中野坂上で味わう麻辣担々水餃子!
大竹餃子の特徴
食べログ餃子百名店2021に選ばれた実力派の姉妹店です。
中野坂上駅から徒歩4分の好アクセスな餃子専門店です。
自家製レモンサワーと麻辣担々水餃子が絶品と評判です。
日曜日の夜21時半ごろに訪問しました。中野坂上駅3番出口から徒歩2〜3分ほど、新中野方面に少し歩いた場所にあります。人気店と聞いていましたが、この時間は空いていて、すぐにテーブル席に案内されました。今回は餃子定食(10個入り)を注文。羽根つきの焼き餃子はパリッとした食感が心地よく、中はもちもちで肉の旨味がしっかり感じられます。卓上には酢・醤油・ラー油・胡椒に加えて、生ニンニクもあり、自分好みに味変できるのが楽しいポイント。生ニンニクは追加も可能です。定食についてくる味噌汁も出汁が効いていて美味しく、たくあんも程よい塩加減でご飯が進みました。全体的にバランスの良い食事で、満足感の高いディナーでした。落ち着いた雰囲気の店内で、遅い時間でもゆっくりと食事ができるのはありがたいです。次回は紫蘇餃子や麻辣担々水餃子も試してみたいです!Visited on a Sunday night around 9:30 PM. Otake Gyoza is about a 2-3 minute walk from Exit 3 of Nakano-Sakaue Station, toward Shin-Nakano. Though it’s a popular spot, the place was quiet at that hour and I was seated at a table right away.I ordered the Gyoza Set Meal (10 pieces). The gyoza had a beautiful crispy wing and chewy skin, with juicy meat filling full of flavor. There’s no garlic inside by default, but you can add fresh raw garlic yourself, along with soy sauce, vinegar, chili oil, and pepper. It’s fun to customize the flavor, and extra garlic is available too.The set includes miso soup and pickled daikon. The miso soup had a strong umami-rich broth, and the takuan (pickles) were just the right balance of salty and sweet—perfect with rice. Altogether, a very satisfying meal.The restaurant has a calm and stylish atmosphere, making it great for a relaxing late dinner. Next time, I’d love to try their Shiso Gyoza or Spicy Dandan Water Gyoza!我在星期天晚上大約九點半造訪了「大竹餃子」。從中野坂上站3號出口出來,往新中野方向步行約2到3分鐘即可到達。雖然這家店很有人氣,但這個時間人不多,我馬上就被安排到桌位。我點的是「餃子定食(10個)」。羽根餃子的外皮煎得非常酥脆,內餡多汁又有彈性,肉香濃郁。店內的餃子沒有加蒜,但桌上提供生蒜、醋、醬油、辣油和胡椒等,可以依個人喜好調整口味。生蒜還可以續加,非常貼心。定食還附上味噌湯和醃蘿蔔(たくあん)。味噌湯的湯頭很濃郁,讓人暖胃;醃蘿蔔鹹甜適中,配白飯剛剛好。整份套餐份量足,口味平衡,是一頓很滿意的晚餐。店內氣氛安靜舒適,即使是晚餐時間也能輕鬆用餐。下次想試試紫蘇餃子或麻辣擔擔水餃!
中野坂上の3番出口から徒歩2分くらい、新中野の方に歩いたところにある餃子屋さん。野方餃子の系列みたい。22時半ラストオーダーの23時まで営業しているので、休日の2軒目利用で伺いました。22時前くらいに到着するとさすがにこのあたりは静かだしそんなに夜遅くまで飲んでる人もいないのでお客さんは1組だけでだいたい空いてた。カウンター席と、手前にテーブル席が少しあります。2軒目だったので、ノーマル餃子としそ餃子、金ゴマダレきゅうり、レアクリーム杏仁と飲み物だけいただきました。飲み物も種類色々あるのいいですね。餃子も以来他に種類があるしおつまみメニューもあります。餃子は羽がパリっとついていて清々しいほどの四角。縦横比的にはお札ですね。お札がこの大きさだったら不便でしょう。ニンニクは入ってなくて後付けするスタイル。パリパリとお肉の味があって美味しいです。しそ餃子も香りが良くて美味しい。どちらも写真撮ったけどどっちがどっちかはもはやわからん。お酒豊富やしちょい飲みするのにとても良いいですね。
餃子は焼き餃子も水餃子も実に美味しいです。ご飯もぺろっといただいちゃいます。ランチはお得な定食夜は居酒屋な感じでいつも繁盛してます。
某テレビ番組で紹介していて、美味しそうだったので行きましたー!紫蘇餃子は本当紫蘇の味と香りがしたし、焼き餃子も美味しかった。パリパリした羽根つきもよかった!
モチパリ食感がクセになる、街中華の実力派餃子中野坂上の「大竹餃子」で、焼餃子6個定食を注文。焼き目はパリッと香ばしく、皮はもっちり厚めで食べ応え抜群。中からはジューシーな餡が溢れ出し、肉と野菜のバランスも絶妙。これはまた通いたくなる味。焼餃子好きはぜひ一度。
お気に入り店自家製レモンサワーもおすすめ夜10時頃でも人気の店7時頃が入りやすい時間帯かな?10回以上来店してるが、夜の方が混んでる気がする。定食もあるのでランチにも行ってみたい。店も綺麗で女性客も多い。チーズ餃子は酢胡椒で食べるのが良いでしょう。
味、システム、全てが洗練された良いお店。パリパリの羽根とジューシーな餡が美味な薄皮タイプの焼餃子をメインにしたお店。テーブル席とカウンター。アルコールハンドクリーナー、カウンターにはパーテーションあり。シンプルで洗練されたインテリア。水餃子、担々、紫蘇、チーズ等のバリエーションもあり。ニンニク不使用のため、つけダレ用にニンニクの小皿が提供される。アルコールやツマミ等もあり夜は飲み利用にも。価格帯も手頃で良心的。当日予約可。人気店なのでグループで訪問する際は予約するとスムーズ。オーダーは対面だけではなくQRコード経由でwebからも可能。
焼き餃子、麻辣坦々冷やし中華、セロリの水キムチを食べました。焼き餃子の焼き具合、綺麗です!味はまあ美味しいですが、全体的に味が濃いめで酒のつまみにいいのかな?と思ったので、星4です。
12:15 2組並んでいました。店内は狭いです。客同士もぶつかる狭さ。トイレはとても綺麗⭐︎餃子はというと、さっぱり系の味付けですね。クセが全くない味。※ニンニクは入っていない。皮は薄め。もっちり具合もない。全てにおいて さっぱり。物足りなさあり。ガッツリ系求める人には向かない味付けです。ラー油は身が入っているタイプ。食後の後にミントティー!?を出してくれてさっぱり!! 1番美味しかったのは このミントティー!!!
| 名前 |
大竹餃子 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6883-0919 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,17:30~23:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒164-0012 東京都中野区本町2丁目51−9 レイアップ中野坂上 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
中野坂上にある餃子のお店お洒落な店内は女性も多く8席のカウンターには7/8が女性でした注文したのは紫蘇餃子 ¥649乾酪餃子 ¥649白湯水餃子 ¥649麻辣担々水餃子 ¥759中華粥 ¥935今回は普通の餃子は頼まずに全て変わり種を注文さっぱりとした紫蘇餃子老若男女にウケそうな乾酪(チーズ)餃子白湯水餃子は優しい味わい麻辣担々水餃子は「中野の逸品グランプリ2020」のグランプリ受賞メニュー〆は中華粥肉そぼろ、セロリ、根菜を好きにトッピングして頂きました。