老舗の珈琲店で味わう、完璧なタルト。
珈琲舎 蔵の特徴
創業1993年の老舗コーヒー店で、落ち着いた雰囲気が魅力です。
人気のブレンドコーヒーとタルトの組み合わせは絶品です。
2階に位置し、壁一面に並ぶコーヒーカップが楽しめます。
食いしん坊弁護士のご飯記録【インスタ】joy_sound 【食べログ】_Chrome_ーーーーーーーーーーーーー【水曜日夜】素敵な空間でいただく珈琲とケーキ!神保町にある珈琲舎蔵さん。食べログの喫茶店百名店にも掲載されています。急な階段を登って店内に入ると広い素敵な空間が迎えてくれます。カウンターの後ろには素敵な珈琲カップがたくさん並んでいます。モカ(800円)チーズケーキ(300円)をオーダー。チーズケーキはとっても濃厚で優しい味わい。美味しかったです。モカもとっても美味しかったです。なお、喫煙可です。ご馳走様でした!
創業1993年の老舗珈琲店。神保町から徒歩5分、御茶ノ水駅から徒歩7分程度の靖国通りから一本入った裏通りにある雑居ビルの2階にあり、扉を開けると、洋画家・舟木誠一郎氏が描いた、天使のような女性の絵「沈黙」が目に飛び込んできます。店内は大きなテーブル席と4人掛けのテーブル席、カウンターと広さがあり、絵画と観葉植物が飾られ、大きなテーブルの上には素敵な花もあり、カウンターの正面にはコーヒーカップが沢山並べられていて、オーナーのセンスの良さを感じます。雰囲気が良く、居心地が良いお店です。着座で喫煙可能で、珈琲を楽しむことができます。自家製のチーズケーキも美味でした。
落ち着いた雰囲気で美味しいタルトとコーヒーをいただいた!
人気の珈琲屋さんとの事でしたがまさかの客無し。店内は静かでゆっくりと美味しい珈琲を堪能できました。アトモスフィアも落ち着けます。このくらい静かでしたら最高の空間のお店です。ごちそうさまでした。
喫煙可。落ち着いた雰囲気のコーヒー専門店。昔ながらをおしゃれにした感じ。ケーキは…(笑)。
ブレンドコーヒーとタルトの組み合わせが完璧すぎます!やっぱりブレンドコーヒーが美味しいです。食器が可愛くて、店の雰囲気も落ち着きます。
店内の雰囲気が良く、常連さんも多いようです。自家製チーズケーキが美味しかったです!
細い道に入り2階にあるお店。ドアを開けると目の前に女性の絵。他の壁にも女性のデッサンが飾られています。大きな作品以外は、時々掛け変えられることもあるそうです。注文したのはブレンドコーヒーと自家製チーズケーキ。感じ良いマスターがコーヒーをドリップしてくれる。その姿が素敵ですね。香りが店内に立ち広がります。とても飲みやすい美味しいコーヒーです。チーズケーキはモッチリとしていてアッサリとしています。カウンター席の常連客とマスターが映画の話で盛り上がっているのを聞いてアカデミー賞授賞式が近いのを知りました。喫煙可のお店なので、しょうがないですが、それだけがネックです。
前々から、行ってみたいと思っていたのが、ようやく念願叶いました。コーヒーは、コロンビアを頼みました。ハンドドリップで丁寧に淹れてくれてました。店内の落ち着いた雰囲気。常連客がマスターと会話を楽しんでいました。美味しいコーヒーと、ゆったりとしたい時間を過ごしたい方はオススメです。☆マイナスは、値段がちょっと高めなのと、入口付近は、少し寒かったからです。
名前 |
珈琲舎 蔵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3291-3323 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

【2013.03.04訪問】写真撮影がNGという話を聞いたので再訪せずに2013年3月に訪問したときの写真を使用する異にします。いつもと違いかなり写真が見づらくなっていることはお許しください。神保町にある珈琲舎 蔵さんは神保町駅から歩いて5分ほどの距離にある喫茶店です。でも路地裏にあるせいか、いつもと神保町とは違う感じがしてしまいます。そんな一角にあってビルの2階にお店を構えています。店内に入ると、ほのかな明かりに包まれたジャズバーのようなステキな空間が広がっています。美しく飾られた花々に人物などを描いた絵画が壁にかけられていたりしています。伺った時は周辺で働くビジネスマンがお客さんに来ていた印象ですが、今は百名店巡りの人が多いかもしれませんね。◆ アメリカンコーヒー ¥700いつもならデザートもいただくところですが、この日はなぜだかデザートはいただかなかったですね。代わりにオーダーしたのはアメリカンコーヒーです。口当たりの良い適度に酸味が効いているアメリカンコーヒーでしたね。コーヒーを飲みながら読書をする至福の時を過ごしてきました。一人で来るも良し、誰かとの待ち合わせに利用するのもありかと思います。都会の喧噪を離れておいしい珈琲が飲めるカフェ。