の穴子を初めて食べた。穴子のポテンシャルを侮っていた。下処理が上手なのかな。臭みもなくて味は濃い。あ、もちろん生牡蠣も美味しい。雰囲気がどこか懐かしく、「江戸で江戸前寿司食べたなぁ」という満足感がある。正確にはこの地域は「江戸」ではなかったそうだけれども。
地域一番の歴史ある老舗鮨屋にして、ランチの『ワンコイン寿司』¥550は、エリアでは、コスパNo.1だろう。
同僚と共にランチの時間に訪れました。美味しいしコスパよく満足でした。にぎり1人前を頼みましたが、ネタが分厚くシャリも多くボリュームがありました。お店の外装から入りづらいかもしれませんが、落ち着きがある店内で、サラリーマンの2人組の男性や女性1人でのお客様もいて安心できます。錦糸町の駅そばで安く早く味よく出してくれるありがたいお店です。これからも長く続けて欲しいので星5つつけます。ワンコインで食べれるランチの満足度も高いです。人に教えたくないくらいです⭐︎
歴史のあるお店ですが、雰囲気良く、美味しいお寿司を出してくれます。穴子も刺し身で食べました。
創業70年超、84歳の大将が絶妙な握り加減で握ってくれる寿司。ランチは握り1.5人前でなんと1
昭和25年(1950年)吉田茂内閣の年に創業。東京の歴史を見続けて来た本物の老舗。歴史遺産としても価値あり。ネタ良し、安くてうまい。良心的。
2023/03/23ランチ再訪やはり、リーズナブルで良い❗回転寿司より店の感じが、鮨屋さん‼️______________良いんじゃないかな⁉️ランチは嬉しい価格❗
1950年創業の老舗寿司屋さん。と言っても敷居が高い訳ではなく、下町にある地元のお寿司屋さんという雰囲気。大将が気さくで、昔の様子を教えてくれた。「昔は寿司屋は今で言うファーストフードで、酒なんか出さなかった」「だからツマミも刺身も出さなかった」「1人3分とか5分とかで食べてさっさと出てった」「こっちの望みじゃなく、お客さんのニーズで変わっていったんだな」という事らしい。ちゃんとした寿司屋ってのはメニューがなくて、刺身や焼き物を食べながら日本酒を飲んで、最後に〆で握りを頼むものと思ってたんで勉強になった。1人6
ワンコインランチ味噌汁付き550円税込。
名前 |
丸清寿し |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3634-7935 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

オープンと同時に訪問。ワンコインランチをいただきました。ワンコインで食べるには申し訳ないほど美味しく、老舗の寿司店の雰囲気も良く、満足させてもらったため、せめてと思いこちらでレビューさせていただきました。大将は親切で、接客も心地よかったです。お味噌汁とお茶はセルフです。美味しいです。お寿司はしっかりワサビが効いているので、普段サビ抜きの私は、ワサビ控えめにしてもらうのがちょうど良さそうでした。星4なのはまだ訪問が1回だけで、あまり詳しいことが分からないためです。また、ワンコインランチ以外のものを食べにきます!