新高円寺で本格台湾料理!
高味園 (こう み えん)の特徴
台湾料理の雰囲気を楽しめるお店で、異国感に満たされます。
人気のザージャーメンやチャーシュー麺が絶品で、ぜひ味わってほしい。
禁煙化により快適になり、安心して食事が楽しめるようになりました。
千切り豆腐、麻婆豆腐、鶏肉の辛口炒め、麻辣麺をいただきましたどれも美味しかったです。とても寒い日だったのですがあたたまりました。生ビール600円くらいサワー500円くらい一品料理は500円くらいから炒め物は1000円前後〜たくさん食べたい場合は何人かで行った方が楽しいかも🎵
新高円寺駅から、少し歩いた先にある本格中華のお店。モヤモヤさまぁ~ずで取り上げられたお店でもある。一押しの台湾麻辣麺を頂く。スープは麻も辣も効いており、高円寺にある辛い物の中でも上位な辛さ。刀削麺でもビャンビャン麺でもない、うどんチックな麺に驚き。ローカライズし過ぎて面白みのない中華が増えたが、ここはお値段相応のちゃんとした味が味わえる。
ランチのチャーシューメン飲み干したくなるようなスープ(これ重要)。くるくる巻いたチャーシュー5〜6枚。そぼろも旨い。手打ちの麺もいい!とてもウマイよ。焼き餃子3個付いて1
お店の雰囲気で台湾にいるような気分になれる台湾料理店。自家製麺の牛肉麺が美味。
料理とてもおいしかったです。超級好吃😋台湾の食堂で食べた思い出の味があります。台湾語でお喋る女将さんはいろいろおしゃべりしてくれました。アットホームな店でとてもリラックスして食べられました。謝謝。
何を食べても、美味しい気がする。ちょっとくたびれた店内が、また雰囲気を醸し出してて、台湾に来たような気分になれるのも、楽しい。マーラー麺は、山椒が結構効いてて、食べ始めは辛くないかと思いきや、だんだん喉に刺激が…!唐辛子の辛さとは違った辛味で、けっこう辛い。麻婆豆腐は、温めながら食べられて、最後まで熱々。辛味も旨味も、ちょうどよく、クセになりそう。今のところの一番のヒットは、仙草という薬草のゼリーが入った甘い飲み物。(蜂蜜で甘くしてるのかな?)色はなかなかすごい色だけど、体にもいいみたいだし、おいしいなら、うれしいこと尽くし。
台湾マーラーめんそんなに辛くないけど、慌てて食べるとむせる。
どの料理も美味しくってリーズナブル。オススメです。
台湾麻辣麺、太麺も辛さもちょうどよく美味しくって良かったのに、シェフもホールのお姉さんもマスクしてないとはどういう事なん??入口のドアは開放されてたけど、もう怖くて行けません…
| 名前 |
高味園 (こう み えん) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3316-4658 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:00,17:30~22:00 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ランチのチャーシュー麺(935円)をいただきました。手打ちの自家製麺という事で、微妙に太さが揃っていないところが、自家製っぽくてよかったです。麺の味もしっかりしていてスープと合っています。スープは一般的な醤油ベースのスープとは違った風味で、あっさりコクがあって飲みやすく、麺との相性も抜群です。チャーシューも多めに乗っかっており、満足でした!