優しさ溢れる出産のサポート。
愛育レディースクリニックの特徴
不妊治療から出産まで、充実したサポートが受けられます。
妊婦健診や入院も安心して任せられる病院です。
親切な先生と看護師さんが揃っている信頼の医療機関です。
無痛分娩で出産しお世話になりました。院長先生はじめ、他の先生方も助産師さん達も話しやすい方ばかりでした。自家用車で通院しましたが、駐車場は少し離れたところに第2もあり、全て満車になることはなかったです。病室は全て個室で、各部屋にトイレとシャワー付きでした。入院中はウォーターサーバーが利用できましたが、洗濯機や自販機はありませんでした。食事は毎食豪華で美味しく、おやつのケーキ付きで嬉しかったです。退院時のお土産にオムツやミルクのサンプルだけでなく、カタログギフトや誕生DVDの作成サービスなど色々もらえました。退院後は1ヶ月健診だけではなく2週間健診もあり、赤ちゃんの湿疹など早めに診てもらえて良かったです。
この度第二子を計画帝王切開で出産介助して頂きました。手術中、麻酔の効きが甘かったのか、ものすごい痛みと吐き気に襲われ、急激に血圧低下し一時危うくなりましたが、手際の良い処置と懸命な声かけのおかげで持ち直し、無事娘を出産させて下さった事、心から感謝しています。体の回復も早く、術後の介助も手厚くて快適に入院生活を送れました。入院最終日に、睡眠不足の為、娘を一時預けられたのはかなり助かりました。一つだけ気がかりだったのは、私が県外からの里帰り出産だったのと、経産婦だからか、入院についてや病院内の過ごし方、費用等について前もっての説明が全くなかったことです。初めてでなくとも、入院出産の流れ等は事前に詳しく説明して欲しかったです。(例えば、支給品の内容や施設内の説明等)入院してから初めて知ったと言うようなことが度々ありました。コロナの影響で口頭説明が難しくなって、用紙配布だけになるのは仕方ないですが、健診の立ち会いが実母NGだったので、色々と不安でした。わからないことを質問するのに、看護師さんや受付の方に声をかけるのがちょっと大変でした。それ以外は本当に素晴らしい産院だと思います。看護師さん助産師さん達の出産前後補助も手厚いし、優しいし、院内は綺麗だし、ご飯も豪華で美味しくて毎日楽しみにしてました。母乳を搾乳する度、「たくさん出たね!凄い!」と褒めて頂いたのが、自己肯定感が上がって凄くモチベーション維持に効きました。嬉しかったです。育児に関して「出来て当たり前」と接するのではなく「頑張ってるね」と察して下さることも、嬉しかったです。退院時もたくさんお祝いを頂き、嬉しかったです。まとめると、この産院を選んで良かったと思いました。
出産の際、先生や看護師さんは親切で何もマイナスな事はありませんでした。ただ受診する際に布マスクはNGで不織布マスクじゃないといけない事や、コロナのチェックシートの記入が済むまで体重や血圧など計ってはいけない(病院内の移動をしてはいけない)事など、HPや院内に案内など何もないので分かりませんでした。受付の方に指摘されて初めて知りました。そこまで徹底しているのなら何かしら案内があっても良いのではないでしょうか?
