高機能ワークチェア体験店。
WORKAHOLIC(完全予約制)の特徴
ワークチェアの座り方を学べる予約制の魅力的なスポットです。
高機能チェアの購入を考えている方に最適なお店としておすすめです。
サイコーと評価される体験ができる特別な場所です。
ワークチェアの座り方から学べるスポットでした。完全予約制・有料ですが、様々なチェアを試したい、ワークチェアが欲しいけれど何を基準にすれば良いか分からない、という方にはそれ以上の価値があると思います。
予約制です。担当さんの説明レベルは様々ですね。他の人の担当の話もじっくり聞ける時間はあるので、そこで、ふんふん、なるほど、と聞いて情報収集もしました。話をしたいことは決まっている、そしてその時間配分も決まっているような感じで、すでに話をされていたことの理解が終わっていても、ある程度の時間がすぎないと次のイベントに進んでくれない印象でした。今後、変わることもあるでしょうけど、私の場合は、1.担当自己紹介2.個人情報の提供3.今の悩みのヒアリング(ここでドリンク提供あり)4.椅子だけ買えば良いではない。大事なこともあるのだよ。組み合わせだよのレクチャー(ホームページにかいてあるような話とか、整体とかのyoutubeにあるような話とか)5.この店においてある椅子の話(素材、座面、背もたれ)6.店側から、貴方にはこれが良いという話はありません。あくまでも自分で探させるスタンス(責任問題回避のためでもあるでしょう)でしかないので、正直、これまでのウンチクは要らない印象ではある。6.様々な椅子を試してみよう(このために来たようなものなので、これだけで満足)7.気に入った椅子を、じっくり座って試してみよう(ここでもドリンク提供あり)じっくり座ることでわかってくることもありますね。オススメ。8.お気に入りの一脚が決まったなら購入どうする?椅子によっては、こんなオプションもあるよという話もあり。(他店で買うでも構わない)(ここでも買える。10%OFF提示)(この店の楽天でも買える。10%分のポイントつく)9.おしまい。というような流れでしたね。ちなみにこの店での購入をきめても、コンサル料の免除とかはありません。コンサル料として考えると内容的に高いと感じてしまうので、いろんな椅子の体験の入場料におまけでコンサルとドリンクがついてると思うくらいが良いと思います。高額商品を買うことになるでしょうから、この椅子体験が重要ですね。じっくり座ってみることが非常に重要です。ということで、これから検討されるのであれば、目当ての椅子に座ってみるという体験を購入前にしておくことをオススメします。
高機能チェアの購入を考えているのであれば絶対におすすめしたいお店です。これまで使用レビューを見たり、ワークチェアの展示を見に行ったりしましたが、自分に合った椅子が何かは分からずにいました。こちらではどのように椅子の選べば良いかを教えていただいた上で、座って比べることができるので、沢山ある高機能チェアの中からアドバイスをもらいながら少しずつ絞り込んでいき、私は2択まで絞り込むことができました。ここに来なければ、ただただ1番高いモデルを購入して後悔していたかもしれません。1回では決めきれなくても、また相談できるというのもありがたいです。
サイコーでした。
名前 |
WORKAHOLIC(完全予約制) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6550-9730 |
住所 |
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2丁目7−15 1F |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

高機能ワークチェアを様々取り揃えた専門店です。リモートワークに備えて椅子を買い替えたかったのですが、普段はなかなか実物を見ることができない田舎住みのため、しっかりプロに相談しようと思い切ってこちらを利用しました。お客さん一人ひとりに対してコンシェルジュの方が付いてくださり、約2時間半という枠の中で、理想的な椅子の座り方から調整のコツまで細やかに教えていただけます。来店予約の際は事前に普段のデスク環境(昇降式か否か、机の高さや天板の厚みなど)も連絡するのですが、お店の机でパソコンを置いている位置まで再現して椅子の座り心地を確認していくことが出来ます。①購入したいと考えた経緯(体の不調があるのかなど)のヒアリング②理想的な座り方、姿勢の確認③店内の椅子の試し座り→好みの物を3つ程度まで絞込み(15分程度)④③を更に絞込み、5~10分程度の長い時間をかけて座り比べ⑤購入方法についての説明大まかな流れは上記のような感じです。高機能オフィスチェアと言えばなシリーズから初めて見る物まで本当に数が多いのですが、どんな物が好みに感じるかというのも丁寧にヒアリングしていただけたので、自然と絞り込むことができました!私は154cmと小柄なため大半が合わないのではないかと不安だったのですが、そういった人向けの商品やフットレストも取り扱いがあったので、非常にオススメです。また購入方法についても、店舗だけでなく楽天やYahooでの購入も可能なようです。その際はどのように商品選択をしていけばいいのかまで教えていただき、本当に至れり尽くせり!デスクワーカーの人には是非一度行ってみてほしいなと思うお店でした。