神楽坂の老舗イタリアン、ラザニア絶品!
イタリアン カルミネ(Cucina Italiana CARMINE)牛込神楽坂の特徴
1978年創業の日本初イタリア人シェフが監修する店です。
牛込中央通り沿いに位置し、老舗ピッツェリアとして長年愛されています。
美味しいラザニアやパスタが揃い、コースメニューも楽しめます。
気楽な店構えで入りやすい雰囲気。6000円のコース。前菜、ピザ、メイン、デザートと、すべてボリュームがあり美味しかったです。お水のサービスがなく飲み物はすべて有料でした。テイクアウトでピザの持ち帰りができるのが魅力的です。
神楽坂 の『Carumine』へ、ランチタイムぎりぎりで入店。老舗イタリアンの店内は使い込まれていてペンキがハゲた所もあるが、その古さが良い味を出している。『Carumine』といえば窯焼きPizzaのイメージなので、マルゲリータをオーダー。ランチは(パン、ミニサラダ、ドリンク)が付いて2,050円。丸見えの厨房でイタリア人男性が、石窯でPizzaを焼いてくれた。しっかりボルュームのあるナポリピッツァ。焼け焦げた耳の部分も香ばしい。テイクアウトもあるので、近隣の人はこのPizzaをいつでも食べられるのが羨ましい。気軽るにイタリアンが楽しめる雰囲気なので、『Ristorante』というより、『Cucina』の方が雰囲気には合っている。ソムリエがいたのでワインとも思ったが、真昼間だったのでスパークリングワインをオーダー。最後に食べた、チーズケーキが甘すぎず大人な仕上がりで最高に美味しかった。食べてみたい料理がメニューに並んでいたので、今度はディナーに複数で来て、色々な料理をオーダーしてワインを楽しみたいと思う。
何度かランチで伺ってましたが、突然仕事が終わったらラザニアがいただきたくなって、今回初めてディナーでやってきました!早いお時間だったのもあり予約無しでもサクッと入れました。タコ料理は海の幸風味があり、パンをヒタヒタしながらスープも残さずいただきました。ラザニアも挽肉たっぷりで、美味しかったです。ご馳走様でした。
ランチで利用しました。平日でしたが、店内はほぼ満席。一番安いランチにデザート300円をつけました。さらに、夜だとグラスで1200円するワインがランチでは500円。大きめグラスに注いでくれます。パスタは日替わりのキャベツとアンチョビ。麺の硬さが程よくて、ニンニクの香りとアンチョビの加減がまさに素晴らしい。前菜も、お安いランチなのに、たっぷり新鮮な魚介が使われていて、この味で思わずワインも頼んでしまいました。パンは、ガーリックバターを塗ったパンが袋入りでテーブルに最初に配されます。お腹空いていたら、パンを食べながら待つのもいいです。デザートは店内にあるデザートから選んでよいのですが、これは季節のケーキのいちごタルト。チョコレートとプリンみたいなものや、グルテンフリーのチョコレートケーキ、胡桃のケーキなどたくさんの種類がありました。ここは、通いたくなるレストランです。
平日のランチに伺いました。とても明るい店内にランチを楽しんでいる方がたくさん。ワンプレートのステーキランチ(¥1,700)を。ステーキの大きさにびっくり!フライドポテトもサクサクで、ミニカップスープもついています。美味しくて完食!お肉は赤身のお肉を炭火でこんがり焼いた感じ。さっぱりと食べられました。でも美味しくてペロッと完食。パンと食後の飲み物が付きます。
老舗のイタリアン。日本のイタリア料理の第一人者が手がけるお店。土曜日の夜に訪問。予約していきましたが、19時で店内は満席。予約をした方が良さそうです。料理は、基本1人2皿の注文がルール。前菜などは、そんなに大皿ではないので、ペロっと食べれちゃいます。まずはシェフズサラダ。新鮮野菜に、モッツァレラチーズも入っていて美味しい。続いて、イイダコの煮込み。特大サイズのイイダコの食感と、煮込みの味付けが最高。バケットが本当に合います。ピザは、アンチョビのトマトソースとクワトロフォルマッジをオーダー。もちろん具材の味も美味しいですが、とにかく生地が美味しい。普段生地の端っこは残しますが、全部美味しい食べれます。名物のラザニア。サイズは小ぶりですが、評判通り最高に美味しい。今まで一番美味しいラザニア。メインは、牛ホホ肉の煮込みと鴨のロースト。ホホ肉は、ほろほろでとろけます。鴨は全く臭みもなく、弾力があり、噛むほどに旨味が広がります。もっと色々食べてみたい。大人数で行くのがオススメです。
1978年日本で初めてのイタリア人シェフによるイタリアンレストラン!ブオーノ!!お兄さんのサービスもとっても素敵でした。
イタリアンは神楽坂に数多いけれど、友人やお客様を連れていくのはなんだかんだカルミネさんをチョイスしてしまう。1987年オープンの老舗イタリアン。窯焼きピザも生地モチモチで絶品ですが、パスタも美味しいし、デザートもおすすめ!ティラミスは最近はあまり無くて、この日はたまたまあったので初体験。今まで食べたティラミスの中で一番美味しかった!😋2人でア・ラ・カルトでたらふく食べて飲んで、合計1万1千円でした。ご馳走様でした☺️❤️
バブル期を彷彿させる程の旨さです🎵ディナーコースに好きなワインをチョイスして楽しみました☺️
| 名前 |
イタリアン カルミネ(Cucina Italiana CARMINE)牛込神楽坂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3260-5066 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
平日ランチ1,800円以前、開店時に訪店したら、近所のサラリーマンやご婦人の方々で混雑していたので、一巡が落ち着いた頃の13時過ぎに訪店して正解👍でした。メニューは平日ランチ。神楽坂市ヶ谷周辺、たくさんの飲食店があります。サラダ、メイン、ドリンクのランチ1,800円はかなり高いハードルです。しかし納得のお味で😍また平日休みに行きたいです。