神保町で味わう懐かしのスープカレー。
スープカレー屋 鴻 神田駿河台店の特徴
スープカレー店は黒と赤、選べる楽しさが魅力です。
昭和初期のレトロな内装が落ち着いた雰囲気を提供しています。
病みつきになる出汁が効いたスープカレーで、飽きずに通えます。
通りがかりにピンときて入りました。サラダ、スープカリー、オッシーを注文。オッシーってなに?と思ったら、お酢のこと。ラッシー的な飲み物でした。スープカリーは赤と黒両方食べれるやつにしました。辛さは選べます!とてもスパイシーで美味しい。内装はオシャレでした!
【オーダー】黒スープカレー チキン(骨なし)【食レポ】言わずと知れたカレー激戦区、神保町にあるスープカレー屋さん。複数のカレー屋さんがひしめく街の一角に暖簾を構えている。スープカレーは、野菜と豚骨ベースの黒、もしくは野菜と鶏ガラベースの赤から選ぶことができる。具材も組み合わせは様々で、今回は黒に骨なしのチキンをオーダー。さらっとしたスープにスパイスの香り、豚骨やチキンの旨みにたくさんの野菜も相まって贅沢な仕上がり。美味。
レトロな雰囲気でBGMも昭和の懐かしい曲が流れてます。土曜日の16時ごろは来店。待たずにスムーズに案内されました。スープカレーは赤と黒を選びます。初めてだったので2種類の味を試せるスープカレー1倍を注文。私は黒でコクがある方が好みで、赤はあっさりしてます。神保町は色んなカレー店があるので食べ歩きたい🍛
平日の13時48分に行きましたら並ばずに入れました。赤カレー、骨付きチキン、ライスの量普通。辛さ3倍危険。1400円を注文。3分でカレーとライス到着。提供は早いです。辛さ3倍は危険とのことですが、自分的にはこのくらい辛い方が好きです。辛いだけてはなく旨みもあって、凄く美味しいスープカレーと思いました。具のチキンレッグは大きくてホロホロです。それ以外に大きなジャガイモ、にんじん、ピーマンなどが入ってました。凄く美味しかったです。14時2分退店外に並びなし。ご馳走様でした。
御茶ノ水駅から徒歩10分ほどの場所にあるカレー屋さん。外観から雰囲気があり、中に入るとレトロな店内で趣があります。サラダはツナの入った赤を注文。カレーはスープは豚メインの黒、具材はポーク、辛さは2倍にしました。サラダはドレッシングが野菜のすりおろしを使ったドレッシングで◎メインのカレーは野菜がゴロゴロで食べ応えがあり、カレー自体スープカレーなのでサラサラしているがスパイスはしっかりと効いて、豚の旨みも感じるカレーでした。辛さも2倍にしてちょうどよかったです。
お店に着くと並んでます 15分ほどで中に入れましたテーブルに付いてメニューを見て決めたのは赤スープカレー炙りチキン入り(辛さ1)ですスープは、黒(野菜と豚骨ベース)か赤(野菜と国産鶏の手羽ベース)、具材を選んで、辛さを選んでといった感じで選ぶのにも楽しさがあります 店内には、JPOP(昭和時代のかな?)が流れています待つこと20分(T_T) ちょっと時間かかるかなぁ?匂いがとても良く食欲をそそります スープをまずは食べると一気に口の中にスパイスが広がり1倍でも辛さはしっかりとあるので、カレーを味わいたいならこれで辛さは良いと思います具材はチキン、茹で卵、玉ねぎ、ピーマン、じゃがいも、人参とゴロゴロしていて見た目も楽しめます チキンは、とっても柔らかくて食べやすいけど人参はもう少し柔らかいのが好きです美味しいカレーをご馳走さまでした次は、黒のビーフカレーを食べに来なくちゃ。
東京にはスープカレーの店が少ない。そんななか2店舗運営されてる人気店🍲自分は黒スープのチキン、嫁は赤スープのハンバーグをオーダー。黒はコクがあり濃厚でライスが進む🍚辛いの好きなら辛さも4番でイイと思う!赤はアッサリでハンバーグ柔らか最高!次回はハンバーグの黒スープだな(o^^o)
土曜日の12時頃訪問。並ばずにすぐ入れました!が、退店時には並んでいる人がいたので運が良かったのかもしれません。今回は、スープは赤+チキン、辛さ2倍で注文しました。チキンは骨あり、骨なし選べるスタイル。初訪なので、辛さ2倍にしましたが…辛くはない。笑 もう少し辛くてもよかったので、次回は3倍や4倍にしてみようかな〜と思います。薬膳感は少ないですが、お肉も野菜もたっぷりでスープも美味しい!ご飯もおかわり自由でハイコスパだと思います。ご馳走様でした!
食いしん坊弁護士のご飯記録【インスタ】joy_sound 【食べログ】_Chrome_ーーーーーーーーーーーーー【水曜日夜】アレンジが色々できるスープカレー!神保町にある鴻オオドリーさん。食べログのカレー百名店にも掲載されています。水曜日の19:30前に訪問。カレー激戦区の神保町でも店内はほぼ満席で人気が伺われます。スープカレーは、黒(豚骨ベース)か赤(手羽先ベース)かを選んだ後、具材と辛さを選ぶシステム。今回は黒、ビーフ、辛さ1を選びました。ご飯は少なめにしました。ビーフ以外にもお野菜がゴロゴロ入っているスープカレーは、旨味があってとっても美味しい。ご飯に全部かけるのではなく、スプーンでちょっとずついただきながらご飯を食べました。美味しかったです!ご馳走様でした!
| 名前 |
スープカレー屋 鴻 神田駿河台店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5280-8228 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~15:30,17:00~21:30 [日] 11:00~15:30,17:00~20:30 [土] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目10−18 |
周辺のオススメ
神保町に位置する「鴻」のスープカレーは、正直なところ価格に見合う魅力に欠けると言わざるを得ない。特に、主食であるライスの選択が非常に失敗しており、スープとの調和を著しく損ねている。肝心のスープも、深みや際立った個性がなく、単なる「カレー味のスープ」に留まってしまっている。このレベルのクオリティに対して提示される価格は高すぎ、何の訴求力も感じられない仕上がりである。改善点が非常に多い、再訪は躊躇われる一皿。