飯田橋で味わう沖縄そばの温もり。
沖縄料理 島の特徴
飯田橋駅近く、60周年記念の泡盛が豊富な沖縄料理屋です。
懐かしいソーキそばを求めて訪れた客が多いお店です。
おかずは9種類から選べ、常連客は数字で注文するユニークさがあります。
飯田橋駅を橋を渡って南にある沖縄料理屋。沖縄そば690円。思いのほか美味しい。特にスープが美味い。
ランチで利用。ラフィティー定食を頼んだが、小ぶりの豚が二切れ。コスパ悪し。他のもの頼んだほうが良さそう。テーブルに子ゴキがコンニチハ。
ぶらつと入りました。 ラフティ-定食を、懐かしいラフティ-柔らかく箸でちぎって口に美味しい、昆布が添えて有るのが懐かしく沖縄で食べた事を思い出しました。開店し 何と、今年で60周年だそうです。 長く愛された店ですね❗️
2022年→60周年記念の泡盛やビールが楽しめます。料理はどれも美味しいです♪沖縄そば、ピカイチ!シンプルで美味しい😋現地でも、この味は中々出会えないです♪
数年ぶりにこの店の「ソーキそば」が食いたくなり、会社から1駅歩いてきました。目印の青い暖簾、この青は海の青だな。お目当ての「ソーキそば」に単品で「ラフテー」もトッピング用にオーダーするのが自己流。まずソーキを味わいながら麺を半分ほど食べ、そこに汁ごとラフテーを投入。う~む、大満足! もうなんもいらねぇ~。と思いながら、お会計の時に2個1袋(1個50円)の「サーターアンダーギー」を購入。3時のおやつに、来客用に、自宅の持ち帰り用に、なんだかんだで14個も買っちった。
単品とはいえ都内でこの安さで沖縄そば食べられるのはありがたい存在。ランチでのみ。シンプルに美味しいです。
30年も前になるけど、20代のころ飯田橋の事務所勤めの際によく行きました。おばあちゃんが元気で働いていました。ランチで「もつ煮込みそばと明日葉のおひたし」をリピで食べてました。夜は夜で、ゴーヤーチャンプル・島らっきょに泡盛。お疲れ様のビールはもちろんオリオン!今みたいにさほど流通していなかったので高くて女将さんに「オリオン高いから普通のビールにしなさい!」と諫められそんなエピソードも懐かしい「島」また行きたいな。
家庭的で暖かみのあるお店。リーズナブルで美味しい、お手頃なランチが楽しめます。
沖縄そばなのだけれど、麺に昔のカップうどんの麺のようなぼそぼそ感があるのは何故?
| 名前 |
沖縄料理 島 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3261-0206 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:30~13:45,17:00~23:00 [土] 17:00~22:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
沖縄そばの大盛りをいただきました。優しい味のスープと沖縄そば独特の麺で、一口啜った時「そうそう、これが食べたかったんだ」という具合の一杯です。私の中で勝手ながら、沖縄そばの基準点とさせていただいています。