神田の隠れ家、香るコーヒー。
ソーシャルグッドロースターズ 千代田の特徴
ハンディキャップの方々が心を込めたコーヒーを淹れています。
小川町の交差点近くのステキなテラス席でのんびり過ごせます。
神田の長細いビル2階、香ばしいコーヒーの香りに包まれるお店です。
ビル2階のステキなコーヒースタンド♪コロナ禍につき、テイクアウトとテラスのみとのことです。テラスは数名がのんびりくつろげるちょうどいい空間。春にはちょっとひと息にピッタリ。肝心のコーヒーは、じっくりハンドドリップで、苦味酸味ちょうどいい!心にもやさしいコーヒー、おすすめです!
コロナの影響で現在はテイクアウトのみですが、OKになったらぜひ利用したいお洒落な店内。パッケージやカップもかわいい。丁寧に淹れてくれた一杯に癒されながら午後の仕事も頑張れます。豆は中煎りブレンド、深煎りブレンド、コロンビアのデカフェなどがあり、季節のオススメ、AKIブレンドも美味しかったです。
神田のとある一角に建つ長細いビルの2階の扉を開けると、グッドロースターズの名にふさわしいコーヒーの心地よい香りが漂ってきます。一口飲んだ瞬間、新鮮な香りが口のなかに広がり、そしてゆっくりと消えていく。この絶妙な感覚が味わえる素晴らしいコーヒーです。ハイクオリティの割りにお値段がリーズナブルなのも嬉しいですね!
コロナ禍のため、テイクアウトのみ営業中のなかで訪問。なので評価は「仮」です。お店のコンセプトに共感。友人のお嬢さんがダウンちゃんで共同作業所にいますが、こちらはかくだんにヲサレな店舗です。テラスでゆっくりコーヒーを味わいたい。カフェオレをいただきましたが、ふわふわになったやさしいミルクにブレンドコーヒーがよく合っていて、砂糖なしでも充分甘さを感じました。車イスままでも入店できるエレベータ有の2階ですが、店内を車イスで、というのは狭そうでした。
ハンディキャップの方々が働くセンス良く美味しく焙煎所です。COFFEE STANDでコーヒーをいただくことも可。
友人に連れられて来店。お店の内装や雰囲気も良く、コーヒーも今まで飲んでいたものより美味しかった。また、障害のある人との協働を実践している点も他にはないところ。焙煎にこだわりがかんじられて、コーヒーの概念が変わる体験をできました。
ネットで見て来店。店のコンセプトもすごく共感できるし、店内の内装もカッコいい。さらにブレンドがすごく美味しい。最近はシングルオリジンばかりでブレンドの真の良さが忘れ去られている気がするが、非常に研究され洗練された”美味しい“ブレンドである。味から推測するにブレンド個々のコーヒーの質が高いことがベースとなる味を引き揚げているのだろう。特に驚いたのはドリップバッグ、今まで色々な店のドリップバッグをためしてきたが、ここのは美味しい。人にお勧めできるレベル。
少しわかりにくいですが、こちらのビルの2階にあります。こちらの店舗の考え方が素晴らしいので好きなお店です。店内には焙煎機がおいてあり、焙煎も行っています。ハンドドリップ、ラテなど基本的なメニューは揃っていました。
たかが一杯、されど一杯、ならこの1杯神田にありますソーシャルグッドロースターズへまず目にとまる、ハシビロコウ動かない鳥ハシビロコウただの可愛いシンボルやないでこれはココのシンボルというのがコチラのお店で焙煎しコーヒーを淹れてくれる皆さんハンデキャップのありましてファストファストなこのご時世そのスピードはちと…と、私も感じる今日この頃ですがそんな皆んが淹れてくれるコーヒーでも、ひとつひとつ丁寧に待ってる時間はなんだかんだ荷物の整理してたり言うほど急いでないし謎の忙しなさがその時間で消える行列には並べるのに作る時間を待てないわけないじゃーんゆっくりと時間も味わえるコーヒータイム。
名前 |
ソーシャルグッドロースターズ 千代田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6811-0895 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

小川町の交差点からほど近くにある、ハンディキャップの方々が働かれているコーヒー焙煎店です。理念に共感したことと、何より豆の味が良いので定期的に購入させていただいています。豆の値段は少しお高めですが、やや浅めの煎りが自分好みで、気に入りました。落ち着いた雰囲気のテラスでコーヒーをいただくこともできる素敵なお店です。