飯田橋で味わう煮干しの極み。
中華そば 青葉 飯田橋店の特徴
特製中華そばは、煮干しラーメンの完成形と称賛されるお店です。
飯田橋店では、特製大盛やつけ麺が特に人気で多くのファンがいます。
ダブルスープの元祖として、今なお輝きを失わないこだわりの味わいです。
青葉店舗の中でもここ飯田橋店の味が一番おいしいと思う。もう10年以上通っても飽きない味。やはりつけ麺がおすすめ。平日昼は近隣の大学生を中心に混み合う。写真は休日の夕方。休日は比較的空いていてすぐ入れる。
特製中華そばを頂きました。店員さんはとても丁寧に対応してくれます。ラーメンは薄く感じますが身体の事を考えてくれてると思っておきます。エアコンが効いて無いのがキツい。
たまたま1人飯の日ができたので、行ってみた。麺は卵麺で、すするとほのかに卵の香りがする。スープはあっさりしていて、夏の暑い日には少し塩味が足りない気もするが、メンマは少し塩分多めなのでここで補充かな。チャーシューはほろほろ系で、箸で簡単に切れます。個人的には、普通かな。ただ、あっさり好きには良いと思います。ごちそうさまでした。
青葉は麺がものすごく美味しい!卵麺×ちぢれでスープとのバランスが最高です。店舗によってスープの温度にバラつきがありますが、この店舗は安定ですね。
つけ麺を食べました。麺はちゃんと冷たいし、きれいだし、美味いです。が、つゆは好みで、中毒性はないかな。ここは中華そばの方がいいかもしれない。つけ麺に限れば★★かな。感染対策もしっかりして、清潔感もあり、いいお店だなあと感じました。さあ、次は中野本店で、中華そばを食おう!特製中華そばを食べてみた。やっぱり美味い!ただ食べ応えを感じないのは、やはりキレイ過ぎる焼豚のせいか…何しろ思っていたより薄いし、スープに浸すと、それこそホロホロと崩れて口の中であっという間に消えてしまう。肉を噛み締める食べ応えかないのだ。すごく美味しそうなんだけどなあ〜バランスは大事だ!
特製大盛をいただきました。やはり美味い。チャーシューは箸で解けるし麺はコシがあり安定の旨さです。
つけ麺は麺硬めにするとおいしい。
パーティーション有りで、入店してみました。特製そば950円でした。麺は柔らかめ。
飯田橋に青葉があるとは知らずたまたま見つけて訪問。つけ麺を食べました。ちゃんと美味しかったんですが、青葉で中華そばを食べた時ほどの印象はなかったかなと。期待値を高くしすぎたかな?次は中華そばを食べると思います。
名前 |
中華そば 青葉 飯田橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3239-2839 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

(2022年10月14日訪問)わかっちゃいるけどやめられない大盛り昨晩、家で飲み過ぎてしまい、体が強烈に青葉を求めていたので行ってきました。これくらいはっきりしてると、お店選びで迷わなくていいですね(笑)。金曜11:58に訪問。2席ほど空いていたので、そのまま着席できました。間もなく店内は満席になります。こちらのラーメン、私の場合、大盛りにすると、最後に麺だけが残ってしまい、ちょっと飽きるんですよね。…ということを毎回感じるのですが、いつも新鮮な気持ちで「大盛り」ボタンをポチッとしてしまいます。もはや「スーダラ節」の世界ですね。今回も「大盛り特製中華そば」を選択。特製の具は、海苔1枚、チャーシュー3枚、味玉、メンマ、なると1枚。着丼は12:07。食券を渡してから8分ほどかかりました。青葉のラーメンスープって、卵の黄身みたいな味がしませんか?私だけ?これが味のやさしさに拍車をかけます。癖になるおいしさ。前回と同様、海苔で麺を包んでパクッ。チャーシューで麺を包んでパクッ。味玉と麺を交互にパクッ。メンマと麺を交互にパクッ。とかやってると、あっという間に具材がなくなります。あとは半人前くらいの麺をひたすら食べます。ここで胡椒を入れてしまうとスープの味が壊れるので (これは前回学んだ)、そのまま素のラーメンを食べ続けます。今日もスープまですべて完食。いやー、今日もおいしかったです。ごちそうさまでした!店の外に出たのは12:17。外並びは5名に伸びてました。人気ですねー。-----(2022年9月15日訪問)間違いのない味。中華そば青葉。こちらの青葉には初めて訪問します。木曜11:05に訪問。並びは無し。店内の席は6割程度埋まっていました。開店直後でこの人の入り。すごいですね。大盛り特製中華そば (1100円) を注文。5分ほどで料理が出てきました。相変わらず食べやすくて美味しい中華そばですね。幸せ。海苔に麺を包んだり、チャーシューに麺を包んだりしながらいただきました。もともとラーメンには粗挽き胡椒が少しかかっているのですが、卓上にはパウダー状の胡椒も置かれています。試しに少しかけてみましたが、味や香りが胡椒メインになってしまい、せっかくのスープが台無しになってしまう気がしたので、私はその後、何もかけずに最後までいただきました。そういえば先日、青葉 狭山店を訪問した時は「いつもより味が薄い?」と感じたのですが、今回も結局、狭山店と味が一緒でした。つまり、私の味覚が本来の味を忘れていただけだったみたいです。狭山店さんすみませんでした。ごちそうさまでした! 美味しかったです。