秋葉原で美味しいビリヤニ。
アールティの特徴
秋葉原駅から徒歩1分のビリヤニ専門店で、土日限定メニューも楽しめます。
開店直後に満席となる人気の店で、美味しいインドカレーを堪能できます。
ランチBセット税込900円。カレー2種、ナン、ライス、ドリンク付き。マンゴーラッシーをチョイス。キーマチキンは鳥ミンチが沢山入って、カレーも美味しかった。チキンカレーは味が薄く物足りなかった。お店は雑居ビルの細い階段を上った2階、1階の看板が分かりにくく通り過ぎた。
2022/5訪問土日限定のビリヤニを頼みます。特別な日に食べるごちそうとのことですが、飽食の日本ではピンとこないですね。骨付きチキンが二本入っていて、そこは豪華な感じはします。味変用の白い小皿が付いてきますが、酸味が凄く日本人的味覚だと米に合わせる味ではない気はします。
2022年6月訪問。11:30オープン直後に訪問。数量限定でもあるためかオープン直後のお客さんはビリヤニを頼む人が多い印象でした。クチコミ見ると、ビリヤニかチーズナンがお目当てなのかなぁーと印象です。他の方のランチメニュー投稿のようにランチだとチキンビリヤニの提供だったので、マトンビリヤニとかは今度にしようと思います。2枚目の写真にライスの中に入ってたチキンを出してみたのですが、わかりづらいですね・・・チキン2つ入ってました。口に入れると香辛料の香りが広がります。辛そうな匂いではなくて、レモンなども入ってるためか爽やかな感じでした。それでも、スパイシーさ残ってるので辛いのが苦手な方はダメかなぁと思います。白いドレッシングみたいなのがライタというのですが、自分はかけたほうが食べやすいです。ただ、かけると香辛料の香りがライタの風味に負けちゃうので、かけないで食べるのも好きです。大盛りにもしている方もいました。ライスもバスマティライス(?)なので、日本のごはんよりは重くはないですが、通常サイズで自分は満足できました。+200円で小皿カレー+150円でミニデザート がつけられます。セットのマンゴーラッシーは、インド料理でよく出てくる縦長のグラスを想像してましたが、コップで出てきました(勝手な自分のイメージだったのでどうでもいいことですが)。マンゴーラッシーもおいしかったです。
日曜の昼に行きました。土日祝しかやってないという「ビリヤニ」にを注文。予想以上に美味しかったです。見えませんが中にはチキンが2つ入ってます。お米の量は約1合くらいでボリューミーです。サラダのドレッシングも美味しく、隣の白いのはビリヤニにかけるのかな?…個人的には酸味が効いてたのでお米とはミスマッチと思い、かけませんでした。笑お腹いっぱい大満足です。
入り口がわかりにくい。狭い階段をあがって2階が店舗。入りにくい雰囲気だが、味は絶品。誰かをつれていきたくなる店。
土曜日の口開け入店しました。雑居ビルの2階にあります。店内はいんとの国旗の茶褐色がメインの壁色で、調理スタッフもオレンジ系のユニフォームを着ています。通常のランチメニューは平日も土日も同じなので、休日料金設定がないところが顧客思いです。金土日15食(1000円)のビリヤニが気になり注文し、追加でベジタブルカレー(200円)を頼みました。10分も待たずに提供されたビリヤニはパラッパラのバスマティライスが見事なグラデーションになっていて目でも楽しめました。骨付きチキンも2つごろりと入っているので食べごたえがありました。ラッシーはゆミルキーな感じで、チャイは生姜と効いていて好きなタイプでした。入店から20分で満席になってしまったので、人気が高い優良店だと思いました。
秋葉原のお得なカレー地下鉄日比谷線 秋葉原駅から徒歩1分、カレーの百名店「インディアンレストラン アールティ」を訪問。日曜の12時過ぎに徒歩のところ待ち人無し。すんなり入店できました。Aセット 800円をチキンキーマ、ナン、ラッシーで注文。ミニサラダもついてます。キーマは挽肉の旨味が濃厚で美味しいです。ナンももっちりで旨いです。最後まで美味しく頂きました。
2019年12月インディアンレストランですが、屋台のスナックとかおつまみとか色々あります。なので、とりあえずのビールとつまみと思ってパニプリとマサラパーパルを頼んでみました。パニプリはレビュアーさんのコメント見て食べようと決めていたんですよ。パニプリは、空洞のボールの中にポテトなどの野菜を入れて冷たいスープをかけて食べる、初めての料理。マサラパーパルは、薄焼きせんべいにキュウリなどの野菜とかと香辛料を混ぜたものをのせたもの。ビールを飲みながら楽しみました。1人なんでもう締めにしようと次を考えます。カレーはマトンかチキンか、ナンを付けるか軽くチャパティか。でもサフランライスもいいし、バスマティライスも捨てがたい。いやいや、ビリヤニも美味しそうだぞ、などとビールが終わる前にずっとメニューを見ながら考えて、結局チキンカレー単品。辛さは変えられるというので激辛にしてもらいました。小ぶりな器をもられたチキンカレー。チキンの他に生のトマト、針ショウガ、パクチー?ルーの色も含めてとても綺麗で美味しそうです。ベースのルーは旨味と甘さが凝縮していてとてつもなく旨い。激辛にしてもらったのでそれなりに辛いんだけどカレー自体のうまさが際立ってます。かなり好きなカレーの味です。1人で何度も『旨いよ、ウマイ」と呟いてしまう。ライスなど無しで食べたので尚更旨さを堪能できました。ここ、いいですね。ご馳走さまでした。年末年始は、12月30日から1月3日までお休みです。
お腹いっぱい美味しいインドカレーを食べるならアールティさんへ!お昼時を逃して14時過ぎに伺いました。それでも店内は満席で、何とか入ることができました!ランチセット1000円でカレー2種類、ライス、サラダ、タンドリーチキン、ドリンクが付きます。+200円追加してチーズナンに変更しました!量もめちゃくちゃ多いんですが、美味しすぎて無限にチーズナンが食べられるんじゃ無いかと錯覚しました。バターチキンとチーズナンの悪魔的な組み合わせはやみつきになります。定期的にお腹いっぱい食べに行きたくなるインドカレー屋さんでした!ご馳走様でした。
名前 |
アールティ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3864-5602 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

【秋葉原】インディアンレストラン アールティマンションの2階にあり、入るのにちょっと勇気がいる感じ。食べログ100名店にも選出されています。夜は単品でカレーとライスを頼むと1500円くらいになるので、カレー2種にナン、バターライス、タンドリーチキン、サラダ、飲み物のついた1980円のセットをお願いしました。セットの飲み物はなんとアルコールメニューも選択でき、グラスの生ビールにしました。このセットお得すぎませんか?!選べる2種のカレーはチキンカレーともう一つ….どうしよう。と悩んでいると、インド人の店員さんに”エビカレー?” (発音的にはエビカレッ⤴︎!?)と言われたのでおすすめなのだろうと信じ、注文。大正解でした。ありがとう。आपको धन्यवाद特に辛さ指定はしておりませんが、カレーの旨味を十分に感じることのできるちょうど良い辛さでした。とても日本人好みな味付けに調節されていると思います。旨い!!ナンは分厚目で割とずっしりしており、満腹。ランチタイムは1000円程度で食べれるので次はお昼に行ってみたい!!【Instagram】@mynamestsukasa【TikTok】@gourmet_nikki是非フォローしてください!