神保町駅近、空きが見つかる!
神保町交差点自転車駐車場の特徴
神保町駅近く、便利な2時間無料駐輪サービスです。
靖国通り沿い、千代田区運営の安心な駐輪場です。
平日9時以降は混雑必至なので早めの利用をおすすめします。
神保町に用事があるときに、サクッと使わせていただいてます。2時間まで無料、10時間まで100円と良心的でありがたいです!
満車なことが多いのが悩み。
千代田区の時間貸し駐輪場。最初の2時間無料で、それを含む最初の10時間が100円。その後は5時間につき100円。最長で3日間精算機の支払いは100円玉と千円札が使え、釣りが出る。SUICAも利用可能平日昼は満車近くになることも。
平日9:00過ぎには完全に空きがなく駐輪できなくなる。
靖国通り沿いにある千代田区が運営している自転車駐輪場。間口がビルとビルの短い合間なので、ついつい見過ごして勝ちな駐輪場。奥行きがありL字型になっていて、知っている人、停めている人しか、分かりづらい構造。防犯カメラも複数設置してあり、日中は管理人が居るので、ロードバイクでも安心して停められます。短時間ならば無料なのも嬉しいです。
大通り沿いをちょっと奥に入ったところにあります。
防犯カメラもある、千代田区の運営する?駐輪場です。大通りから入れます。ロードバイクでもチェーンを本体とラックにかけれました。平日11時に来たらいっぱいでしたが、13時に来たらポツポツと空いていました。
神保町の交差点の南西側。人気カレー専門店「ボンディ」の入っている神田古書センターの脇にある、ビルとビルの谷間が駐輪場になっている。◆2時間まで無料◆10時間まで100円◆その後は5時間ごとに100円現金と、Suicaで精算可能(PASMOは不可)。通勤のサラリーマン、通学の学生、子供を乗せた保護者たち、様々な人たちが利用している。2018年2月現在で週に3〜5回利用しているが、満車になった記憶がないので、その点はあまり気にしないで利用できる。入り口から敷地を進むと、L字型になっていて、奥にも駐輪できる。完全にビルの覆われる形で、靖国通りから人目に付かない場所となるので、隠すのにはいいのだが、人目につかないのでイタズラをされる可能性もある。逆に、通りから見えるところなら、常に人目に晒されている。その辺は、自ら判断するしかない。夜でも電灯が付いているので真っ暗になるという心配はない。
平日朝9時でも結構空きがあります居住者自体が多くないので取り合いになる事もほぼ無いと思われます。
名前 |
神保町交差点自転車駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5211-4345 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/kotsu/jitensha/koin-parking.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

神保町駅【2時間無料】[100円/10時間][*台][24時間][屋根✖][室内✖︎]細長く見過ごしてしまいそうな駐輪場。駅近くとしては貴重。