アコギ好き必見のヴィンテージ。
ウッドマンの特徴
ヴィンテージギターの豊富さが魅力的な店です。
隠れ家的な場所にあり、少し不明瞭な立地です。
アコギ好きなら訪れるべきお気に入りのショップです。
夏休みを利用し、お目当てのギターを購入。試奏も長く、自由にできた。店員さんも親切で、おススメの保管方法など教えて頂けました。 DARCOのphospher bronze弦とオリジナルのクロスを頂きました。近くにあればなぁと思う。
良い楽器とケアです(^_^)初来店なので、とりあえず星4つ。またお伺いします(^-^)3年振り?に2回目の訪問。納得の星5ですね。ここのギターは素晴らしいですね。心に決めて行ったのですが同タイプの物を2本弾き比べさせていただきましたが、どちらも良くて困りました(笑)。結局最初に買うつもりだった物を購入しました。その後規格外のギターなので所有のケースが全て合わないという状況に陥り、再来店し相談。何個か合わせて何とか合う物を探し当てて購入しました。とても丁寧に対応していただき感謝します。その後ライヴで使用し、スモールサイズなのに音が野太い!どうなってんだ!ちょっと弾かせてくれ!という高評価をいただきました(笑)また自分の目と耳で良さそうな物を見つけましたらぜひお伺いしようと思います。でもって大いに仲間内で宣伝しております(笑)
ヴィンテージギターを探している際は、出来ればこちらでお世話になりたいなと、いつも思っています。とにかく店内の雰囲気が好きです。アメリカンミュージック好きがひしひしと伝わってきます。好きでないとああいった楽器のラインナップにはならないでしょうしね。今では多くなりましたが、かなり昔から買い付け入荷後にギターの調整をきちんとされていて、しっかりと弾ける状態で販売されている姿勢にはとても感心したものです。またぜひお世話になりたいと思っています。
最初は場所がわかりづらいかもしれません、ビルの左側階段登って2階にあります。店内はL字型の…3LDKマンション室内位の広さにアコギが大半、エレキはソリッドやセミアコが少し、あとマンドリンもたくさんありました。試奏は割りとゆっくりさせてもらえました、対応も丁寧です。すぐに声掛けしてきて鬱陶しい感じではないのでゆっくり見れるかもしれませんが初心者の方とかは「放置されている」と不安に感じるかもしれませんね。
こちらでビンテージギターを購入させて頂きました。店内は意外に広く落ち着いています。スタッフの方の商品知識が素晴らしく、また、じっくりと試奏をさせていただけるので、十分に納得した上で購入出来ると思います。さらに、店内には工房があり、常にギターのリペアされている音が聞こえます。この音は、高額なギターを購入するには非常に安心した信頼感になります。大変気に入ったお店です。
アコギ好きなら、誰もが一度は訪れているお店だと思います。商品の詳細はお店のwebを見れば分かりますが、実際にお店に行かれてみるのが良いです。ヴィンテージ中心で現行品も幾つか有ります。主にGibson、Martinの品揃えが圧倒的に多いです。お目当ての物が有るなら、先ずは訪れるべき場所でしょう。上記のメーカー以外では、Epiphone、Guild等(エレキギターもお店の奥にあります)。新たに欲しいモデルがあっても消費税増税の影響もあり、私なんかはため息が思わず出てしまうばかりですが、そんな時は今、所有しているギターを大事にしようという気持ちにもさせてくれます。壁、フロアにズラリと並べられた光景は圧巻です。眺めるだけでも十分に楽しめます。
ヴィンテージギターの豊富さから来る店の雰囲気が良かった。
ギター好きには目の保養になります。
ここのお店の対応は酷過ぎるのですが、国士舘出の厳ついフレンドを連れて行くと、初めて「いらっしゃいませ。何かお探しですか?」の一言を店員さんから聞くことが出来ました。その点を評価して星は1つから2つに上がりました。
名前 |
ウッドマン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5283-3422 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

最近はギターの値上がりがすごいので行ってませんが、行けば欲しくなるので困ったものです。