江戸東京博物館近くの美味天丼。
ふく吉の特徴
職人の作る美味しい天丼が人気で、具沢山で食べ応えがあります。
フグ料理を気軽に楽しめるお店で、特にトラフグのコースが絶品です。
江戸東京博物館の対面に位置し、落ち着いた雰囲気の中でランチを堪能できます。
注文したのは天ぷらと刺身のセット、姫さざえ、山菜の天ぷら盛り合わせなど。特に本マグロの刺身は絶品で、毎回期待を裏切りません。店内の雰囲気も落ち着いていて、居心地が良く、毎日でも通いたくなるお店です。天ぷらのサクサク感と新鮮な刺身の組み合わせは最高で、どの料理も丁寧に作られているのが伝わってきます。また、ビールも冷えていてとても美味しかったです。さらに、地酒の種類も豊富で、どれも料理にぴったり合います。店員さんの対応も親切で、心地よい時間を過ごすことができました。両国に行く際には、ぜひ訪れてみてください。
後から知った人気店。カウンター4席、テーブル4席。お通し(煮凝り、ムカゴ、もろきゅう)を頼んで正解。夜でも定食あり。刺身天ぷら定食が1600円。刺身4種にワカメも美味しい。天ぷらはナス、シシトウ、エビ、キス。エビは車エビか?美味しくボリューム満点。小鉢の切り干し大根も汁気たっぷりで優しい味。店主は特に愛想が良い訳ではないが、問題はない。海外向けの英語メニューもあり、美味しく楽しく過ごせる。また来たいと思う。
昼の食事お味は一流なのにリーズナブルなランチが連日大人気のお店。食べログ&グーグルでも得点が高く、これは行ってみなくてはと思い、行列覚悟で訪問してみた。お時間は12時ちょいすぎ。お店は広い道路に面していて、裏路地にある隠れ家的なお店という雰囲気ではない。行列は幸いできておらず、カウンターとテーブルが1つ開いていた。これはラッキーとしか言いようがない。テーブルに着座し、周囲をちらりと見ると、すき焼きと天丼が人気のようだった。しかし、てんぷらとお刺身をダブル提供される定食も豪華で魅力的。小鉢とお味噌汁、小盛りのご飯がしっかりついてお値段が1000円ちょい。なんという大盤振る舞いな・・・。今回注文したのは出汁巻き卵とお刺身の定食と、豚しゃぶ定食。女将さんとご主人の2人で切り盛りしていて大忙しのようだが、案外早く出てきたので、これまた驚いた。出汁巻き卵は出汁の味はもちろん、至極ほんのりと甘みもあるやつだ。ご飯の炊き方もお見事。これはすごいお店を見つけた。頻繁に行きたくなる気持ちがわからなくはない。何せこの価格で、この品質。なんというCP。そりゃ人気があるわけだ。自分たちの料理が出てきた直後だったろうか。一気にお客の来店があり、外では行列ができていた。この日はたまたまだったのかと思うが、11時半くらいにくるのがよいのかもしれない。夜の食事改めてランチのコスパを感じる夜のお料理と値段両国で大人気ランチのお店。というわけで、夜にも訪問してみようと思い予約。この日は牛嶋神社祭りの最終日。おそらく祭りの関係者でにぎわうだろうと思ったが、思惑は外れ、本場所を見に来たお客で満席だった。さて、こちらはランチで以前訪問し、そのコスパに感激。夜はどうだろうか。日本酒2合ビール豆腐サラダ酒盗お刺身てんぷらふぐのから揚げ(骨多め)豚のせいろ上記で14000円ちょいとなった。味はもちろんよいのだが、さすがに昼のお値段を知っているので、ちょっと割高感を感じてしまうのは否めないかも。それでも予約しないと入れない程の人気なのだからすごい。
