下北沢から味わう、至高の一蘭。
一蘭 下北沢店の特徴
書き込むスタイルで自分好みのスープや麺を選択できる。
1人でも気軽に利用できる完全個室スタイルのカウンター席が完備。
替玉もおすすめな、細麺と豚骨スープの美味しいラーメンが楽しめる。
最近?24時間営業になったようで、早朝6時前に訪問したところ、流石にガラガラで並ぶストレス無しで食べられました。
福岡出身として、地元では一段高い価格なため、なかなかいくことがなかった一蘭ですが東京にきてちょいちょいいきます。豚骨ラーメンのカテゴリでは少し違う一蘭の味ってありますよね。昔はバンドマンがバイトよくやってましたね、外見自由だったので。今回は秘伝のタレが沈んで映えな一蘭となってしまいましたが美味しかったです!
久々に伺いました。やっぱり安定の一蘭。もう一蘭というジャンルで良いと思う。ただ、最近はサイドメニューが増えてきているのが心配。一蘭は、ラーメンのみで勝負してほしいと感じています。昔よりも定員さんの声も明るくなった気がしました。美味しかったです。ごちそうさまでした。また伺います。
久しぶりの一蘭。やっぱ美味い。辛味とニンニクがこのスープの旨味にフィットするんですな。惜しむらくはどんどん値上がりしてることかしら。高級ラーメンになってきてる。海苔がたった2枚で130円なのは微妙と思いました。
量は控えめなので替玉ありきです。昔はなぜ人気なのかよく分からなかったけど二郎系やただ量が多かったりしょっぱいだけのラーメンとは違うのだなと人気の理由を認識しました。替玉もチャルメラの音楽が流れて頼みやすいので女性も安心して入れます。熱々で出てくるのでシンプルながら最高の状態で提供してくれる裏切らないチェーン店。
紙に書いて好みのスープの味や麺の硬さを選べるのは良いシステムだと思いました。個室のようなテーブルで、ラーメンと向き合いながら食べる経験が新鮮でした。
久々に一蘭でラーメン、下北沢のお店はオープンして以来かも。美味しいんですけど、結構いい値段なので、どうしても他のお店に行きがちなんですよね。久々だったので思いっきり濃いめこってり、さらには赤い秘伝のタレを5倍にしてみました。一蘭の上品なトンコツ感はそのままに、結構パンチの強い味わい。いやー、この濃さだとご飯が欲しくなりますね。赤い粉がスープに溶けたあとは、ちょっと一蘭のラーメンとは思えない色になってましたが、辛さに加え旨味もグッと増します。ちなみに今回久々に一蘭に来たのは、味集中カウンター型卓上カレンダーなるものが欲しかったから。一蘭のアプリを入れるともらえます。限定数ですが、まだ下北沢のお店にはありますのでぜひー。
人生初一蘭。店員さんがとても丁寧なのに驚きました。味普通麺硬めニンニク少々辛だれ2倍+替え玉。1140円は少々高いと感じますが、もう、一蘭というブランドですものね、結局納得です。美味しかったです。ただ、想像を越えるものではありませんた。
いつも全く客が入っていなかったから重宝していたのに、ここ半年くらい前から行列が出来るようになってしまった。原因不明。せっかくいつ行っても並ばずたべれる一蘭だったのに。でも、立地的にも行きやすいので、並んでいない時にだけいきます。
| 名前 |
一蘭 下北沢店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
050-1808-2583 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
さすがの有名店。麺もスープも大変美味しかった。辛味を足すとより一層味に深みがでてくる印象でした。