手洗所のあるモダンな空間。
松江手洗所の特徴
隣にモダンな交番がある、目印になる場所です。
手洗所という名称がユニークで印象的です。
公衆トイレというより便利なトイレのイメージを持つ場所です。
公衆便所とか多目的トイレとかって名称ではなく、手洗所って名称なところが良いです。この松江手洗所がある今井街道って、前から通るたび、街道っていうよりも線路沿線の駅前商店街のような街並みだなと思う事が多くずっと気になっていたんですが、昭和初期の頃までこの辺には城東電気軌道っていう路面電車の江戸川線って路線が走ってたんですねぇその名残が街並みに残ってるのかと納得しつつ路面電車が走ってた頃はどんな雰囲気だったのか、いつも通る度に思います。この手洗所っていうのも松江の駅前にあったのであれば、建物のつくりも納得がいきますねー。
交番が左隣に有ります。多目的トイレも有ります。
名前 |
松江手洗所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

モダンな交番だなと思ったら交番は隣でこれはトイレだった。