信頼と歴史感じる神保町の洋食。
ビヤホール ランチョンの特徴
明治42年創業の老舗ビアホールで、神保町の歴史を感じる佇まいです。
ボリューム満点のメンチカツライスやカツサンドがランチで楽しめます。
従業員が料理に合わせてお皿やカトラリーを丁寧に変えてくれるおもてなし。
本日は会社近くのランチョンに行きました。この界隈では老舗で昔からの作り。年齢層は50歳以上の方々が大半ですが、年配の方はもれなくを頼んでました。11:30に来店しましたが、既に店内は満席で人気が伺えます。店員さんはきびきび動いて接客ご行き届いています。本日は小手調べで無難にランチをセレクト。サーモンフライとチキンソテーですサーモンはサクサクの衣に特製タルタルソースがかかっており、ちょっとオーロラソースかな❔と言った感じです。チキンソテーはバターの効いた照り焼きソースがかかっておりこれまた美味しい‼️野菜のドレッシングは自家製のドレッシングで冷蔵庫から出して頂いて旨い✨久しぶりに美味しいランチを頂きました❗次回は単品メニューを食べよう‼️
神保町にある老舗ビアホールです。ランチメニューは日替わりランチとステーキランチの2種類で、他はオムライス、ナポリタン等の単品メニューになります。日替わりランチは、肉、魚、サラダが一緒になった洋食で、結構手が込んだ料理が出てきます。この日は、鯖のフライとチキンのローストで、どちらもご飯が進みました。ちなみにランチはご飯がおかわり自由になってます。お店オリジナルのドレッシングも本当に美味しいです。老舗ビアホールらしく、味のある建物で、店内の落ち着いた雰囲気も神保町らしいと思います。
ここはスタバよりも先取りのサードプレイス。食事は全部うまい、ビールはやたらうまい。いつまでも長居したくなる場所だ。ここの料理は全て計算され尽くされているので要チェック。一見適当にパッと出されてるように思われるけど無駄なものは何一つない。盛り付けも洗練されてる。ここまで洗練されてるお店はなかなかないよ。お店に来ている人々の顔も笑顔で文句無しの星100個です。
ビアホールの老舗、神保町ランチョンにて、ボリューム満点カツサンドを頂きました。分厚いカツを厚切りのパンで挟んだカツサンドは、あーーん、と大きな口を開けないと食べれません。とってもジューシー、美味しいです。土曜日のランチタイムですが、ほぼ満席の人気店。ランチョン、お勧めですよ❣️………………追記です。3月12日土曜日、ランチョンにて、オムレツを頂きました。ふわっふわのオムレツに、ホワイトソースは絶品、サイドに付いているポテトサラダ、何これ!美味すぎ!自家製ドレッシングは、これだけでも飲める美味さ、お店で売っていますが、開封後、賞味期限は3週間だそうです。いやー、美味しかった❣️
老舗のビアホールなのだが、ランチがとても良い。千円の洋食ランチとしては最高縫の一つ。つい頼んでしまうビールでお昼としては最高の充実感。写真では見えにくいが、手抜き無しのマカロニサラダが良いアクセント。自家製ドレッシングは酸っぱすぎない穏やかな美味しさ。
神保町に昔からあるビヤホールです。レトロで素敵な店内と質の高いサービスと美味しいモノを頂けます。ランチは1000円の日替わりランチが秀逸。お肉系とお魚系の二品を頂けます。そして、美味しい。付け合わせのマカロニサラダが絶品でマヨネーズを買いたいくらいです。
従業員の方々が感じよく気配りも行き届いており、料理に応じてお皿やカトラリーを都度変えてくださる。料理も丁寧に作られていて美味しい。
メンチカツライス!( ー̀ωー́ )数年前にメンチカツを食べにこちらに伺ったことがある小生。( ´_ゝ`)…。なんかメンチカツ熱が出たものでこちらを思い出しお伺い。(`皿´ )))u003du003d3土曜なのでランチタイム終わり間近だがけっこう並んでいるが回転はかなり速かった。小生はメンチカツにライスを。1150+200円、カミさんは日替わりランチ1000円。(´ω` )/ ハイ日替わりランチはハンバーグとグラタンだったがグラタンが売り切れでサーモンフライにチェンジ。ちなみにライスお替り自由という太っ腹!(人 ˊ͈ ω ˋ͈ )ufeff♡やってきたメンチカツは大振りでデミソースが敷いてあり、ちゃんとジューシーなメンチである。いやあゴハンが進む進む。(*゚∀゚)u003d3混むだけあるよなあ、昔ながらの洋食がお替り自由でしっかりと食べられる。またお伺いしまーすヽ(`∀´)ノ
久々に美味しい洋食を頂きました。カキフライ(タルタルソースがうまい)、ビーフパイ、サラダ、オムライスをヨメさんと食べましたが満足度高いです。ほとんどの料理にサラダが付け合わせで付いてくるのですが、ドレッシングが美味しくて、それも食べてるとけっこうお腹一杯になります。コロナ対策はついたてはありませんが、隣席とはまあまあ離れているし、アルコールでダスターかけてたので合格ですビールはアサヒビールでもドライじゃないビールで一味違います。外国のナンチャラツバイスみたいなのもありますが、このドライじゃないので十分うまいです。ても次回はナンチャラツバイスも飲んでみようかなコスパも高いと思いますご馳走様でした。
名前 |
ビヤホール ランチョン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3233-0866 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

土曜日 14時すぎタッチの差でランチメニューが終了してしまったものの、すぐに席に着くことができました。お目当てのビーフパイ!熱々さくさくメンチカツ!!バターの香りが素敵なオムライス!!!一緒に行った友達とシェアしながら最高のランチタイム。なんといってもビールは種類ごとにグラスも違えば、注ぎ方も見ていて驚きの技。溢れんばかりのビールは注がれた瞬間に届き、臨場感ある。美味しいビールとは。キンキンに冷えたグラスにビール?そう思っていたけれど、ランチョンにきていくつかの種類を飲んで、それぞれのビールの美味しさを知る。とても特別な時間になりました。まだまだ食べたいお料理いっぱいクリームコロッケも、カツサンドも色々食べたいのでまた行きます。美味しい楽しい時間をありがとうございました。