サクッと美味しい、名物アンプレス。
珈琲ショパンの特徴
クラシック音楽が流れる落ち着いた大人の雰囲気の喫茶店です。
名物のあんプレスはバターとあんこの絶妙な調和が楽しめます。
淡路町駅から徒歩3分、1933年創業の老舗として愛されています。
店舗情報↓----------------------------------------------【店名】ショパン【営業時間】[平日]8:00〜20:00[土]11:00〜20:00定休日:日・祝【アクセス】東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅より徒歩3分都営地下鉄新宿線 小川町駅より徒歩4分東京メトロ銀座線 神田駅より徒歩4分JR中央・総武線 御茶ノ水駅より徒歩8分【予算】〜1,000円/人【食べログ評価(投稿日時点)】⭐️3.68(喫茶店百名店2022)----------------------------------------------☆オススメポイント☆①絶妙な焼き加減の絶品アンプレス②ショパンの曲が流れる落ち着いた空間【メニュー】「アンプレス(550円)」「ブレンド珈琲(550円)」こちらの名物「アンプレス」。シンプルにトーストした食パンの中に餡子を挟んだだけのメニューだが、侮るなかれ。サクサクの絶妙な焼き加減のトーストにはバターがしっかり塗り込まれており、中の粒あんはたっぷりと挟まれており、非常にボリューム感がある。粒あんの甘さとバターの塩気がちょうど良く、絶妙なハーモニーを奏でる。そして面白かったのが食感の変化。最初はもちろんサクサクなのだが、口の中で段々ともっちりとした食感になっていく。酸味が特徴的な濃い味わいの珈琲とも相性抜群なので、ぜひ一度味わってみて欲しい。【まとめ】昭和8年創業の超老舗喫茶店「ショパン」さん。その内観は赤いソファとステンドグラスが置かれた昔のまま時が止まったかのような雰囲気で、趣き深さを感じる。この日は平日の12:30ごろに訪問し、店内はほぼ満席。平日でこの混雑だと土は間違いなく並ぶかと。店内はショパンの曲がかかり続けており、非常に優雅なコーヒータイムを楽しむことができる純喫茶で、喫茶店好きなら一度は訪れたい。今回頼んだアンプレスは有名だが、そのほかにもトースト系のメニューがいくつかあったので、ランチ利用もいいかもしれない。
ずっと行ってみたかったショパン…!なんと土曜日11:06に到着して満席でした!待つこと15分、2階の席に通してもらえました。店内はクラシックがかかっていて、椅子や食器も素晴らしく、床の色やテーブルの色も重たい木の雰囲気でとても落ち着きがあります。人気店なので仕方ないかもですが、ひとりでゆっくり過ごしたいのにカップルの方の声が大きすぎたので、ゆっくりしたい方は平日を狙った方がいいんかな?と思いました。アンプレスとブレンドを頼みました!特にブレンドに感動、、、!口コミで癖がある、と読んでいたので少し緊張しましたが、いやいや素晴らしいよこれは!!たしかに酸味強めだしストロングな感じですが、香りがすんごい!アロマ珈琲ってこういうこと?てくらい、香りで白目剥くかと思いました笑味わい深い、いろーんな味がする深い珈琲でした。アンプレスはシンプルながらあんこぎっしりで、パンにバター塗られているみたいなのでほどよい塩味もあって美味しい。個人的な好みですが、映えのためのホイップとか、多すぎるバターとか、そういうのが無いシンプルなのがすごく良かった!!あんこが主役のアンプレス、私は大好きというか理想の形でした。また絶対来たいな〜今度は平日を狙って、、静かに過ごしたい!
感動的に美味しいコーヒーとアンプレス!!禁煙、現金のみ混雑時は90分制2023年9月モーニング利用9時頃到着し、先客は数名でした■店内やや暗め、狭めの店内。ショパンのピアノ曲が心地よく流れています2階席もありますが、昼以降のようです■食事チーズトーストモーニング 750円コーヒーが感動的に美味しかった!!酸味が効きつつも苦すぎず、印象に残りますチーズトーストもシンプルながら、他では食べられない気がします。アンプレス 600円一般的なホットサンドとは異なり、外側が平らでカリッとしている。シンプルながらオリジナリティがありましたまた行きたいです。
ショパンが流れる素敵な喫茶店です。深紅のベルベットの椅子と低めのテーブル。ところどころに飾られたステンドグラスなど、レトロ感満載です。そして、何より嬉しいのは店内が禁煙ということ。こぢんまりな店内で週末は混むようですが、平日の10時頃に訪問したら、店内は4割程度の埋まり具合。11時にはほぼ貸切状態で、静かな空間で美味しいコーヒーを飲みながらショパンを聴けました。11時までのモーニングセットから、トーストのセットを頂きました。あんプレスが人気のこちらですが、やはりパン自体が美味しいので、トーストはかなり分厚いですが、もっちりさっくり食感で美味しかったです。コーヒーもコクがあって文句なく美味しいです。あんプレスは一度は食べてみていただきたいですが、それがなくてもレトロな雰囲気が好きな方は訪れるべき喫茶店です。こちらはひとりがおふたりで、静かに過ごすのにピッタリな雰囲気かと思います。