先日出産でお世話になりました。先生も優しくて、看護師さんたちも親切で、ここで出産が大正解です!食事も豪華で美味しいです!また機会があったら利用ししたいと思います。
とてもいい産院でした!無痛分娩を希望していたのでここに決めました。入院予定日より早く陣痛が来てしまいましたが、早朝にも関わらず対応いただき、また妊婦に寄り添うかたちで痛みをとってもらえました。次があれば絶対にまたここで無痛分娩にします。施設は綺麗で全室個室ですし、お食事も毎食豪華で美味しかったです。スタッフも先生方も皆さん優しく、分娩時も授乳指導時も褒めてくれてとても心穏やかに過ごせました。母子同室なのですが、「いつでもナースステーションに預けていいよ」と言っていただき、夜しっかり休めて回復することができました。1点、沐浴指導をしてくださった年配のスタッフさんの赤ちゃんの扱いがやや荒く見え、プロなので大丈夫とは理解しつつ少し心配になりました。気になった点はそれくらいで、個室の設備も産後の状況に合った細かな心遣いが伝わりますし、どんなに些細な相談でもナースコールをすれば快く助産師さんが来てくださいました。また持ち物も他の病院に比べると少なく済んだと思います。大概のものは準備いただいていてとても助かりました。料金もかなり良心的でした。おかげで良いお産になりました。ありがとうございました。
予約の意味無し。予約しても何時間も待ちます。問い合わせしても分かりませんの一言。がん検診の結果を聞くだけで何時間も待ちます。1分だけのために無駄な時間でした。がん検診で不安なことを言ったら話の途中で遮られます。家が近いから利用しましたがもうがん検診ですらいかないと思います。妊婦健診と分娩は隣の習志野市の病院で産みました。とても満足でした。
分娩でお世話になりました。愛育さんの前は 別の産婦人科に通ってましたが ちょっとした不信感から愛育さんにお世話になりました。口コミの評価は あまり良くなかったので最初は不安でしたが 友達が口コミとは違って 先生もスタッフさんもとっても対応が良いよと言ってくれたし 旦那様やかるがも入院も出来るのでこちらに決めました。入院中、上の子がぐずったりしているとクリーンスタッフさんや看護師さん達が遊んでくれたり あやしてくれたりお掛けでゆっくりと入院生活をおくれました。料金は 今回は3階の特別室(かなり広い❗️)でした。無痛80000円と特室料金476000円+旦那様と子供の料金が1500円でした。普通の個室なら436000円ですがトイレもシャワーもついてました。上の子がいない方は 普通の個室で充分だと思います。産前のマタニティーヨガも何回受けても無料だし産後のベビマや産後ヨガも無料施設のセキュリティもしっかりしているし お食事も美味しいし みなさんの対応も良いのに口コミが悪い意味がわかりません。
愛育さんで流産の手術をしました。診察してくれた先生て看護師さんはとても親切でした。でも、2階の看護師は配慮が足らないなぁ〜って感じました。出産している人が居るのに、普通に分娩室を開けて何かの資料を取っていました。大事な所は見えませんでしたが、普通出産してる人が居るのに開けますか?あと、私が流産の手術て分娩台??に上がってパンツも脱いで足広げてるのに、ドア開けっ放し…しかも、廊下側に足広げてるから丸見え状態……それってどうなの?看護師に言おうとしても、バタバタしてるし…麻酔の注射も痛いし。1週間後の診察で、腕が痛いって言っても何も返答なし。手術から2週間たっても痛み取れない。この病院ヤバイかも…ちゃんと口コミ見てから選べば良かったと後悔しています。とてもいい先生や看護師さんが居るのに、その人達が可愛そうです。雑な看護師や適当な先生は居なくなればいいのに…そ〜したら、愛育さんも口コミが良くなるのでは?医院長が教育を怠ってるのでは?ちゃんと教育してください。
予約の意味無し。予約しても何時間も待ちます。問い合わせしても分かりませんの一言。がん検診の結果を聞くだけで何時間も待ちます。1分だけのために無駄な時間でした。がん検診で不安なことを言ったら話の途中で遮られます。家が近いから利用しましたがもうがん検診ですらいかないと思います。妊婦健診と分娩は隣の習志野市の病院で産みました。とても満足でした。
| 名前 |
愛育レディースクリニック |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
047-476-1103 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:00~17:00 [土] 9:00~12:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
妊婦健診の時は先生や看護師さんがとても優しかった。出産の時は助産師さんがコツを教えてくれたり、腰をさすってくれてとても心強かったです!部屋は全部屋個室!料理はとても美味しい!フェイスエステも無料でやってくれる!とりあえず出産を頑張った母親優先って感じの病院!