東新宿の隠れ家、絶品牛すじ煮込み!
炭火焼料理屋 倉乃介 東新宿の特徴
東新宿の隠れ家で、美味しい魚が楽しめるお店です。
ご主人の手際良い料理で、特に牛すじの煮込みは絶品です。
定食もアラカルトも豊富で、予約をおすすめする名店です。
かなり評判よかったんで行ってみました。確かに色々付いて1000円はお得ですし、お釜で炊いたご飯は極上でした。でもせっかく炭火使ってるのに素材はそこまででもないかなといった感じでした。あじは冷凍のような食感でした。
初めての訪問!知り合いの方からいい評判を聞いていたので行ってみました!ランチ開店前から4人くらい並んでました!開店5分後には満席で何組もお断りしていました。一人で営業されているのに料理も出てくるのに時間もあまりかからないのでとても良いと思います!色々食べたいものがあったのでまた行きたいお店だと思いました。ご飯もお味噌汁もおかわりできるので嬉しいですね!秋鮭の炭火焼きと鶏の竜田揚げセットでプラス200円でミニ刺身からすじ煮込みに変更できるので変更して注文しました!追加メニューでも色々頼めます。どれも美味しかったです。ご馳走様でした。また伺わせていただきます。
めちゃくちゃ美味しい。コスパ良し。味のあるぶっきらぼうでテキパキした接客。
手際の良いご主人カウンター7席とテーブル(4人用と6人用)を一人で手際よくこなします。待ってても待ち時間少ない美味しかった。
ランチで10数回利用しています。1000円で大満足のランチが頂けます。東新宿で和食が食べたいならここです。出来てから一気に人気店になったので客足が絶えません。12時ごろが一番混んでいると思います。店外まで並んでいる場合、そのまま並んでもダメなので並ぶ場合は店主のところにいって「※人!」と伝えてください。
ランチタイムに利用。サーモン炭火焼はこれでもかというくらいの大きさでその上美味しい。牛すじもこれまた美味しい。全セット制覇することを心に誓った。お昼は恐らく常に満席で待つことになることが多いと思うが、一人で切り盛りしている店主がとてもテキパキしているので、あまり気にならない。店内もお洒落で落ち着いた雰囲気がとても良い。
都営大江戸線の若松河田駅と東新宿駅の中間くらいに位置する倉乃助さん。今回はうまいもん会というイベントです。とりあえずグラスに注がれた生ビールで乾杯です。その後、ハイボールやら黒霧島のソーダ割をひたすら飲んでました。また、美味しい料理がたくさん出てきました。ピーナッツ、豆腐、牡蠣、ザーサイ、サバの塩焼き、アジフライ、チャーハンですわ。どれも美味しいね!!特に牡蠣がおいしかった。サバの塩焼きはお酒のアテに最適です。店主さん、ワンオペですが、うまくお店をまわされているって印象です。店内は禁煙でした。とても良いお店でした〜!
東新宿に開店し2年、ご主人の腕とお人柄でお客様に愛され名店の地位を確立されています。ランチは1,000円ちょいと手頃で、しばしば入店制限にあいます。
ランチで利用。お魚 ご飯 刺身何もかも美味しかった。13時に来店したが空席が出来ると直ぐに埋まりいる間は満席。お店にいる間はBセットが一番人気。
名前 |
炭火焼料理屋 倉乃介 東新宿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5155-3699 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

平日ランチで訪問。1000円という価格で本当にいいのか!?この日の日替わりAは、チキン南蛮とボラの塩焼き。肉と魚を出してくれて1000円ですよ。私タルタルソースもお漬物も嫌いなんですが、ここのは食べれるんです。ほんま美味しい♪Bの日替わりは、豚ロース炭火焼とカキフライかクリームコロッケ選べるタイプだったけど、それも絶対美味しいやつ・・・毎日通いたい。一緒に行った友達は関サバの炭火焼食べてた。刺身と名物の牛すじ付きで1300円。やばし。