大正から受け継ぐ現代的な旨さ。
福来軒の特徴
ラーメン屋では珍しい揚げ焼きそばを提供しています。
昭和の中華そばや餃子が絶品で再訪必至です。
立川諏訪神社前の落ち着く雰囲気でジャズを楽しめるお店です。
福来軒 B+ カフェのような店内で雰囲気はいいです。ラーメンは閑静な住宅街と諏訪神社、学校、図書館、こういった中に囲まれている中で食す、落ち着いた味です。餃子も美味しいです。立川駅近くの喧騒から逃れるならこの辺まで来たほうがいいみたいですね。
ズバリ普通!!焼き餃子は椎茸多め、生姜強めで僕の好みだったから餃子はリピしたいと思います。ラーメンは味薄め。塩分控えめ生活を送ってる人には良いかもしれません。
初めてだったので店の方にオススメを聞いたところ「揚げ焼きそば」が挙がったので、らーめん屋さんでは珍しいと思って3個餃子と共に注文。中太縮れ麺を揚げたような麺は香ばしくて美味しかったです。また野菜たっぷりのあんかけもよくからみますね。ここのクチコミではらーめん関係がよく載っているのでどうかと思いましたが、メニューにオススメとあった理由がよくわかりました。餃子も食感よく、にくの味もしっかりしていて好きな味。なかなかタイミングが合わずに初入店となりましたが満足。また機会あればらーめん類やチャーハンも頼んでみたいですね。
日曜日に行きましたが、満席で席に座ってからも30分以上提供されなかったのですが、ラーメンも餃子もとても美味しくすごーく待った甲斐がありました再訪問 令和4年 5月祝日タンメンと餃子3個を注文相変わらずの注文からの30分も待ちましたがTHE町中華のタンメンと餃子ど1000円でお釣もくる満足出来るお店です。
10/13のお昼に行きました。半ラーメン半チャーハンのセット(850)を頂きました。期待以上です。あっさり醤油にコシのある麺、チャーシュウも気に入りました。バランス良く普通サイズにすれば良かったです。炒飯は塩加減が抜群ですね。ラーメンのスープを混ぜて頂きました。最後のお茶がトドメを刺してくれます。口の中が爽やかになります♪二郎系にばかり気にしてましたがこの店のラーチャは抑えて下さい。今度は家族と来たいと思います。
醤油ラーメン(620円)手打ち麺、中太で美味しかった^_^
店内は落ち着く雰囲気で心が和む。ラーメンはとても癒されて健康的な感じがします。是非続けて欲しいと思います。
立川駅南口から歩いて10分ほどの所に諏訪神社の角にお店があります。お店の前には綺麗な小学校があります。店内は清潔感があり、店主のご家族の丁寧な接客が食事をいただく楽しみの一つです。子供達が幼稚園の頃からこちらのお店に通っています。子供達の事をしっかり覚えていてくれたので長女はとても喜んでいました。久しぶりの来店でメニューが変わっていましたが、味は変わらずとても美味しいです。特に餃子は、肉感のあるモチモチした皮と餡が最高です。また食後の緑茶がとても美味しいです。以前あまりの美味しさに、販売店まで伺ったほどです。緑茶は、立川LUMINE地下1階にある菊川園さんの緑茶でした。お時間ある方はお散歩がてらに是非お立ち寄りになってみてください。
昔ながらのラーメンが食べられる良い店です!
| 名前 |
福来軒 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-527-3928 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 12:00~16:00,17:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒190-0023 東京都立川市柴崎町2丁目18−7 コーポ福来 |
周辺のオススメ
テーブルしかないのでソロ客が占拠すると瞬時に満席状態に ホールの若い男性は細かい気遣いが秀逸だが注文取りとサーブの店主と思しき高齢男性はかなりぶっきらぼう一品ずつ作っているようで提供まで時間がかかるのはあらかじめ覚悟しておいた方がよい大正から続く店とのことだが古い味ではなく現代的にリビルドされた味。