日本酒の角打ち、馬喰町で愉しむ!
岡本屋永吉商店の特徴
珍しい旬の日本酒とおつまみが楽しめます。
地下鉄馬喰横山駅から徒歩3分でアクセス良好です。
日本名門酒会運営の角打ちスタイルのお店です。
個人的には都内で一番日本酒の角打ちが愉しめるお店です。扱っている日本酒は、日本名門酒会加盟蔵の日本酒だけあってどれも高品質の日本酒ですが、それを50mlから注文することが出来るので、少量ずつ沢山の種類を試すことができます。最近はイベントにも力が入っており、特定の蔵をピックアップして限定酒を並べる週や、テーマ毎の飲み比べを愉しめる週など、いつ行っても飽きません。おつまみも全国の名産・珍味を小皿で色々試せるので、更に日本酒が進んでしまいます。
珍しい日本酒や旬の日本酒とそれにピッタリのおつまみを楽しめます。小さいグラスもあるのでアドバイスもらいながら色々試せます。
馬喰町駅、馬喰横山駅からすぐの日本酒酒屋で、角打ちスタイルの飲食スペースもあり。この日は夏酒から出始めのひやおろしがラインナップされていました。角打ちスペースは、日本酒が30種類前後、酒肴が20品前後のラインナップ。日本酒はグラスで50ml、100mlで選べますので、色んなものをちょっとずつなら50ml、お目当てをしっかり飲むなら100mlという感じで飲めるので、非常に使い勝手がよい。酒肴は全国から取寄せたものをそのまま開けてお皿に盛り付けた簡単なものだが、それ自体が日本酒目線で厳選されているため、とても美味。軽く飲んで気に入ったものがあれば買って帰るなんてことも出来るので、付近に在勤在住の方が羨ましいと思える程良いお店でした。
日本酒が飲みたくなり角打ちで参戦。テーマを決めて、それに沿うようなお酒を出します。、私が訪問したときは司牡丹をはじめとした高知のお酒を取り上げておりました。店内は明るく綺麗で温度管理もしっかりされており美味でした。
酒の種類も豊富でキレイで奥には角打ちもあり、店員さんの対応も良い。色々丁寧に説明いただき満足です。PayPay使えます。
職場の近くで見つけた角打ちもやってる酒屋さんで、父への誕生日プレゼントのお酒を購入目的で来店。店内は明るく綺麗でスタッフさんも親切!色々味見をしてからと思いスタッフお勧め飲み比べセットを注文!好みを聞いてくれてスタッフさんがそれに応じてセレクトしてくれます。どれも私の好みにピッタリで、おかわりしちゃいました。角打ちなのにおつまみも豊富で美味しいし、良いお店を見つけたなぁと嬉しくなりました!また伺いますのでお願いします!
地下鉄馬喰横山駅から3分ほどです。新装開店で角打ちのお店になりました。ほとんどのお酒とつまみがワンコイン価格です。予約も不要。フラッと立ち寄れます。豊富な種類の日本酒やそれにあうつまみ類も併設されている売店で買えます。ちょっと飲んだ帰りにお気に入りのお酒を手土産に、というのもいいかも知れません。もちろん好みに応じた日本酒のアドバイスもしてくれます。酒屋の裏にある角打ちと違って、ちょっとおしゃれで、女性にもおすすめできます。
岡永の日本酒倶楽部を改築し、角打ちとしてオープン。多くの日本酒が一杯250円で楽しめます🎵手前スペースではお酒やつまみの販売も。気持ちの良いお店でした❗
日本名門酒会が運営している角打ち。全国の銘酒が取り揃えてあり、アテもお酒が進むものばかり。会社の近所にあったら週3回は来ちゃうだろうなぁと思う素敵なお店でした。店員 さんとのおしゃべりも楽しくて最高でした!
| 名前 |
岡本屋永吉商店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3663-2800 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 14:00~22:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
角打ちって名前だけは聞いてましたが、イメージ的には酒屋がメインで隅っこで呑むようなことを想像していました。でもココは日本名門酒会が運営されているお店で、酒屋さんというよりはすごく綺麗な立ち飲み屋です。お酒の種類も豊富で、色々な種類の飲み比べセットが有りました。5種類で880円です。おつまみも豊富で酒が進むモノばかり。今回はホタルイカとへしこをセレクト。ホタルイカは炙り用チャッカマンが付いてきました。販売しているお酒やつまみも珍しい物が多いです。近くに有ったら、通い詰めたくなるような角打ちでした。