お宝パーツで自転車遊び!
いちかわの特徴
いちかわはお宝パーツの宝庫で、珍しいクラシックなパーツが手に入るお店です。
自転車好きにはたまらない、純スポーツサイクル専門の店です。
昔かたぎのスポーツ機材ショップで、親切なスタッフが丁寧に対応してくれます。
お宝パーツの宝庫。
本所製ドロヨケのステーが急遽必要になり、在庫があるとのことで遠方ではありましたが、こちらで購入。御老体の店長さんに対応してもらいましたが……うん。接客は他の方が指摘している通り、少しぶっきらぼう。大手チェーン系の接客に慣れきった我々消費者としては、この手の昭和個人経営的な接客はビミョーに嫌だろうなぁ。御老体の店長さん。中年輩の店員さん(息子さん?)で店を回してるっぽいが、店長さんに至っては客よりも世間話に来た近所のオバチャンに対しての方が格段に愛想が良くなるのはご愛嬌。ちなみに息子さんの方がまともな対応をしてくれます。ですが、他の自転車屋では絶対在庫しないであろう、パーツや小物を置いてあるのはこの店ならではだと思う。まさに “昭和のスポーツサイクリングショップ” という店構え・商品在庫・ノリなので、私のような昭和世代のサイクル野郎には馴染めますね。変に身構える必要はないですが、当世風の “プロバイクショップ” ではないです。フツーの人はサイクルベースあさひやY’s Roadのほうが満足できるでしょう。
一寸面白そうな自転車屋。未だ一度尋ねただけなので、とやかく言えませんけれども。
店員さんがとても親切でした。
ビンテージ自転車とパーツの宝庫です。が、普通の自転車も普通に扱ってる、下町の自転車屋さんでもあります。なんとも、なごみます。
昔かたぎのスポーツ機材ショップという表現が正しいお店だと思います。いわゆる「自転車屋さん」とはちょっと違うのかもしれません。スポーツバイクが好きな人にはいいお店だと思います。ですが、シティサイクルなど、自転車を普段の足として使っている人にはあまりおすすめできないお店です。マニアックな品揃えですので私のようなその手の好事家の方にはいい店に感じられるのではないでしょうか。
この店は所謂老舗のスポーツサイクル店です。元々はオリジナルのフレームから製作出来る専門店です。今は一般の自転車も面倒見ているようですが、普通の自転車屋さんと同じつもりで行くと他の皆さんのように気分を害されるかもしれません。
リサイクル自転車を購入しました!息子に親切にしてくださり、とても感じが良かったです。古い自転車も引き取ってくださって大変助かりました。
これが下町らしい職人のぶっきらぼうさ、、、と 割りきらないと嫌な思いをする客は多いでしょうね。近くに引っ越しをして来たので、パンク修理とブレーキ不具合等を見てもらいに行きましたが、この店で買った物ではないと判ると、皆さんが書いているように つっけんどんに対応し、質問しても「うちの自転車じゃないから解らないよ!」とだけ。これが主人だけならともかくほかの従業員(息子?)さえこんな感じ。パンク修理も タイヤが減っている事が原因のようでしたが、タイヤがいったいいくらか聞いてもはっきり言わず、見積をお願いしたら、「うちでやるなら見積は無料だけどやらないなら見積書代を貰うけど?」「面倒なことはしたくないんだよ」と。なんか、すべてがこんな感じで、あまりに気分が悪いので やめて帰りました。この地域は、町の自転車屋がないから、こんな接客でも商売が成り立つんですね。なんか、下町て 余所者には恐ろしいと思いました。
名前 |
いちかわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3631-4411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

純スポーツサイクルのお店。ママチャリも扱うが地元の方向けだと思った方が良いですよ。