江戸東京博物館の対面。必ずランチは並びますので、11時35分には着座。四名入店。自分は必ずカウンター席を選びます。天ぷら揚げたり、刺身の盛り付け。目の前でライブ感あって、日本料理の醍醐味を間近で見れるのは、楽しい。麒麟待つ間にあっという間に満席。天ぷら刺身定食1200円を待つ。●天ぷらは海老の尻尾まで綺麗に下処理されており、薄めの衣がサクサクのプリップリ。●刺身もレベル高いですよ。ツマが茗荷千切りとワカメ。茹だるような暑さに清涼感あって、これだけで白米進んじゃいます。●付け合わせの切り干し大根や、アオサの味噌汁。たまんないですね。とにかく大将の仕事が丁寧に熟されており、フロアの女将さんの物腰も心地良いです。この金額でランチ頂けたら、コスパやサービス非常に高いと毎度感じます。勉強になります。何かランチ100円値引きしてくれるのも、嬉しく思ってます。またお伺いさせて頂きます。美味いよ‼️ここ。【再再々訪】外国人村となってるな両国。平日12時。待ち時間は5分程度。満席。此方のオーダーを撮影して来ます。ゆっくり麒麟瓶で嗜んでおります。ただ手抜き無いね。おもてなし。美味いよ‼️ここ。
どのお料理も、ハズレはありません!そんな中でも、特にオススメするのがだし巻き玉子です。ジュワッと出汁が溢れる玉子には大根おろしが添えられていて、コレがまた玉子の味を引き立たせるんですよね。だし巻き玉子だけでも立派なおかずなのに、定食は更にお刺身までついてきちゃう。このお刺身もとても美味しい。大将1人で調理してるかと思いますが、とても手際よく、ランチタイムでも全然待たずに食べられます。カウンター席で大将が調理している様子を眺めながらお料理を待つ時間もまた楽しい。こんなお店が自宅近くにあったら入り浸っちゃうなぁ。
ランチで伺ってます。黒服のおねぇさんの対応はとても気持ち良く、また来てしまいます。最初は天丼を頂きましたが、大盛りで頼んだのですが、途中でもご飯追加しますよって、大食いには嬉しい1言、一杯ご飯とタレもかけて貰いました天婦羅と刺身定食(刺身は小さめですが、値段から考えると十分かと)やセイロ蒸し、牛好き鍋等食べてますが、どれもランチに満足しています。
ランチタイムを少し過ぎた13:30頃に伺いました。ランチタイムを過ぎているにも関わらず店内満席。グループから独り来店まの20代から高齢の方まで幅広い客層です。注文したのは刺身天ぷら定食。これで1100円驚きです。刺身は新鮮なのか、頭付きの甘エビはエビの味噌まで美味しくいただけました。天ぷらも衣が厚過ぎず丁度の塩梅で、カラリとしたサクサク感。そして味噌汁がとても上品で、ネギ一つとっても丁寧な作業がうかがえます。一点気になったのは漬物。好みですが、あの黄色い沢庵は料理の並ぶ御膳の中で何とも異質でした。美味しかったです。また伺います。
職人さんの美味し〜い天丼がランチに格安でいただける人気料理屋さん♡エビ2本に蓮根、パプリカ、かぼちゃ、ナスなど、私の好きなものばかりの具でどれも美味しい!!衣は薄く均一で美しい、タレは味も量も全てが程よく、本当に美味しい天丼。えぇ〜っこれが1100円で良いんですか!?と三度見しちゃうレベル。行くたびに家族と「これヤバいよね〜めっちゃウマっ!コスパ高っ!」と言い合っています。あ、勿論その他のランチも美味しいよ!大好きなお店です♪
ランチで伺いました。天ぷら刺し身定食と卵焼刺し身定食頂きました。刺し身とても美味しい。天ぷらも旨い。
| 名前 |
ふく吉 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6381-3200 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:00,17:00~22:00 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
すみだ北斎美術館へ行く前に腹ごしらえと思い、ネット検索で高評価だったので来てみました。店に入った途端、ほぼ満席状態でしたが1人でしたのでカウンターへ通されました。カウンター前では店主であろう方が天ぷらを揚げている音が聞こえます。私はマグロ丼をオーダー。赤身がキレイな色で、セットはみそ汁、サラダ、ひじき、漬物がついてきました。結構ひっきりなしにお客様が来店されるので、人気店なんだなーと実感。1番驚いたのは、現金払いだと消費税分を無料にしていただけることです。なんだか得した気分になりました。