絶品レバーとトマト焼き、サクッと楽しむ!
やきとん なべ屋の特徴
美味しい焼き加減の焼きとんは、特にレバーがトロトロで感動的です!
人気のトマト焼きは、炭火でアツアツに焼かれて絶品です!
名物の生ホッピーは軽やかで飲みやすいので要注意です!
中野区野方の秋元屋さんから独立した方のお店とのこと、秋元屋本店、桜台支店、弟子が独立した田無の一国さんと比べると、やきとんの大きさが小さめで(東中野の丸松さんに近い感じ)、味噌ダレは薄めでした。レバーは卓上にあるごま油を自分でかけるようになっており、全般的に料理の味は薄めでした。酒を含めたコスパはまずまず。個人的には田無駅南口の一国さんがコスパも良くオススメですね。
オープンちょっと早めにうかがったら時間になってからで良いですか、と店長さんから。少し怖かったけどもう一人の店員さんニコニコで安心です(笑)カウンターで二人でレバー、かしら、ハツ、キクアブラ、みょうがきゅうり…あー最高、全ておいしいです!焼き加減最高!連れてきた友達はこんなおいしいレバー食べたことない!と絶賛。にこにこの店員さんが、店長の焼き加減が絶妙なんです~とお声がけありました!雰囲気も最高、また行きたいです♡
飲み足りなくて二軒目で訪店した安くて美味しいやきとん屋さん(*´◒`*)カウンター席で目の前で焼かれる串を見ながらお酒を飲んで提供を待ちました🍺煮込みは6時間煮込んだ豚もつが柔らかく味がしみしみ!3種類のお味噌を独自に調合して味をつけているそうです☺️オニスラは玉ねぎが甘くて美味しいです(*^^*)つくねは胡椒が効いてお酒がすすみます✨きくあぶらはトロットロでジューシーでした♡がつは歯応えがあるので脂っこいものと挟むと丁度良いと思いました!ばらねぎまみれは豚バラが見えなくなるほどネギがたっぷり盛られ塩味のタレとネギが相性抜群でした(๑\u003e◡\u003c๑)◼️こんな方にオススメ安くて美味しいやきとん屋を探している方ふらっと寄って食べ飲みしたい方人気店が気になる方◼️注文したもの(税込)席料 120円がつ 143円きくあぶら 143円つくね 220円ばらねぎまみれ 220円煮込み 385円オニスラ 275円角ハイボール 605円バイスサワー 495円ソルティレモン 550円すももサワー 550円。
数年来通っている、レバーが絶品なやきとん屋さん。レバーに限らず、やきとんは鮮度が良くくさみがない。特にレバー、ハラミ、ハツはとにかく美味しい。知人を連れて行くと必ずレバーに感動してくれる。ガツ酢、ハツモトオイル漬け、小袋刺し等の一品ものもしっかり手が入っていて美味い。日替わりのホワイトボードにあるお勧めもほぼほぼ当たりで殆どが美味い。1人でも入りやすいが、時間帯によっては満席で入らない時もあるくらい人気のあるお店。やきとん好きは一度は訪ねていただきたい。
いつも賑わってて、人気あるなぁと思ってたところへ、16時ごろに初訪問。結果、1人でちょい飲みから4人くらいでのがっつりまでいける良い店です。飲み物は口頭でオーダーしますが、串などの料理系はテーブルにある紙とペンを使って書き込んだものをカウンター越しに渡すシステムそれさえ分かれば、あとは気楽に呑み食いできますなんでも美味いと思いましたが、個人的にナンコツが驚きの良さ‼️これは必ず頼むやつですドリンク2杯に、ニラおひたしと串7本くらいで3千円切りました。コスパも良くて再訪確定です。
キャベツが美味しかったなぁ。あとアボカドの漬物なのかな?柚子胡椒で食べると野菜って感じじゃなくてちゃんとしたおつまみになるから不思議です。生ホッピーも美味しいけどお得感あるのは普通のホッピーなのかなぁ。常連さんは普通のホッピー頼んでました。どうしても生ホッピーがいいと言う方は、頼めばいいかと。確かに普通のホッピーよりかはビールに近い感じですね。でも味より酔えればいいや、と言う方は普通のホッピーを頼みましょう。肝心の串は、素材、塩加減、価格を加味するとかなりおすすめですね。素材の良さを知っているからこその薄味、私は好きです。またレバーも中が半生で美味しい。これが130円プラス税だから、お得だと思います。ただ席料が120円だったかなぁ。取られます。まあ、しょうがなおのかなぁ。レバーは、ネギと刻み生姜が添えてあって、卓上のごま油をかけてくださいって、いいですよねぇ。それだけでしびれちゃう。こだわりあるなぁ、って。ネギもケチってないし。こういうのほんと大事ですよね。そして素材のことを分かってるなぁ、って思いますよ。レベルは高いんだけど、ただマイナスになったのは、常連さんが結構付いてることですかね。常連と店員のやり取りがちょっとうざかったかなぁ、それがマイナスだったかも。常連さんと話すならそれでもいいんだけど、それなら常連さんと離れてるところに案内するとかして欲しかったかなぁ。なんか常連さんと話しながらお店の事情とか話しててなんかなぁ、と思ってしまった。近所の人が多いんですかね。
8月6日(土) 17時00分 頃に利用レバー焼きは期待通りの焼き加減❣️特に美味しかったのがトマト焼き🍅!
全てが美味しい、最高。次は早めに行って品切れだった商品も堪能するつもり。
レバーの美味しさに感動しました!!コスパも良く、某焼き鳥チェーン店に行くよりオススメできます!かなり混むので、いつでも行けるとは言い難いですね。
| 名前 |
やきとん なべ屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3368-4129 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 16:00~23:30 [水] 17:00~23:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒164-0011 東京都中野区中央2丁目30−6 プラザF |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
こちら、中野坂上の有名やきとん屋さん、何度もついついリピートしてしまいます。カウンターがおすすめ。土日は15時からやってます!15時から来ちゃいました。本当に雰囲気が最高です。様々な部位のやきとん、全て当たりです!雰囲気も手伝って、友人と酒も会話も進みます。人気部位はすぐなくなってしまいます。東京でこういう店は本当に貴重だし、個人的に大好きですね。また来ます!