オタクの魂が震える展示体験。
TAMASHII NATIONS STORE TOKYOの特徴
フィギュア好きにはたまらない、魂ネイションズのフラッグシップショップです。
アクションフィギュアが多数展示されていて、見応え抜群の空間が広がっています。
懐かしいロボットから最新アニメまで、幅広い商品群が揃っていて楽しめます。
秋葉原の中心で、オタクの魂が震える体験をしてきました。展示はもはや“フィギュア”というより、“作品たちとの再会”であり、“人生の追体験”。セーラームーンの繊細さに心を溶かされ、チェンソーマンの勢いに笑い、ガンダムや聖闘士星矢では過去・現在・未来の自分が並んで語り合っているような気さえしました。造形・塗装・照明・構図、すべてがこだわり尽くされていて、美術館レベルの没入感。モフサンドの猫たちにも癒されて、気づけばずっとシャッターを切っていました📸他にもロード・オブ・ザ・リング、マーベルコミックなど、どんな作品を通ってきた人でも、必ず“心が動く瞬間”があるはず。一人でも、誰かとでも、時間を忘れて夢中になれる場所です。※展示だけでも大満足!今回は買わずに目と心で堪能しましたが(お店の人ごめんなさい)、それだけでも充分すぎる充実感でした◎
ガンダムや聖闘士星矢などのアニメトイが好きな人には最高の空間です!
超合金シリーズなどで有名なバンダイのショールーム秋葉原駅の電気街口を出て徒歩1分の近さにあり週末は多くの人で賑わっています。ガンダムシリーズで有名な「ROBOT魂」や金属の鈍い輝きがカッコイイ「METALBUILD」「超合金」シリーズ、仮面ライダーやウルトラマンにジャンプヒーローがラインナップされている「Figuarts」などなど定期的に入れ替えられながら飾られています。私の訪れた時には春から放映されるガンダムGQuuuuuuXの展示がさてれおり、その細かな造形と色分けは素晴らしいの一言でした。もちろん、フィギュアはその場で買えるので昔好きだったアニメやゲームのロボットをお出迎えをしてみてはいかがでしょうか。余談ですが、私もタカラトミーとの合作「超合金ライガーゼロ」が部屋に鎮座しています。
ショップというよりかはプラモ展示会場。更にいうなれば一般的なHGやRG、MGのプラモではなくmetal buildのような高級路線。値段はほぼ希望小売価格なので、すぐ近くのヨドバシで買った方が安いこともしばしば。
売買よりも魅せるのに重きを置いたようなお店、という感想。暗めの店内で照明で演出されたフィギュアがカッコイイ。コレは欲しくなってしまいます。
日比谷線から訪問しましたが、JRからのほうが初訪問でもわかりやすいと思います。また今後発売の各注力商品が展示されてるので、購入前段階の検討材料になりえること、さらにスタッフさんの接客も非常に親切でしたので、今後気になった商品がある場合は、また訪問したいなと思いました。
フィギュア好きの人におすすめのお店。アニメ、フィギュア、憧れの超合金は世界に誇れる日本の文化ですね。見てるだけで幸せ。見るのはタダです。サザビーに見惚れてました。
息子のために 視察にきたつもりやったけど ここは 大人が 楽しむところやったわっ!!
過去発売された商品が見れます。発売された物と違うのも有りサンプル品?
| 名前 |
TAMASHII NATIONS STORE TOKYO |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
098-993-6093 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 12:00~20:00 [土日] 10:00~20:00 |
| HP |
https://tamashii.jp/store/?y_source=1_MTQ0NDIwMDUtNzE1LWxvY2F0aW9uLndlYnNpdGU= |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
定期的に展示内容が変わって飽きませんね。