神楽坂の隠れた老舗イタリアン。
カルミネ(Cucina Italiana CARMINE)の特徴
1978年創業の日本初イタリア人シェフが監修する店です。
牛込中央通り沿いに位置し、老舗ピッツェリアとして長年愛されています。
美味しいラザニアやパスタが揃い、コースメニューも楽しめます。
イタリアンは神楽坂に数多いけれど、友人やお客様を連れていくのはなんだかんだカルミネさんをチョイスしてしまう。1987年オープンの老舗イタリアン。窯焼きピザも生地モチモチで絶品ですが、パスタも美味しいし、デザートもおすすめ!ティラミスは最近はあまり無くて、この日はたまたまあったので初体験。今まで食べたティラミスの中で一番美味しかった!😋2人でア・ラ・カルトでたらふく食べて飲んで、合計1万1千円でした。ご馳走様でした☺️❤️
バブル期を彷彿させる程の旨さです🎵ディナーコースに好きなワインをチョイスして楽しみました☺️
ランチでお伺いしました。ふらっと立ち寄れて、味、雰囲気、量、コスパ全てがパーフェクトでした。水をたくさん飲むので気にかけてくださったのも良かったです。ここのクワトロフォルマッジは他のところと何か格別な味でした。ローカルでかつ、フォーマルな時にもお食事ができる素敵な場所です。また行きたいです!
休日ランチ利用メインが一品付いたコースをオーダーオーダーが終わると紙袋に入ったフォカッチャがサーブされました。イタリア🇮🇹で食事をしている様な気分になります(*'▽'*)前菜盛り合わせ、ラザニア、カジキマグロのソテー、チーズケーキどれも美味しくいただきました。ただ、ラザニアは小麦粉の味が強くて個人的には感動は薄く次回は選ばないかなぁ…という感想です。ランチタイムは満席で、神楽坂駅から少し離れていますが人気店の様です!予約をオススメします。
近所にあるので、たまに行きます。前菜、パスタ、ピッツァ、メインまで、どれをとっても美味しい。折りたたんだピッツァはカルツォーネです。
味も心もお腹も大満足!カルミネさんの優しい接客と笑顔で素敵な時間を過ごせます。ピザ職人さんのイタリアーナは最高で、生ハムてんこ盛り、生地も小麦粉の香りも最高。ワインはボトルで!カンツォーネを歌いましょ!
カルミネさんのラザニアが美味しすぎて大好きです!ここのラザニアを知ったら他では食べられません。もちろん他のパスタやピザも全て美味しいです☆
牛込中央通り沿いにある老舗のピッツェリア。美味しい。
ランチで利用させていただきました。店員さんの感じも良く、リーズナブルでオススメです。ランチのPRANZO Bで1850円でした。ちょっとしたプリフィクスコースのようなメニューを選べるのも嬉しいですし、ピザのも美味しくオススメです。
名前 |
カルミネ(Cucina Italiana CARMINE) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3260-5066 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

1978年日本で初めてのイタリア人シェフによるイタリアンレストラン!ブオーノ!!お兄さんのサービスもとっても素敵でした。