友人と神田で待ち合わせる時に立ち寄ったお店です。以前に東京純喫茶特集の雑誌で掲載されていたお店で、ステンドグラスが美しいお店として記憶に残っておりブックマークしていたのです。大通りから外れたひっそりとした場所にあり、小さなお店ではあるものの独特の存在感。看板の横にはステンドグラスの灯りが。店内に入り、テーブル席に案内されます。店名の通り、ショパンのピアノが流れており、大人な空間。黄色のメニューを開くとシンプルなメニュー構成です。今回はシフォンケーキが食べたかったのですが、売り切れとのことでブレンドとコーヒーゼリーを注文。コーヒー屋さんの本気のコーヒーゼリーって美味しいので、期待を込めて注文しました笑メニュー自体もこの立地にあるお店なのに安いです!ほどなくしてブレンドコーヒーとコーヒーゼリーが到着。まず驚くのがコーヒーの美味しさ!濃厚で旨みすら感じます。この感じは銀座のカフェドランブルのブレンドを飲んだ時の感動と似ている。豆を贅沢に使い、適切な抽出をしなくては出ない味です。うまい!久々にコーヒーで感動した気がします。そして次はコーヒーゼリー。うん、通常のものより弾力があります。これすよこれ!コーヒー屋さんのコーヒーゼリーは!味も濃厚でアイスクリームと一緒に食べてもとにかく美味しい!味、雰囲気共に大満足のお店でした。これなら他のコーヒーも飲んでみたいな(^^)
神田駅から徒歩5分🚆神田の老舗、そして食べログ喫茶店百名店 2021年にも選出されたショパン🎷店内には名前の通りショパンのBGMが流れていて、落ち着いた雰囲気の店内。◎ココア ¥600◎アンプレス ¥500◎チーズトースト ¥400アンプレスは一つのみの注文とのこと!でもこれがめちゃくちゃ美味しかった…。サクッとした食パンに熱々のあんこ。そして、バターがたっぷり染み込んでいや、染み混みすぎて新たな食感を生み出した、アンプレス。その名の通りあんこをしっかりパンで挟んでプレスしたアンプレス…これがめちゃくちゃ美味しい。あんこは滑らかな粒餡。バターは塩気があるタイプです。最高です。チーズトーストは、これでもかというほど、たっぷりチーズが乗っていて、最高でした。今の店主さんが3代目だそうで…歴史のある素敵な喫茶店でした!!!!
淡路町にある老舗珈琲店店内にはクラシック音楽が流れ、赤いソファ、ステンドグラスが置かれた、大人雰囲気な喫茶店ですアンプレス 550円名物のアンプレスはたっぷりあんこ、バターは中まで染みこんだ、甘味と塩味が調和して、美味しかったです。ただし、手間をかけ丁寧に作られたので、アンプレスは1グループにつき注文は1皿までです。ブレンド珈琲550円注文前に店員さんから教えてました、ここのブレンドはかなり濃い。豆は深煎りではないが、通常より豆を多めに使っているので、酸味が強い、コクもあり秋葉原駅と御茶ノ水駅のちょうど中間あたりにあるお店です。平日の昼に訪問、満席ではないため、ゆったりした時間を過ごしました。
ショパンが流れる上品で落ち着ける喫茶店!2022年4月平日9:30頃訪問店内には3組いらっしゃいました。今回は気になっていたアンプレスをオーダー!・アンプレス 550円パンは表面がサクッとしていて耳の部分はカリカリ!噛むと塩味が効いたバターがじゅわ〜…うわぁ美味しい…とつい呟きました…そこに甘さ控えめなあんこ。あんこがすっごい滑らかだからサクサクなトーストとじゅわ〜としたバターにちょうどよく絡んで三位一体になります!個人的にカリカリな耳が好みなのでこのトーストの耳をラスクのように食べたい。コーヒーに良く合う素敵なモーニングが出来ました。落ち着ける空間のためなんだかほっとした気分で食べ終えました!現在カフェインを控えめにしているためコーヒーはアメリカンにしましたが濃いブレンド気になります!ごちそうさまでした😋
平日の朝8:30頃、2名で入店しました。近くがビジネス街ということもあり、既にサラリーマン風やシングル客がチラホラいました。客席は4名席が4卓、2名席が2卓くらいでした。オーダーしてからすぐに、人気店でごじんまりとしているのため満席近くになりました。◆注文品モーニングのチーズトーストホットミルク名物アンプレスホット珈琲ここでは名物のアンプレスをぜひ食べて欲しいです。パンにたっぷりの粒あんを挟み、トースト中に追いバターをして贅沢な1品です。※作り方は公式本にありました。気になる方は写真参照下さい。あんこの甘さとバターの塩っけのバランスがとても良いです。トーストもカリっとした食感もバターのジュワ〜があり、ペロっと食べちゃえます。アンプレスは広くお客様に食べてもらいたいため、1卓に1つまでしかオーダーできません。貴重なメニューです。モーニングのチーズトーストは厚切り食パンに甘めのチーズです。タバスコが付いてくるので塩っけが足りない場合には良いですね。しいて言うなら、モーニングにはミニサラダ的な物がセットされていると嬉しいですね。
| 名前 |
珈琲ショパン |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3251-8033 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:00~21:00 [土] 11:00~21:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
あんバターが好きなにはたまらない、名物のアンプレスがいただける喫茶店☕️アンプレスは、サクッとした食感とバターの香りと塩気、あんこの甘味が最高にマッチした一品。バターのじゅわーっと感じるバターと粒あんのバランスも良く、毎日でも食べたい一品だった!