甘さ控えめのづくめ団子。
北の和菓子 四代嘉心の特徴
大島まんじゅうやづくめ団子が絶品の和菓子店です。
根室発祥の店で干し羊羹が格別に美味しいです。
和風の甘いお菓子が豊富で人気が高いお店です。
日曜の夕方、ふいに和風の甘いお菓子が食べたくなったので、マップで見付けて行ってみました。幸いにも2〜3台しか停めれそうにない小さな駐車場が空いていましたが、日曜の夕方ということもあってか、人気のずくめ団子は売り切れていました。うぐいす餡のどら焼きも売り切れていました。お店の女性スタッフさんに他のおすすめを聞くと、『桜餅とよもぎ餅が美味しくて人気ですよ』と優しそうな笑顔で親切に話してくれました。店内を見回して気になったうぐいす餡ではない普通のどら焼きと干し羊羹と、女性スタッフさんが勧めてくれたよもぎ餅を買ってきました。家に帰り、息子が趣味で取り寄せた高価な紅茶のお供に食べてみました。どら焼きの生地は、普通のどら焼きの生地に比べて厚みがあって柔らかく、文明堂のカステラに似た甘味配分でとても美味しかったです。干し羊羹は和三盆糖で表面が覆い尽くされていて、表側の乾いた部分と内側の程よい硬さのコントラストが面白く、やはりとても美味しかったです。よもぎ餅も餡子がぎっしり詰まったものが好きな人には少し物足りないかも知れませんが、がっしりとした歯応えの餅から感じるしっかりとしたよもぎの香りと、程よい量の餡子が上品で、これもとても美味しくいただきました。レビューには様々な意見が書かれていますが、個人的にはとても気に入りました。どれもとても美味しかったので、今度は平日早めに、今回売り切れていたずくめ団子と、うぐいす餡のどら焼きを買いに行こうと思います。
こんなゴマ団子があったのかと意表を突かれました。賞味期限が当日中でしたので、1箱食べた後もう2箱購入し帰宅後頂きました。とまらない美味しさです!
いつも大島まんじゅうとづくめ団子を購入します。上品な甘みで本当に美味しいです。大島まんじゅうは2個でも箱に入れてくれます。づくめ団子は余った胡麻を牛乳などに入れて飲んでも良いのでオススメです。
以前から気になってたお店へ朝からお客さんが、絶えず来てます。この日は、づくめ団子が有ったので買いました。日持ちがしないので、その日に食べます。胡麻の中に串のお団子が、5本入ってます。お団子が柔らかくて、美味しいです。胡麻もくどくなく美味しいお値段は、ちょっと高めの830円。
良く伺います!上品なお味です。こちらのゴマ団子は絶品です。余った胡麻でほうれん草のごま和えもお勧めです。
妻とのランチデート(2回目)に行った後、気になってたので寄った【四代 嘉心】さん😃札幌市営地下鉄東西線の西18丁目駅の2番出入口を出て西側に約5分。駐車場は、お店の前に2台程。昔ながらの和菓子屋さん😆本当に良い雰囲気の和菓子屋さんです。今回購入したのは、『づくめ団子(5本入)(600円)』😆包装した写真しか撮らなかった😭中は…びっくりで黒ごまに埋まった串団子なんです😆かなり大満足の美味しさ😆残った黒ごまは、妻がほうれん草のゴマ和えに😆すごい和菓子でした😆
美味しいのに、店員さん身に着けているものの柔軟剤や洗剤などの人工的な匂いがお菓子に移ってしまっていて、繊細な和菓子の香りが全くしなくなってる種類もあります。対面販売なのでコンビニのように密閉された形で並んでない故だと思うので、移り香問題を改善してもらいたいところです。
根室で開業。2000年過ぎて、札幌円山裏参道地区に 転進。確かに老舗には 違いない。栗蒸し羊羮や梅ゼリーは 一度味わないと評価が できないと購入してみた。固定資産税的に高価なのは仕方がない。道内外の和菓子の手土産を 食べ比べ、自分の志向がわかっている。根室で喜ばれた味なのだろうな。また購入しに行くかは 微妙だった。初春の練り切りは、梅。必ずたべたいかと言えば 微妙。
店内コロナ対策で、4名までしか入れませんが次から次へとお客様が来ます。タイミング次第で待つことなく入れるんでしょうね。お菓子も欲しいものは早めの時間に行くのがベストかと……たっぷりゴマが入ったゴマ団子と、胡麻まんじゅうが最高に好きですがどれもこれも上品な主張しすぎない甘さと大きさに今日も癒されました(* ´ ` *)ᐝ
| 名前 |
北の和菓子 四代嘉心 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-623-0185 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~18:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒064-0802 北海道札幌市中央区南2条西20丁目2−20 |
周辺のオススメ
口コミで「づくめ団子」がおいしそうだったので来訪。結果、とてもおいしかった。それなりの値段なので気軽に買うのは躊躇するけど、また食べたいと思えるものでした。店員さんの感じも良く、穏やかな気持ちになれました。